行き場のない高齢犬が「生まれてきてよかった!」と思える施設に!
行き場のない高齢犬が「生まれてきてよかった!」と思える施設に!

支援総額

7,752,000

目標金額 5,000,000円

支援者
376人
募集終了日
2021年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/dog_duca?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月22日 08:27

終了まであと3日!~ご支援は保護犬たちの健康を作ります~

高齢の保護犬たちのための

クラウドファンディングも

残すところあと3日となりました!

応援ありがとうございます!

 

長かった!!

 

でも、本当にあと少しです!

 

 

ネクストゴールにはまだ遠い道のりですが、

 

みな様からいただいた、

第一ゴールである500万円を超えた部分のご支援は、

 

保護犬の医療費や

フード(特に療養食)にあてられますので

 

なにとぞ、

 

保護犬、特に高齢犬や病気の犬のために、

 

最後までご支援よろしくお願いします。

 

 

こちらは、

クラファン開始直前に保護した

ポメラニアンとトイプーのミックス、エレナです。

 

 

体にカビが生える

マラセチアの皮膚病で、

体の毛は抜け落ち、肌はボロボロで

つねに体をかくため、

予防のために服を着せています。

 

3日に一度のシャンプーも欠かせません。

 

フードを上げる時ももちろん、

何種類もの薬と一緒です。

 

 

また、

ドッグデュッカでは

 

フードをただあげるのではなく、

大事なトレーニングの機会として

 

「オスワリ」

「マテ」

「ヨシ」

 

をしっかりやりつつ、

 

「人間の指を入れる」

 

というトレーニングもしています。

(プロトレーナーの指導の下なので、いきなりマネしないで下さいね)

 

 

ワガママに育った子に

 

『あるある』なのが、

 

食事中に触ろうとしたら咬もうとしてくる、

 

というのがありますが、

 

これは、犬の方が

 

「自分が上!」

 

と思っていて、

ごはん=獲物を獲られないように威嚇するんですよね。

 

 

これでは

人間との生活はもちろん、

先住犬がいたらトラブルになる元。

 

実際、

保護犬が再び保護犬になるケースは

ほとんどがトレーニング不足によるものです。

 

そのため、

ドッグデュッカの保護犬は

 

きちんとこういった

 

「人と暮らすため」の基本動作が

 

出来てからじゃないと譲渡していません。

 

 

結局、人と犬がより良く共存するためですからね!

 

 

とにかく、

ワンちゃんは

普通に薬を飲んでくれる子は少ないので笑

 

なおさら、健康は「食」から!

 

添加物や食品廃棄物がたっぷり入った

アレルギーを加速させるフードは使わず、

皮膚病用の療養食を毎日食べさせます。

 

体の内側から治さないといけませんからね。

 

 

しかし、

保護犬のフードの準備は地味な重労働!

 

 

ドッグデュッカの保護犬は

 

若く元気な子ばかりではないので、

療養食だったり、

薬が必要な子も多いので、

 

その子その子の体調や健康状態

によって用意するものがまったく違います!

 

「保護犬なんだから、フードなんて残りでもいいんじゃないの?」

 

ってことはないですよ!

 

むしろ逆で、

アレルギーがあったり、

症状に合わせた療養食にしなきゃいけなかったりで、

 

通常のフードをあげられない子も多いんです。

 

とくに療養食はかなり値が張るのですが、

保護犬たちの健康と幸せのためには欠かせません!

 

幸せに暮らすためには

 

まずは食事から!

 

食事を変えることで

健康状態がガラッと変わっていくこともありますからね。

 

  

もちろん、準備は大変です。

 

準備すると机に載らないくらいになってくるし、

 

それぞれのフードも、薬も違う。

 

高齢犬も多いので、

食いつきをよくするための

ササミを入れたりレトルトを入れたり、

妻とスタッフは毎日大変な作業をしています!!

 

 

人間もそうですが、

高齢になってくると食事もひと苦労。

 

写真はおじいちゃん犬のメイですが、

 

最近食べが悪いし、

足も悪くなってきたので、

台付きの器であげたり試行錯誤。

 

 

また、あげるときも、

取り合いにならないように個別で与えるので

 

時間も手間もかかります。

 

机に載らないくらいの量を用意しますので・・・。

 

(まだ他にも大型犬用のがあります)

 

 

それでも!

 

ろくに

ご飯も食べさせてもらえなかった子もいたり、

粗悪なフードしかもらえなかった子もいたり、

 

こういう子たちでも、

 

家庭犬と同じように

 

「おいしい!」「幸せ!」

と感じてもらう食事の時間にしたいので、

スタッフも頑張って用意していますよ!

 

 

人間もワンちゃんも、

 

「おいしい!」「幸せ!」

 

といつまでも感じられる方がいいですし、

 

とにかく幸せそうにしてくれますからね!

 

 

クラファンのネクストゴールの費用も、

医療費の他、こういった療養食に使われます。

 

 

どうか最後まで、

保護犬たちのために応援よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


お気持ちで応援|3千円

お気持ちで応援|3千円

一人でも多くの方に、この現状を知ってもらい、こういった活動を応援していただきたい!
SNSなどでシェアしていただけたら幸いです!

■リターン
・お礼メールを送らせていただきます

※手数料を除いた分が全額支援となります

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

10,000


みんなの応援|1万円

みんなの応援|1万円

どの子も選べない!という方向け。1~30口まで選べます。
DOG DUCAの保護犬たちは、一人にした方がいい状態の子をのぞき、基本フリーで一緒に過ごしています。

■リターン
・お礼メールを送らせていただきます

※手数料を除いた分が全額支援となります

申込数
302
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


お気持ちで応援|3千円

お気持ちで応援|3千円

一人でも多くの方に、この現状を知ってもらい、こういった活動を応援していただきたい!
SNSなどでシェアしていただけたら幸いです!

■リターン
・お礼メールを送らせていただきます

※手数料を除いた分が全額支援となります

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

10,000


みんなの応援|1万円

みんなの応援|1万円

どの子も選べない!という方向け。1~30口まで選べます。
DOG DUCAの保護犬たちは、一人にした方がいい状態の子をのぞき、基本フリーで一緒に過ごしています。

■リターン
・お礼メールを送らせていただきます

※手数料を除いた分が全額支援となります

申込数
302
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る