今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!
今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!

支援総額

3,728,000

目標金額 3,500,000円

支援者
252人
募集終了日
2014年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/donbosco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年09月23日 01:15

ドンボスコ孤児院訪問@ユイマールスタディツアー③

皆さま、こんばんは。
最近、東京は冷え込んできていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

この間からお伝えしている、
ドンボスコ孤児院訪問@ユイマールスタディツアーをお送りします。

 

 

 


「支援者さまから子ども達へ愛のこもったお手紙」

 

支援者の皆さまから頂いた子ども達へのお手紙ですが、渡航した際に子ども達へお渡し致しました!
渡航した際は、2名様から「ムジー」と「トゥムルー」へのお手紙をお預かりしていおり、ボラーからお手紙をもらいスタディツアーに参加して下さった参加者様もいらして、計3名様からのお手紙を無事子ども達へ届ける事が出来ました。

 

 

 

代表照屋が子ども達へお手紙を読んでいる様子です。

 

(左:通訳 右:代表照屋)

 

 

トゥムルーは手紙を読んでもらっている時も真剣に聞いており

手紙を貰った後は何度も読み返し大切に手紙を持っていました。

 

(左:代表照屋 右:トゥムルー)

 

 

ムジーは手紙を読んで嬉しそうにニコニコしており

上原に「見て!手紙もらった!」と走ってきてとても嬉しそうでした。

 

(左:代表照屋 右:ムジー)

 

 

ツアー参加者様はボラーへ直接手紙を読み、

ボラーは手紙をもらった後もずっと参加者様と手を繋ぎ

後日、上原が孤児院を訪れた際も手紙嬉しかった!と報告してくれました。

 

(左:ツアー参加者様 右:ボラー)

 

 

子ども達の素敵な笑顔が見れてスタッフやツアー参加者様も

満足なドンボスコ孤児院訪問でした!

後日、皆さまからお預かりした子ども達へのメッセージも必ず子ども達へ届けます。

 

 

本日の更新はドンボスコ孤児院支援チーム上原でした。

 

 

 

リターン

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る