支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2014年4月30日
一口所長名変更連絡頂いた皆様
皆さまこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
NGOユイマールの事務所を構えております東京は、ここ数日雨が続いております。
先日までの夏のような日差しからの急激な変化に、
皆さま風邪を引かぬようお気をつけて、お過ごしくださいね。
さて、先日はお忙しい中、「一口所長名」のお伺い にご協力いただき、
変更・修正のご連絡をいただき、誠にありがとうございました。
ご連絡いただいた皆様の一口所長名は、下記のとおり更新させていただきます。
また、それ以外の皆様に関しては、下記リンクに記載させていただいているお名前のとおり、ネームプレートを作成させていただきます。
https://readyfor.jp/projects/donbosco/announcements/9229
下記、ご返信・ご連絡いただき一口所長名を更新させていただいた、
支援者様の一口所長名を下記に記載させて頂きます。
万が一、修正後の内容に間違いなどございましたら、
READY FOR?メッセージ機能をご利用いただくか、info@yuimar.orgにご連絡ください。
一口所長名お伺いフォームにてご連絡して頂いた支援者様
Akane KATO様
Hiroshi Fujihara様
Hisaki Oba様
ITO MAYUMI様
J. Fukae様
Jungmi Cho様
KENGO NARITOMMI様
KOJI IMAI/AIR MAIL様
Kozaki Yayoi様
MASANAGA KONO様
MASATAKE HAYASHI様
MATSUSHITA YUMIKO様
MAYUKO KONDO様
Momoko Sakurai様
NAKAGUMA MASARU様
NARI-NARI様
S.Yasubuchi様
SATOU YASUSHI様
Satsuki Kawasaki様
Sayaka SUZUKI様
Shota Ujino様
SHUEI ISHII様
TAKAI YASUHARU & SAYURI様
TAKESHI INOUE様
Takuya.S様
Tamako Mitarai様
Terada Kazuko様
TOSHIO SAKAKIBARA様
TSUYOSHI ITO様
Tsuyoshi Kubota様
WATARU KAMIHIGASHI様
YOKO TATEHARA様
YOKO&TAE KAWAKAMI様
YOSHIYA IDE様
your supporter様
YUKIKO 様
Yuko Takahashi様
一口所長ネームプレートの掲載を不要とご回答いただいた支援者様
また、この度、ネーププレートの掲載を辞退いただいた方もいらっしゃいます。
下記に、お名前の名字のみ掲載させていただきます。
こちらにつきましても、「連絡したのに反映されていない」等ございましたら、
お手数ですがご連絡いただければ幸いです。
実方様
河口様
上西様
宮崎様
石井様
もじら様
岩崎様
赤嶺様
Shimizu様
ご協力して下さいました皆さま、誠に有難うございました。
また、皆さまのお手元にお届けする引き換え券の準備も、現在着々と進めております。
次回はその様子などについてまたご報告させていただきます。
どうぞお楽しみにお待ちください。
本日の更新はドンボスコ孤児院支援チームの上原でした。
リターン
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,551,400円
- 支援者
- 12,996人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,660,000円
- 支援者
- 1,883人
- 残り
- 38日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人
築270年の京都東九条の農家住宅「長谷川家住宅」を存続させたい
- 支援総額
- 660,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/31
育児の苦労を1人で抱え込ませない新たな病児保育シッターを広めたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/28
「引きこもり文学大賞」を創設したい
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/30

大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/31

【ついにデュエット!】ささら・つづみの初主演ライブに参加しよう!
- 支援総額
- 1,419,282円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 12/4

経済的に優しい葬儀で悲しみを癒す儀式をいろんな人に届けたい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/6
大学から世界に発信! 京大生が届けるWeb生物図鑑
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/10








