今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!
今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!

支援総額

3,728,000

目標金額 3,500,000円

支援者
252人
募集終了日
2014年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/donbosco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年10月28日 22:19

久しぶりの子どもたちへのインタビュー

皆さん、澄みきった青空が秋を感じるこの頃、皆さんのところの紅葉はそろそろ見ごろを迎えているではないでしょうか?

 

今回は久しぶりに子どもたちへのインタビュー記事をお届けします。

今回の主人公はバーサンフー、トゥムルー、ムンフバヤルです。

三人に自分の直したいところや夢などをお互いへの印象を聞いてみました。

少し長くなりましたが、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。

 

◆バーサンフー(15歳)ダルハン県出身です。

好きものこと:絵を描く、歌を歌う、バスケットボールをするです。

直したいところ:時々言葉が荒くなり、友達と喧嘩したりすることです。

 良いところ:運動神経がよく、ダンスやバスケが上手いです。

夢:小さい時からの夢は不動産会社を起業することです。

子どもの時はゲルに住んでいました、冬になるといつも寒かった記憶があります。

マンションを建てて、自分も住みたいし、貧困の人でも借りられるようにしたいと思うようになりました。マンションは冬が暖かいし、水を汲んでこなくていいから便利だと思います。

 

トィムルー:バーサンフーは勉強が得意で、やさしい人です。読時や歌唱のコンテストの時には、クラスの中でリーダーてきな存在です。

ムンフバヤル:人をよく助けます。私がナイフで手を切った時、バーサンフーが代わりに靴下を洗ってくれました。ありがとう。

 

◆トゥムルー(16歳)ウールハンガイ県の出身。

好きなものこと;モンゴルの歴史と地理、バスケットボール,人を手伝うこと

直したいところ:嫌な事を言われたら怒ってしまう短気のところ

 

夢:小さい頃から警察官に憧れていました、将来の夢は警察官になることです

。自然の野生動物を勝手に殺している人もいるので、取り締まりたい。

モンゴルの犯罪を減らしたいです。

 

バーサンフー: トゥムルーが一番早く起きて、みんなを起こし、お茶をいれてくれます。「施設のモーニングコールマン」と呼ばれています(トゥムルーは少し自慢げ)。

トゥムルーはいつも料理をしたり、家事をしたり、よく手伝います。先生達が病気になった時には、小さい子ども達の面倒をよくみます。先生がいないと大人っぽくなります。

ムンフバヤル:バーサンフーが言った通りです、付け加えるならトゥムルーは掃除が丁寧で一番掃除が上手いです。バスケットボールも上手です。

 

◆ムンフバヤル(16歳):バヤンホンゴル県の出身、5年生。

好きなものこと:数学、ツォイワン(モンゴルの麺料理)、バルパリスというロシア製のキャンディーです。

直したいところ:短気で、文句も言ってしまいます。自分に自信が無いところです。

良いところ:人を手伝うようにしています。

 

夢:将来は消防士になりたいです。

モンゴルでは、共働きの家庭が多く、親がいない間、子ども達がマッチで遊んでゲルを燃やしてしまい、自分も亡くなる事件が多いので、消防士になり、子ども達の命を守りたいと思っています。

 

バーサンフー:文句を言っているのを聞いたことはあまりありません。サッカーが上手だからいつも、教えてくれます。よい性格だと思いますので、大丈夫ですよ。料理が上手で、特にモンゴル風チャーハンがとてもおいしいです。

 

トゥムルー:サッカーが上手で、人助けをよくしています(バーサンフーが「もの凄くね」と相槌)。小さい子ども達は大きな子ども達と遊びたがりますが、大きい子ども達はテレビを観たり映画を観たり、大きな子の遊びをしたいから、小さい子どもと遊ぶのは断っています。でも、ムンフバヤルは断らないし、小さい子ども達といつも楽しく遊んであげています。

 

最後にお互い言いたいことありますかと質問してみました。

 

バーサンフー:トゥムルーに言いたいことがあります。僕たちは兄弟みたいだけど、喧嘩することもあります、僕がひどく怒ってしまったことがあります。ごめんなさい。

 

トゥムルー:学校での好きな授業は家庭科です。シャツに飾りつけてリメイクしたりするのが楽しいです。(バーサンフーのかけた言葉には何も言いませんでした、心の中で謝る必要なんでないとでも思っているかもしれないですね)

 

ムンフバヤル:バーサンフー、バスケットボールを教えてくれてありがとう。

 

長く文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

シジルが更新しました。

リターン

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る