
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2016年7月21日
イルカの大冒険からの帰還の報告レポート
DOLPHIN CAMPをご支援いただいた皆様へ
Fukushima Kids Dolphin Campより、全員無事に戻ったことをこのCampを支えてくださった方達にご報告させて頂きます。
こども達全員が、大海原に勇気をだして飛び込み、イルカ達の世界を垣間見ました。何度も果敢に挑戦しました。

大きな火を焚いて、こぼれ落ちてくるような満天の星空を見上げ、何度も流れ星を見ました。そして、輪になって、空と山と海に感謝して踊りました。
各地から寄せられた体に良い食べ物をたくさん食べました。
三宅島の火山の大地を歩き、地球を感じました。島の神様に挨拶しました。
自分達でテントを貼りました。ハンマーでペグを叩き自分が寝る場所を自分で作りました。
ドルフィンスイムの練習として、2m以上もある防波堤からマスクとスノーケルをつけたままジャンプする練習をしました。怖くて足が震えても、友達から応援してもらい勇気を出してジャンプしました。蚊にもたくさん噛まれました。波と戯れ、海の力を体感しました。

スイカ割りもしました。冷たくて甘いスイカに感動して皮まで食べるこどもも。。。三宅島の火山の大地を歩き、地球を感じました。日本各地から寄付された無農薬野菜をみんなでたくさん食べました。黄金の夕日に染まる海辺でみんなでドッジボールをしました。火を囲み、みんなで踊り、歌い、笑いあいました。メディアもゲームもテレビもなんにもない自然の中で過ごした5日間。泣いて、笑って、怒って、たくさんの感情を出してくれました。

家に帰ってこれからもあの深くて大きな海で勇気を出してイルカと泳いだことを忘れないでいてほしいです。そんな姿を見ていると僕ら大人も本当にたくさんの事をこどもから学びます。こどもは大人の鏡なんだと思います。
新たなDolphin Kids達が仲間に加わりました。これからもみんなが一同に集まり近況報告をお互いできるような機会を作って行きます。
色々な形で支援して頂いた方に心よりお礼申し上げます!どうもありがとうございました。
拝
FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN CAMP TEAM 一同
公式レポート
リターン
3,000円

ベイビードルフィン
・参加したこどもからの感謝の手紙
・オリジナルドルフィン手ぬぐい
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

ドルフィンアミーゴ
・参加したこどもからの感謝の手紙
・オリジナルドルフィン手ぬぐい
・オリジナルポストカード
・ヘリーハンセンコラボ・オリジナルドルフィンキャンプTシャツ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

ベイビードルフィン
・参加したこどもからの感謝の手紙
・オリジナルドルフィン手ぬぐい
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

ドルフィンアミーゴ
・参加したこどもからの感謝の手紙
・オリジナルドルフィン手ぬぐい
・オリジナルポストカード
・ヘリーハンセンコラボ・オリジナルドルフィンキャンプTシャツ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日












