今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!
今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!

支援総額

3,728,000

目標金額 3,500,000円

支援者
252人
募集終了日
2014年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/donbosco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月28日 18:27

スタッフ募集中です

現在、NGOユイマールでは学生スタッフ、プロボノを募集しております。

募集説明会なども随時実施しておりますので、

ドンボスコ孤児院支援をしたいとお考えの方、

NGOユイマールに興味のある方、

仕事や学業に加えてNGOの活動に興味のある方、是非ご参加ください。

 

(3月9日に実施したユイマールカフェの写真です)

 

 

直前のご案内で恐縮ですが、近々では、

下記の日程で、『二枚目の名刺』さんのイベント、

Common Room12に参加させて頂く予定です。

今回は、『国際協力』をテーマとし、SHAPLANEERさんも参加される予定です。

若干名まだご参加いただけそうとお伺いしておりますので、

ご興味のある方はは是非ご参加ください。

 

◆二枚目の名刺 Common Room 12〜国際協力はじめる~◆

【日時】 2014年 3月 30日(日) 14:00~17:00 (13:30受付開始)

【場所】 世田谷区立男女共同参画センター らぷらす11階
      下北沢駅徒歩5分  http://www.npo-showa.net/laplace/access.html

【申し込み】 https://docs.google.com/forms/d/1cDXcXNXi9-RHUmayhbN5FTgQaA6oXo0gZBwgeuZ85aA/viewform

 

上記のイベント以外でも、

4月にNGOIユイマール学生スタッフ・プロボノ募集説明会を開催致します。

随時Twitter、Facebook、公式HPでも説明会情報を更新して参りますので、

是非ご覧ください。

 

Twitter:  @ngoyuimar
Facebook: NGOユイマール
公式HP: http://yuimar.org

 

 

 === NGO ユイマールについて===

「世界中の子ども達が自尊心を持って暮らすことができ、自己実現を目指せる社会へ」 モンゴルのマンホールチルドレン等、社会的困難な状況にある子ども達の自立支援を行うNGO。 音楽によって、子ども達が成功体験を積み自己肯定感を得るプログラムと、大学進学プログラムにより、設立から7年間支援を行った孤児院の大学進学率90%、就職率100%を達成する。2014年度より、自立支援を拡げるべく、モンゴル最大規模である国立孤児院(孤児220名)とドンボスコ孤児院(孤児16名)の支援を開始。
代表照屋がNGOユイマールを立ち上げた経緯と活動紹介、グループワークを通してNGOの活動への理解を深めて頂きます。

 

本日の更新は、ドンボスコ孤児院支援チームの上原、金城でした。

 

リターン

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166

3,000


alt

1.子ども達手書きのサンクスレター

申込数
96
在庫数
制限なし

10,000


alt

支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)

申込数
134
在庫数
166
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る