皆の応援資金で『d design travel』を作り続けたい vol.28岡山号

支援総額

5,820,000

目標金額 5,000,000円

支援者
513人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/dokayama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月10日 10:50

本日の岡山取材 〜5・6日目〜

 

6/8(月)と6/9(日)の岡山取材の一部をお届けします。

トップの写真は、「一文字うどん」と「どどめせ」...ついに事前取材した大倉剛生さんにお会いすることができました!

 

6/8(月)の朝は、「旅館くらしき」での朝食から。

建物から食事まで満足のいく宿だ、と編集長大絶賛でした。

 

 

 

倉敷ガラスも見つけました。倉敷民藝館の館長だった外村吉之介から、メキシコで見つけたガラスのコップを見本に、こんな色をつけて欲しいと依頼され作ったことが始まりなんだそうです。気になる品が散りばめられています。

 

 

そして真備町へ。タケノコの産地として知られています。

食用の孟宗竹を定期的に収穫するためには、適度な間伐と、その上5年で枯れるため伐採をする必要があるといいます。その手入れが出来ないと、いわゆる耕作放棄地になり、バキバキに折られた竹だらけの林になってしまいます。

 

そのサイクルを健全に回していくために、「TEORI」のプロダクトは生まれました。

 

 

 

家具から小物まで、様々な製品が作られ、図書館やホテルなどの施設にも幅広く起用されています。

その土地の食とプロダクト・空間が循環する、ダイナミックな取り組みですね。

 

この後、事前取材させて頂いたアサイアサミさんともお会いして奉還町をガイドして頂いた模様。どんな町だったのか、後日の続報を待ちます!

 

 

6/9(火)は、備前焼の窯元が軒を連ねる備前市伊部に訪れました。その玄関口伊部駅から備前焼ミュージアムへ。そして、岡山来県初日にお会いした木村肇さんの「一陽窯」の見学をさせて頂きました。

ちょうど先日窯焚きがあったそうで、焼き上がった器を目にすることも出来たようです。

 

 

備前焼の魅力は、釉薬や絵付けを施さない土本来の特質と、サンギリ、牡丹餅、緋襷、胡麻などと呼ばれる独特な表現。そして、焼物自体が呼吸をしているため、食品などの保存にも適していることです。現代の暮らしに必要な道具にも姿を変え、目が離せません。
引き続き、備前焼について深堀していきます。

 

 

そして、瀬戸内市の「一文字うどん」!

事前取材では、岡山と言えばセルフうどんですよ、という回答に ”香川で一生分のうどんを食べ尽くしたからもういい” という感想を述べていた神藤編集長ですが...

 

 

 

 

***(以下、編集長のメモ)***

香川県であれだけうどんを食べた僕ですが、たしかにこちらのうどんは“別格”。讃岐うどんとはことなる岡山うどん?と言っていいのか、いやダメだな。ここでしか食べることができない独自のうどん。小麦粉本来の色、味。ごちそうさまでした!

そして、郷土料理としても注目すべきは、やっぱり「どどめせ」。炊き込みご飯とお寿司のいいとこ取りのようで、そして月一で開催する『福岡の市』。次回は28日行ってみましょう!

地産地消は当たり前で今では全然珍しいことではないんですけど、忘れ去られてしまうような地域文化にも再注目し、それを復活している。身近にこんなお店あったら楽しいだろうな。

*******************************

非常に美味しかったようです。岡山の郷土料理「ばら寿司」の原型となったとも言われている「どどめせ」も、とても美味しかったようです。


「福島の市」の当日の写真も楽しみにしています。


 

 

クラウドファンディングも残すところ【20日】
引き続き、応援よろしくお願いします!

 

(編集部・有賀)

リターン

10,000


【スタンダードコース】雑誌先行予約&グッズ(らくがきMAPつき)

【スタンダードコース】雑誌先行予約&グッズ(らくがきMAPつき)

■『岡山号』先行予約 完成次第即発送!
■【部数限定!】編集長のちょっと多めのらくがきMAP
:2ヶ月岡山県に住み込んで取材をした編集長が描いた、情報量が多すぎる?気合いのらくがきMAP。

■お礼のメール
■『岡山号』関係者SNSグループへの招待
■『岡山号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
■【支援者限定】『岡山号』オリジナルステッカー


あわせて下記の特典から1つをお届けします。

・【支援者限定】岡山産 FROM LIFE STOCKのサコッシュ
・オリジナルリングノート
・【ヒカリエ限定販売中】d design travelのラゲージタグ(3種のうち1つをランダムで)

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


制作応援コース

制作応援コース

■お礼のメール
■『岡山号』関係者SNSグループへの招待
■『岡山号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


【スタンダードコース】雑誌先行予約&グッズ(らくがきMAPつき)

【スタンダードコース】雑誌先行予約&グッズ(らくがきMAPつき)

■『岡山号』先行予約 完成次第即発送!
■【部数限定!】編集長のちょっと多めのらくがきMAP
:2ヶ月岡山県に住み込んで取材をした編集長が描いた、情報量が多すぎる?気合いのらくがきMAP。

■お礼のメール
■『岡山号』関係者SNSグループへの招待
■『岡山号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
■【支援者限定】『岡山号』オリジナルステッカー


あわせて下記の特典から1つをお届けします。

・【支援者限定】岡山産 FROM LIFE STOCKのサコッシュ
・オリジナルリングノート
・【ヒカリエ限定販売中】d design travelのラゲージタグ(3種のうち1つをランダムで)

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


制作応援コース

制作応援コース

■お礼のメール
■『岡山号』関係者SNSグループへの招待
■『岡山号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る