
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 660人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
第二目標の達成とクラウドファンディング最終日
ページ本文の冒頭ではご挨拶させていただきましたが、皆さまの温かいご支援で第一目標、第二目標を達成することができました。本当にありがとうございました。
そして、本日クラウドファンディングの最終日を迎えます。
新しい治療方法が世に出ることは、研究者にとっても喜びですが、患者さんやご家族にとっても希望であり大変重要なことと考えます。今回のファンディングを通して、喘息と向き合ってこられた、あるいは現に対峙している方々から、ご支援と同時に多くのメッセージを頂き、改めて本研究の意義を認識した次第です。
一方で、医療のエビデンスを創る質の高い臨床試験には、膨大な時間、人、お金が必要となります。この研究に必要な全体の資金は5,000万円、時間は4‐5年と試算しています。ページや今までの新着情報でも少し説明していますが、ここで改めて説明させてください。
臨床試験は、はじめに試験の計画を立てることから始まります。そして、方法の妥当性、具体的な試験の進め方、計画に倫理的問題がないか等、何度も何度も検討を繰り返し、最終的に実施計画書と呼ばれる詳細な計画書を作成します。
そして然るべき「倫理審査委員会」にかけられ、精査、修正、再提出、再審査などを経てようやくスタートすることができます。
今回のような研究では、研究対象となる患者さんに対して実施計画書に沿って、研究の目的や概要、参加のメリットやデメリット、参加が自由であること等を十分に説明した上で、同意をいただかなくてはなりません。
そして、ランダム化、介入(治療)、データ収集・管理、統計学的解析、論文化と言ったプロセスを経てようやく研究が完遂します。臨床試験の質を高め、一方でデータねつ造などの不正を回避するためには、このプロセスの一つ一つに、第三者的なプロフェッショナルの研究支援者に関わってくださる必要が生じ、一定の費用が派生します。
研究対象となる患者さんの数自体が少なかったり、研究について丁寧に説明する時間や人材が不足していると、症例の蓄積が進まず、研究の歩みが遅くなり、コストがかさんでゆきます。
臨床試験の更なる詳細は、「オンコロ」で今回協力頂いている川上さんが記事にしてくださいました。
コメントに寄せられた1件1件の想いと重みを背負いながら研究を再スタートさせます。そのため、クラウドファンディングとしては最終日になりますが、研究としては再スタート日となっていきます。
本日の23時まで、そして今後とも温かく見守っていただけましたら幸いです。
ギフト
3,000円
感謝の気持ちを込めて
■感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送付
■寄附証明書の送付
- 申込数
- 316
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円
ぜん息に悩む子ども達を応援したい!
■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付
- 申込数
- 289
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
感謝の気持ちを込めて
■感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送付
■寄附証明書の送付
- 申込数
- 316
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円
ぜん息に悩む子ども達を応援したい!
■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付
- 申込数
- 289
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

ハサミ一本で笑顔を創る人になりたい!小さな美容師の大きな夢!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/26

富士宮の歴史を繋ぐゲストハウス掬水が富士山を遊び尽くす拠点に
- 支援総額
- 931,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

バモス・アヤクーチョ
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/21

熱気球ジュニア世界選手権inフランスに日本代表が出場します!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/31

故人との対話を再現 – AIがつなぐ新しいグリーフサポート
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/21

東京と掛川を結ぶ、きっかけづくりを!地方の魅力を多くの人へ!
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/31











