
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2012年9月29日
NHKラジオ放送、明日です
おはようございます。
伝統芸能の道具ラボの田村です。いろいろ話題もあった歌舞伎座、新橋演舞場の歌舞伎公演も今日が千穐楽となりました。
私は先日、能「三井寺」を拝見してきましたよ。秋は芸術鑑賞が楽しいですね。
先日、お知らせしましたがNHK国際放送(ラジオ)にて、明日2時半から「歌舞伎の櫛」の復元についてのミニドキュメンタリー(15分・英語放送)があります。取材以降、記者さんといろいろやりとりしてきましたが、歌舞伎を知らない外国の方のために「歌舞伎」についての説明を詳しく入れるなど、いろいろ要素が多く、田村のインタビュー部分は全部カットになったようですが、櫛を復元してくださった鯖江市の加工会社の長井さんのお話をしっかりメインにしてくれるそうです。それから、歌舞伎の床山さんのお話、髪を結うときのお仕事の様子の音などもご紹介いただく予定です。私自身は編集に立ち合っていないので、明日初めて聴きます。長井さんがどんなことを語られているかも、楽しみです。
放送日時:2013年9月26日(木) 午後2:00~午後2:30(30分)
NHKラジオ第2
周波数:693KHz(東京)
番組名:Japan&World Update
(以下の英文、NHK WORLD Webサイトより 転載)
Radio Japan Focus
Glasses Artisans Keeping Kabuki Alive
Kabuki is one of Japan’s well-known traditional arts. Recently, however, artisans who made accessories such as combs and hair sticks which are indispensable in kabuki, have retired one after another. On hearing this crisis, makers of glasses, who have had nothing to do with kabuki until then, rose up to start creating these accessories. On this show, we report on the courageous efforts by these artisans, trying hard to keep the tradition alive.

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/program/index.html
(NHK WORLD Webサイト/写真に写っているのは、櫛を復元してくださった長井さんです!)
この放送は、全て英語ですので、英語の勉強にも役立ちますね!
なにぶん、平日の昼間ですので、オンエアで聴くのが難しい方も多いと思います。放送終了後1週間はWebで聴くことができますので、ご都合のよろしい折に、Webでお聴きいただくのが便利かなと思います(Webでのみ、10/2まで聴くことができます)。
オンエアは、PCのほか、スマートフォン、ラジオなどいろんなもので聴くことができます。詳しい聴き方は、以下にまとめましたので、ご覧ください(この聴き方のまとめページは、NHK記者さんに「こんなに分かりやすく、丁寧に聴取方法をご説明いただいたのは初めてです。このまま、私どものHPに転載させていただきたいくらいです!」と誉めていただきました)。
放送の聴き方
http://www.dogulab.com/information/20130926nhk
朝晩の気温差が激しく、体調管理が難しい季節です。風邪など引かないようにして、お過ごしください。
伝統芸能の道具ラボ 田村民子
リターン
3,000円+システム利用料
*お礼のハガキを送付&本プロジェクトの活動報告書(PDFデータ)をメールで配信。
活動報告書にお名前を記載(希望者のみ)。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*上記1点に加え、オリジナル「組紐職人が手作りしたストラップ」をプレゼント。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*お礼のハガキを送付&本プロジェクトの活動報告書(PDFデータ)をメールで配信。
活動報告書にお名前を記載(希望者のみ)。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*上記1点に加え、オリジナル「組紐職人が手作りしたストラップ」をプレゼント。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日










