
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2022年12月27日
【残り21日】プロジェクトの内容がわかりやすくなりました!
こんにちは!
ピュアボックスのさなぎです。
現在の支援総額は12,320円、目標達成率は2%です。
残り21日ですが、日本の生産者を支えるためにプロジェクトを必ず成功させます!
引き続き皆様のあたたかい応援のほど、よろしくお願いいたします!!
さて、本日プロジェクト本文の内容と、プロジェクトのタイトルを変更いたしました。
何のために「犬用おやつサブスク」をスタートするのか。
その必要性を以前よりわかりやすく説明しています。
私たちがサブスクを開始する理由は、
生産者から食材を“継続的に”仕入れ、生産者に“継続的に”利益を還元するためです。
現在、世界情勢や気候変動が日本の生産者の収入を脅かしています。
彼らに対し、ドッグフードメーカーとしてできることは、
ワンコが食べる力で生産者を食べ支え、利益を生産者に還元することです。
昨年立上げたキャンペーン「#ドッグフードにできること」では、コロナ禍で出荷量が激減した生産者を救おうとしました。
しかし、1年間という短い企画では、生産者を支えるには不十分でした。
生産者の生活を支えるためには、仕入れの「継続性」が重要です。
そのためには、ワンコに生産者が作った食材を「継続的に」食べてもらう必要があります。
サブスクという形で定期的におやつをお届けすれば、ワンコが美味しくおやつを食べながら生産者を支えることができます。
そんなサブスクを皆様と一緒に作り上げるためにクラウドファンディングを立ち上げました。
内容の詳細はプロジェクト本文をご覧ください。
ワンコが食事を楽しむことで、生産者の助けになる。
そんな仕組みを私たちと一緒に作りませんか?
皆様のご支援、応援をよろしくお願いいたします!!
リターン
600円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【1個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ1個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【5個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ5個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
600円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【1個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ1個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【5個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ5個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

保護猫ーワクチンや病気治療のご支援をお願いしますねこ
- 総計
- 3人

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18

目の前が太平洋、非日常を味わう絶景宿を作りたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/31










