このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【メディア掲載のお知らせ】
先日、関西テレビの報道ランナーにて、支援の必要な方に対し、妊娠から自立までを支える私共の取り組みについて取り上げていただきました!
6月から、兵庫県の「特定妊婦等居場所確保・自立支援事業」を委託されております。
支援の輪がますます広がり、悩んでいる、困っている妊産婦さんを力強く支えていけるようにと願っています。
下記URLから是非記事をご覧いただけたらと思います。
コース
1,000円 / 月

【定期支援】ドアサポーター(1,000円コース)
小さないのちのドアの活動を、継続的に応援して下さる方のコースです。寄付金控除も可能になりましたので、法人・企業の方にもおすすめです。
*感謝を込めてメールをお送りいたします。
*ニュースレター・活動報告書をPDF形式でメールで送付いたします。
*寄付金領収書を発行します。(毎年1月頃に送付いたします)
2,000円 / 月

【定期支援】ブックサポーター
漫画エッセイ「小さないのちのドアを開けて」を学校や少年院に贈ります。性やいのちの大切なことお伝えするサポートができます。
寄付金控除も可能になりましたので、法人・企業の方にもおすすめです。
*感謝を込めてメールをお送りいたします。
*活動報告書をPDF形式でメールで送付いたします。
*寄贈先をお伝えします。
*寄付金領収書を発行します。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

【定期支援】居場所サポーター
マタニティホームでの1日分の生活にかかる費用をサポートすることできます。寄付金控除も可能になりましたので、法人・企業の方にもおすすめです。
*感謝を込めてメールをお送りいたします。
*ニュースレター・活動報告書をPDF形式でメールで送付いたします。
*寄付金領収書を発行します。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

【定期支援】ドアサポーター(10,000円コース)
小さないのちのドアの活動を、継続的に応援して下さる方のコースです。寄付金控除も可能になりましたので、法人・企業の方にもおすすめです。
*感謝を込めてメールをお送りいたします。
*ニュースレター・活動報告書をPDF形式でメールで送付いたします。
*寄付金領収書を発行します。(毎年1月頃に送付いたします)
100,000円 / 月

【定期支援】ドアサポーター(100,000円コース)
小さないのちのドアの活動を、継続的に応援して下さる方のコースです。寄付金控除も可能になりましたので、法人・企業の方にもおすすめです。
*感謝を込めてメールをお送りいたします。
*ニュースレター・活動報告書をPDF形式でメールで送付いたします。
*寄付金領収書を発行します。(毎年1月頃に送付いたします)
300,000円 / 月

【定期支援】ドアサポーター(300,000円コース)
小さないのちのドアの活動を、継続的に応援して下さる方のコースです。寄付金控除も可能になりましたので、法人・企業の方にもおすすめです。
*感謝を込めてメールをお送りいたします。
*ニュースレター・活動報告書をPDF形式でメールで送付いたします。
*寄付金領収書を発行します。(毎年1月頃に送付いたします)

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもの貧困をなくしたい!困窮家庭の子どもたちの未来を応援!
- 総計
- 17人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 30日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人

アートでほっとできる場所づくり〜能登に臨床美術を届けたい!
- 支援総額
- 1,667,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 9/23

全国の舞台で翔け!佐賀東高校サッカー部応援プロジェクト!
- 支援総額
- 2,479,000円
- 支援者
- 262人
- 終了日
- 12/25

中西讃地域の医療を守り続けるために。高機能救急車の購入にご支援を
- 寄付総額
- 36,727,000円
- 寄付者
- 300人
- 終了日
- 3/27

「被災時に車を無償で借りられる」明日の災害に備える仕組みにご支援を
- 支援総額
- 3,644,000円
- 支援者
- 426人
- 終了日
- 9/8
藝大生に成果発表の場を!国際的ワークショップ&展覧会を開催したい
- 寄付総額
- 4,130,000円
- 寄付者
- 183人
- 終了日
- 7/30













