本格的な音色を搭載! 誰もが演奏を楽しめる、新しい音楽アプリの開発
本格的な音色を搭載! 誰もが演奏を楽しめる、新しい音楽アプリの開発

支援総額

2,886,000

目標金額 2,500,000円

支援者
256人
募集終了日
2025年5月16日

    https://readyfor.jp/projects/droptone?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月05日 23:31

杉浦徹准教授(東北福祉大学)から推薦の言葉をいただきました

いつも応援ありがとうございます。
ドロップレット・プロジェクトです。

現在達成率は69パーセント。
講師招聘権も2件ご支援いただき、いよいよ目標達成への道筋が見えて来たように思います。
とはいえ油断できないのがクラウドファンディング。
引き続きDropToneの特徴や素晴らしさをみなさんにお伝えしていきたいと思います。
というわけで今日は少し目先を変えて、特別支援教育の専門家からの推薦の言葉を紹介します。

東北福祉大学の杉浦徹先生です。

杉浦先生といえば、多くの方がご存知の通り、鋭い視点と歯に衣着せぬ率直さで特別支援教育の課題を斬り、それでいて常に笑いと人への優しさを忘れない素晴らしい研究者・実践家です。

スクリーンショット 2025-04-03 11.37.16.png杉浦准教授

「障害のある子ども達にとっての楽器活用の難しさは、

音を出す操作能力と、その操作を支える認知能力に起因すると思います。

前者は主に肢体不自由等による可動域と運動量の問題、

後者は主に知的障害等による認知の問題です。

ドロップトーンはこのいずれにも柔軟に対応できる点がとてもよいと思います。

 

音、楽器の選択はもとより、色、大きさ、形状等、タッチする部分のカスタマイズができることで、

触れると音が出るという、因果関係の理解のベースとなる偶発的な動きのピックアップから、リアルな楽器としての操作までが1つのアプリで実現可能な点がすぐれています。

 

同時に、このカスタマイズの柔軟性は、指導する側の教材作成へのモティベーションを

強く喚起するでしょう。子ども達の操作の実態から生まれる修正や次の段階へのステップアップをより細かく教材上で実現できるので、教えることの面白さという、教える側の最も基底にある部分をくすぐってくれる楽しいアプリだと思います。」

杉浦先生ありがとうございました!
みなさん、引き続きどうぞよろしくお願いします。

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

支援への感謝のメールをお送りします。また、プロジェクトの進行状況をお知らせします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


解説ビデオ視聴権

解説ビデオ視聴権

DropToneの基本操作の解説ビデオを視聴できます。
(有効期限1年)

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

支援への感謝のメールをお送りします。また、プロジェクトの進行状況をお知らせします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


解説ビデオ視聴権

解説ビデオ視聴権

DropToneの基本操作の解説ビデオを視聴できます。
(有効期限1年)

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る