d news床と小屋プロジェクト。阿久比の風景を残すために進化を
d news床と小屋プロジェクト。阿久比の風景を残すために進化を

支援総額

15,670,000

目標金額 12,000,000円

支援者
414人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/dnews_agui_2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月25日 18:02

あと6日の心境(ナガオカケンメイ)

お願いばかりですみません。そして、多くのご支援、ありがとうございます。

残り6日となり、ソワソワが収まらず、当日31日23時を迎えるまでの毎日、ここに心境を書きます。(なるべく短めに)

2023/3/25/17:24

まず、皆さんの一票一票を噛み締めてます。大きなご支援はグッとゴールに近づきます。一番少額の支援でも、やはり、ゴールに近づきます。グッとはいきませんが(笑)、クッと近く。その凄さを、改めて思っています。

僕はクラウドファンディングがやはり好きです。
嫌いな人もいますが、僕は自分一人でできない社会的なことが多分、好き、というか、興味があるんだと思います。

この第二期改善工事も、一人では無理です。一人では無理だけれど、同じように考え、感じ、そうした方がいい、そういうものはあった方がいいという人がいたら、みんなでそれを達成できる可能性があります。それがクラファンだと思っています。

あ、今の心境を書かないと・・・・。笑

先日、ベビーカーでd news aguiに来てくれたご家族がいました。まず、入り口からみんなでベビーカーを持ち上げ、段差のある店内の床に降ろし入店。店内の不意にある段差も、やはり、ベビーカーには生涯になっていました。そして、商品を並べている床はそこからまた25センチ程高く、そこは靴を脱いで頂くスタイル。ここはベビーカーは実際は上がれないこともない、という感じで、ほぼ、この段差を前に、商品に触れることを諦めさせてしまいます。車椅子でも同じでした。

実は段差をなくすアイディアは最初からありました。しかし、床全面をコンクリートと砂利などで高くすることは、予算的に無理でした。ゼロからイチをつくりだす最初の時だったので、他にもたくさんのことをやる必要があったからです。

クラファンでの改善は、これが最後になると思っています。だからこそ、達成して皆さんと本当の完成形にしたいのです。

参加くださった皆さんにとって、d news aguiが自分のこととなります。ご無理もうしません。ゴールを目指す一票を、よろしくお願いします。

チーム愛知一同。

代表 ナガオカケンメイ
 

リターン

5,000+システム利用料


A|シンプル応援コース

A|シンプル応援コース

●お礼のメール
●コーヒーチケット(譲渡可) ※発行から6ヶ月内有効

申込数
165
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


B|ラゲージタグコース

B|ラゲージタグコース

●お礼のメール
●支援者限定ラゲージタグ
●完成披露会に参加できます(希望者1名)※2023年5月に実施予定です。詳細は2023年4月までにご連絡します。

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


A|シンプル応援コース

A|シンプル応援コース

●お礼のメール
●コーヒーチケット(譲渡可) ※発行から6ヶ月内有効

申込数
165
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


B|ラゲージタグコース

B|ラゲージタグコース

●お礼のメール
●支援者限定ラゲージタグ
●完成披露会に参加できます(希望者1名)※2023年5月に実施予定です。詳細は2023年4月までにご連絡します。

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る