
支援総額
7,752,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 376人
- 募集終了日
- 2021年12月25日
https://readyfor.jp/projects/dog_duca?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年08月25日 22:26
第一目標達成まで90%超えました!ありがとうございます!!名前決まりました!
※現在、クラウドファンディング実施中のため、活動報告を転載いたします。
プロジェクト目標90%超えまできました!
もう少しで第一目標達成です!
支援者も240人以上!
本当に力になります!!
たくさんのコメントを読んでいても伝わりますが、
DOG DUCAの活動に共感いただき、
更に多くの方にご支援までいただき感謝いたします。
「高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる!」
この目標に向かい皆様の想いを必ず形に変えていきます。
保護した子の名前が決まりました!
一昨日保護したミニチュアピンシャーの男の子。

新たな名前を
「ウルーズ」にしました。
フランス語で、幸せな…という意味になります。
かかりつけ医のもりやま犬と猫の病院で検診を行いましたが、
幸い、血液検査、レントゲン、エコーなどを行い、これといって悪いところはありませんでした。
(こういう子でも引き取り手がないのです…)

ただ、未去勢だったのと、歯石がひどかったので、27日水曜日に去勢手術と歯石のスケーリングを行うために、再度病院です。
DOG DUCAでは、「生命だけ助かればいい」ではなく、人間と同じく生命ある生き物として、「体のケア」「心のケア」をあたりまえのこととして行います。
ですから、保護した子達は、必ず先ずは健康を取り戻すのが最優先。
そして、新たに二度と不幸にならない家族に行けるように心のケアを行いつつ、トイレ、吠え、散歩、お座り、フセ、待てなど、
新たな里親さんの元でも
「いい子だねぇー」
「賢いね!」と
家族も笑顔にしてしまう子にしています(笑)
まだ新しい環境に慣れてないからから、人に接するのもぎこちないですが、人は好きなので、時間をかけてトレーニングして行きます。

右から左じゃ幸せにならない
当施設は、保護犬でも普段はサークル、といったことはなく、基本フリーです。
犬は社会動物なので、犬の世界で社会性を身につけることが大切です。
ペットショップで売られている子は、小さい内から親きょうだいの中で社会性を身につける機会が少なかった子が多く、さらに人が甘やかすことでワガママになったり、逆に臆病になったりするなど、社会性が不足しています。
すると、「吠える」「咬みつく」など、いわゆる人間の言う「問題行動」を起こしやすくなり、それが結果的に飼育放棄につながります。
ですからここでは、ドッグトレーナーによるトレーニングと平行して、他の保護犬や、わんわん保育園の通園犬とできるだけ接するようにさせています(ただ、性格や相性などは考慮して部屋を分けてたり、個室にすることはあります)。
ウルーズも「大人しい」と聞いておりましたが、どうもそれはケージの中だけのようで、出せば吠える吠える(笑)。昨日は大きな声でずっと吠えていました。
高齢の飼い主だと孫同然で甘やかしまくることも多いので、ワガママに育ったのかもしれません。
ただ、昨日はうるさいくらい吠えてたウルーズですが、今日は先輩保護犬に怒られたようで、その後からは静かになっています(笑)。
こうやって社会性を身につけていくことで、穏やかで、誰からも愛される、絶対に捨てられることのない子になっていきます。
「生命だけ助かればいい」
ではなく、
「ここに来てよかった!」
「生きてて楽しい!」
と思ってもらえるように。
ウルーズはまだ7歳。
年齢は保護犬の中では若い方で、ミニピンらしく活発な子なので、里親さんには行けると思いますが、まずはここで心身ともに穏やかな状態にして、どこへ行っても大丈夫なようにしっかりと社会性を身につけていきます!
もちろん、トリミングやシャンプーもしっかりして、いつでも抱っこしたくなるようにもしています。
そうすることが、結果的にお互いよい関係を築くことにつながります。
※本記事は転載です。
現在、2025/9/26までREADYFORにてクラウドファンディングを実施中です。
目標達成に向け、ご支援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

お気持ちで応援|3千円
一人でも多くの方に、この現状を知ってもらい、こういった活動を応援していただきたい!
SNSなどでシェアしていただけたら幸いです!
■リターン
・お礼メールを送らせていただきます
※手数料を除いた分が全額支援となります
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

みんなの応援|1万円
どの子も選べない!という方向け。1~30口まで選べます。
DOG DUCAの保護犬たちは、一人にした方がいい状態の子をのぞき、基本フリーで一緒に過ごしています。
■リターン
・お礼メールを送らせていただきます
※手数料を除いた分が全額支援となります
- 申込数
- 302
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

お気持ちで応援|3千円
一人でも多くの方に、この現状を知ってもらい、こういった活動を応援していただきたい!
SNSなどでシェアしていただけたら幸いです!
■リターン
・お礼メールを送らせていただきます
※手数料を除いた分が全額支援となります
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

みんなの応援|1万円
どの子も選べない!という方向け。1~30口まで選べます。
DOG DUCAの保護犬たちは、一人にした方がいい状態の子をのぞき、基本フリーで一緒に過ごしています。
■リターン
・お礼メールを送らせていただきます
※手数料を除いた分が全額支援となります
- 申込数
- 302
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
高橋忍(NPO法人 DOG DUCA 代表・ドッグトレー...
NPO法人セブンデイズ
保護ねこcafe Familia(内海)
Jupiter株式会社 わんわん保育園フェアリーテイル
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
NPO法人動物愛護団体LYSTA
石丸雅代(たんぽぽの里)

高齢の保護犬を救う!シニアドッグ・サポーター制度を応援してください
継続寄付
- 総計
- 18人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
97%
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
86%
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 9日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
113%
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 6日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
75%
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人










