
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 256人
- 募集終了日
- 2025年5月16日
なぜDropToneでなくては駄目なのか?
いよいよクラウドファンディング最後の週に入りました。
残り5日、活動報告も最後のスパートです。
今回はここまで温めてきた「DropToneを作ることを決断させた人」のお話をさせていただきます。
ちょっと長くなるので、まずは「DropToneが生まれてきた必然性」からお話しさせてください。
DropToneを現在の形にまとめるまでにはさまざまな紆余曲折があったのですが、最終的に「やはり自分で作らなくては駄目だ」と思わせたのには、きっかけになる出来事がありました。
誰でも簡単に演奏できる楽器。
じつはそんな触れ込みのアプリはいくらでもあるのです。
例えば「PlayGround」というアプリは一時期、特別支援教育業界でも話題になりました。
曰く「誰でも簡単にかっこいい演奏ができる」
しかし実際の活用はほとんど、1発ネタにすぎず(それはそれで貴重ですが)、子供の表現ツールにまでは至りません。
結果「PlayGround」が授業に定着して使われている例は寡聞にして聞いたことがありません。
何故でしょう?
答えは簡単です。
PlayGroundは、基本的にはあらかじめ設定された音色やビートを使って楽しむアプリです。
自分の好きな位置に演奏用ボタンを配置することはできません。
無理に使えば「お仕着せ」になってしまいます。
「PlayGround」はすばらしいアプリですが、そもそも作られた目的が違うのですから、当たり前のことなのです。間違っても「PlayGround」で特別支援教育の現場での子供のニーズ、教師のニーズが満たされたなどと考えてはいけません。
PlayGround
同じことは、私自身もドロップレット・プロジェクトのブログで紹介したことのある素晴らしいウェブアプリ
「touch:waves」にも言えます。
「touch:waves」は驚くような操作性の良さ、音の良さ、そしてウェブアプリの簡便さで
「演奏を楽しむ」ことを目的としたアプリではトップレベルのものです。
しかし、当然、音楽の授業に位置付けるには無理があります。
「そういうアプリではない」からです。
私たち教員は「アプリ紹介屋」ではありません。
「PlayGround」や「touch:waves」を紹介して終わり、では駄目なのです。
「こんな面白いアプリがありますよ」と受けを狙うだけのICT活用講座という名の「アプリ紹介講座」がいかに多かったか。
特別支援教育において、特に肢体不自由の児童生徒の「演奏したい」という気持ちに応えるアプリはなかなかありませんでした。というより、全くなかったのです。
弾きたい曲に合わせて、好きな音色、音階で、自由な場所にボタンが配置できないと「授業」では使えません。
子供達が無用な失敗をせず、今持っている力で演奏を楽しむことができるアプリはないか。
そんな中で私が見つけたのは「BeatSurfing2」というアプリです。PlayGroundと似たインターフェイスですが「BeatSurfing2」は、自分で好きな位置に演奏用のボタンを配置できます。また、iPadの中で他のシンセと連携させて、自由に音色を割り当てることができます。
ただ一点、懸念材料があるとすれば「BeatSurfing2」は設定が複雑なことが弱点でした。
シンセやMIDIなどの知識があれば問題ないのですが、そうでない人には、ちょっと音を変えたい、音階の割り当てを変えたい、というような操作が簡単ではないのです。
そんな時、以前から一緒にいろんなイベントを主催している、A養護の太田先生から、相談を受けました。
「音楽の授業でそれぞれの子が、自分の担当している音を確実に演奏できるアプリが無いか」
という話でした。
やはり、そういう楽器アプリは必要だよね!
まさにBeatSurfing2の出番!
設定は難しいけど、最初にきちんとレクチャーすれば大丈夫なはず!
ということで、iPad数台にBeatSurfing2をインストールしてA養護に持って行ったのでした。
続きはまた明日
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
支援への感謝のメールをお送りします。また、プロジェクトの進行状況をお知らせします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

解説ビデオ視聴権
DropToneの基本操作の解説ビデオを視聴できます。
(有効期限1年)
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
支援への感謝のメールをお送りします。また、プロジェクトの進行状況をお知らせします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

解説ビデオ視聴権
DropToneの基本操作の解説ビデオを視聴できます。
(有効期限1年)
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 388,500円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 5日

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

食に関心を持てるボードゲーム「ホネヅクリ」を作りたい!
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 7/31

認知症予防のひとつとして、外国語学習という方法の普及
- 支援総額
- 1,212,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 5/23

シニアのプチ起業「シフォンケーキ工房あとれお」開業資金応援のお願い
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/7

小児病棟の子どもたちに花火を通して笑顔になってもらいたい!!!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/27
パワーリフティングアジア大会で、日本代表としてアジア記録を目指す!
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/20
『できない』を変える挑戦~心理学で未来の若者と子供に希望を~
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/28











