
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 779人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
400万を超えました。
皆さんの応援の一票一票が積み重なり、ついに400万を超えることができました。本当にありがとうございます。
そして、私ごとですが、母も出資してくれました。思いもしなかったことなので、とても嬉しかったです。皆さんの支援とは少し違う、感謝の気持ちです。
長岡家は北海道で父母が出会い、結婚し、製鉄の町「室蘭」で僕と姉が生まれ、僕が3歳の時に起きた十勝沖大地震をきっかけに、同じく父の勤務していた新日本製鉄室蘭製鉄所から、愛知県東海市の東海製鉄所に避難、転勤として愛知県に住むことに。当時、製鉄所の社宅のあった愛知県知多郡阿久比町に引っ越し、大字宮津字山田194番地で18歳までを過ごしました。そんな土地への思いを、母もやはり持っていて、このプロジェクトのことを話すと、「私も実現に向けてお金出すよ」と。
もう一つ、嬉しいこと。それは愛知県に住んでいない方たちからの支援です。普通に考えると、その方には僕の故郷への思いの支援は、直接的には何かしらのことは返ってはこないのに、この阿久比のプロジェクトの成功が、結果として日本の元気の何かに繋がると信じているその行動に、本当に頭が下がります。ますます、実現したら頑張らないとと思うのです。
僕は来年56歳。元気で店頭に立てるのも、あとせいぜい15年か20年でしょう。母は来年80歳。そんな僕に「もっと現役で頑張れ」と言われているように、一人一人の支援を受け止めて、頑張りたいと思っています。
僕はこの「d news aichi agui」が実現したら、年100日は阿久比に暮らし、たくさんの勉強会やイベント、商品開発をして「あの場所が出来て良かった」と思ってもらえるように頑張り、多くの人の見学を受け入れ、この場所の成功に全国の阿久比のような「私の町には何もない」と言っている場所が一つでも「私の町には・・がある」と胸を張って言えるようになったらいいなと思うのです。「阿久比の様子を見て、僕もd newsをやりたい」と言ってくれる人を増やし、連携していけるといいなと思っています。
リターン
15,000円
A|スタンダードコース
・お礼のメール
・ドリンクチケット(譲渡可)
・支援者限定ラゲージタグ
・お名前プレートを入り口に掲出 ※ご希望者のみ
※オープン月がやむを得ない事情で変動する可能性がございますので、ドリンクチケットはオープン月から6ヶ月間有効とさせていただきます。有効期限はチケットに記載し、オープン月が確定してから追って送付致します。
- 申込数
- 265
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
5,000円
B|シンプル応援コース
・お礼のメール
・ドリンクチケット(譲渡可)
※オープン月がやむを得ない事情で変動する可能性がございますので、ドリンクチケットはオープン月から6ヶ月間有効とさせていただきます。有効期限はチケットに記載し、オープン月が確定してから追って送付致します。
- 申込数
- 267
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
15,000円
A|スタンダードコース
・お礼のメール
・ドリンクチケット(譲渡可)
・支援者限定ラゲージタグ
・お名前プレートを入り口に掲出 ※ご希望者のみ
※オープン月がやむを得ない事情で変動する可能性がございますので、ドリンクチケットはオープン月から6ヶ月間有効とさせていただきます。有効期限はチケットに記載し、オープン月が確定してから追って送付致します。
- 申込数
- 265
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
5,000円
B|シンプル応援コース
・お礼のメール
・ドリンクチケット(譲渡可)
※オープン月がやむを得ない事情で変動する可能性がございますので、ドリンクチケットはオープン月から6ヶ月間有効とさせていただきます。有効期限はチケットに記載し、オープン月が確定してから追って送付致します。
- 申込数
- 267
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 30日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人











