
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 1,193人
- 募集終了日
- 2020年9月21日
たくさんのシェアありがとうございます!!#ドローダウンで検索
今回は#ドローダウンで、私たちが知らないところでもたくさん方がシェア、ツイートしてくださいました。
ありがとうございます!!
☑️オレンジページ
【今日はちょっぴり真面目な話を】#地球温暖化をひっくりかえす と聞くと、私個人にできることはないかもな…と思いがちですが、そんなことないんです💦手元にある食材をきちんとおいしく料理して、食材の無駄を減らす。#フードロス に取り組むこともその第一歩なんです🍳https://t.co/XmNgLT5Fiy
— オレンジページ編集部 (@ORANGEPAGE_mag) September 9, 2020
☑️フリーハグでも有名な社会派YouTuber「桑原功一」さんのシェア
Twitter:
「地球温暖化に対して何かしたいけど、何をしていいかわからない。」
— くわまん (@freehugs4peace) September 18, 2020
そんな人のための本です!
なんと具体策が100あるという。
私自身まだまだ勉強不足なので、そしてもっと知りたいので、即リターン購入。
クラファン残り3日、興味ある方はぜひチェケラ。
▼詳しくはこちらhttps://t.co/qw935Mmv9j
Facebook:
https://www.facebook.com/freehugs4peace/posts/3528736483845972
☑️ハチドリ電力ツイート
ハチドリユーザーさんがクラウドファンディングに挑戦されています📣
— ハチドリ電力 ~地球にやさしいでんき~ (@hachidori_pr) September 15, 2020
世界中の科学者たちによってまとめられた地球温暖化の解決策100個。これを広める活動をされています🌏✨
温暖化を「ひっくりかえす」アクション。気になりますね👀
▼詳しくはこちらhttps://t.co/vufW3qaqx5
☑️ボーダレス・ジャパン代表田口さんのリツイート
https://twitter.com/taguchikazunari
☑️井出留美さん:食品ロス問題専門家/ジャーナリスト
地球温暖化を逆転させる(気候変動の解決)方策100を示した『ドローダウン』を日本で普及させるため、クラウドファンディング中だそうです。私も日本語版の本を読みたくて支援しました。締め切りまであと残り数十時間だそうです。興味のある方、サイトをのぞいてみてくださいね。 https://t.co/omMrgFq0AZ
— 井出留美@『あるものでまかなう生活』(日本経済新聞出版)2020.10.9発売 (@rumiide) September 19, 2020
https://www.facebook.com/office311/posts/3841104465918364
☑️べっぴん野菜/なごみファーム
一気に涼しく、寒いぐらいの気温。
— まこっちゃん夫婦🍀べっぴんやさい@和(なごみ)ファーム/行きつけのふるさと/島根県おおなん町の農家 (@nagomi_farm0401) September 19, 2020
畑に勤しむ前に #車座
今日も出会えると思ってなかった方々とつながる場に✨#コンポスト #ドローダウン #エディブルスクールヤード
皆で学び合い、つながる輪で全員が先生になったら、絶望感さえ感じてならない未来ある世代に希望の光を与えてあげることが出来る https://t.co/MZokZdCAoG
【循環型社会に求められるリ・ファッション】日本リ・ファッション協会とは? #SDGs #エシカル #気候変動を逆転 #ドローダウン に取り組む。https://t.co/Txxuv7274k
— 鈴木純子@日本リ・ファッション協会/DRAWDOWN Project/SDGs12.13. (@ref_suzuki) September 18, 2020
リターン
6,000円

【数量限定 ドローダウン応援セット】書籍『ドローダウン』+かおるさん家の新米2キロ(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)
このプロジェクトに賛同いただいた滋賀県琵琶湖畔でパーマカルチャーを実践した暮らしをされている風かおるさんより、新米(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)を提供いただきました。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #11.再生農業 #16.土壌保全型農業 #23.農地復旧 #24.米作プロセスの改善と関係があります。
*書籍『ドローダウン』と2020年新米2キロをお届けします。
*詳しくは新着情報に記載いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

【数量限定 ドローダウン実践セット】本+ビーラブリーハンドクリーム
このプロジェクトに賛同いただきました(株)ニールズヤードレメディーズ様より、ビーラブリーハンドクリームをご提供いただきました。
私たちの生活に欠かせない農作物の75%はみつばちの受粉によるもの。それなのに、今、世界中でみつばちが驚くスピードで減少しています。このビーラブリーシリーズの売上の一部はみつばち保護活動に寄付されます。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #4.菜食中心の食生活 #11.再生農業 #16.土壌保全型農業と関係があります。
*本とハンドクリーム両方お届けいたします。
*詳しくは新着情報に記載いたします
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年12月
6,000円

【数量限定 ドローダウン応援セット】書籍『ドローダウン』+かおるさん家の新米2キロ(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)
このプロジェクトに賛同いただいた滋賀県琵琶湖畔でパーマカルチャーを実践した暮らしをされている風かおるさんより、新米(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)を提供いただきました。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #11.再生農業 #16.土壌保全型農業 #23.農地復旧 #24.米作プロセスの改善と関係があります。
*書籍『ドローダウン』と2020年新米2キロをお届けします。
*詳しくは新着情報に記載いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

【数量限定 ドローダウン実践セット】本+ビーラブリーハンドクリーム
このプロジェクトに賛同いただきました(株)ニールズヤードレメディーズ様より、ビーラブリーハンドクリームをご提供いただきました。
私たちの生活に欠かせない農作物の75%はみつばちの受粉によるもの。それなのに、今、世界中でみつばちが驚くスピードで減少しています。このビーラブリーシリーズの売上の一部はみつばち保護活動に寄付されます。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #4.菜食中心の食生活 #11.再生農業 #16.土壌保全型農業と関係があります。
*本とハンドクリーム両方お届けいたします。
*詳しくは新着情報に記載いたします
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人

障がい者と健常者の架け橋に!ボッチャトーナメントカップを開催
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 7/31

FIPを発症した保護猫そらくんを助けたい
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 10/16

認知症と誤認され孤立する人を減らしたい。難聴啓発の短編映画を世界へ
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 8/31

62年愛された喫茶店「ランプ城」の灯を灯し続けたい
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 3/31

日本全国の木を使ってつくったお花「ウッドフラワー」を作りたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/10
鯖江で食べ歩きできるワクワク名物スポットを作りたい!
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/24

あきらめたくない目の前の命。傷病猫も救い続けるため医療費にご支援を
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 405人
- 終了日
- 5/31










