支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2014年4月30日
感謝 目標達成以降の支援者様
皆さま、おはようございます。
世の中、GWだと思いますが皆さまどうお過ごしでしょうか。
私たちスタッフは最後まで子ども達や皆さま想いを無駄にしないよう、毎日ミーティングを重ねています。
改めて、ドンボスコ孤児院存続のため、ご支援頂いた皆さまに深く御礼申し上げます。
この場を借りて、350万円達成以降の150%達成にむけて、ご支援してくださった皆さまのお名前を、下記にご紹介させていただきます。
(応援コメントをいただいた際の、READY FOR?登録ネームをご紹介させていただきます。)
とっこ様
工藤啓様
odax365様
津田和泉様
能勢謙介様
koji kamitani様
shinsukeyokoyama様
Yu-☆様
Yayoi Kozaki様
まいかど丸様
Aki Wakimizu様
メタルヨシミネ様
東濱克紀様
Satsuki Kawasaki様
イタリアーナ様
Terada Kazuo様
saco様
チャン様
Tokie Tanaka様
情熱のタカさん様
ご寄附いただいただけではなく、皆さまが情報を共有していただいたおかげで、ご支援の輪が更に広がっている事をコメントを読ませて頂き日々実感しております。
その支援の輪の広がりがとどまることなく、本日時点で、ご寄附総額が369万9千円に到達致しました。
残りあと2日。
1年間だけではなく、少しでも運営継続確定期間を延ばすべく、情報発信をしてまいります。
お願いにお願いばかり重ねておりますが、もうしばらくお付き合い頂けると嬉しいです。
照屋朋子
リターン
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,551,400円
- 支援者
- 12,996人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,660,000円
- 支援者
- 1,883人
- 残り
- 38日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人









