
応援してます!
本当に大変な時代になってしまいました。子どもたちが少しでも前を向いて進んでいけますように。これからも応援しています。

頑張ってください!
未来を担う若者たちが希望を持てる世の中になるよう、微力ながらお手伝いさせていただけたらと思います。

頑張ってください!
協力すべきか、最後まで悩みました。将来が、人生が、そして何より生死が関わる問題に直面した時なのに、どうして一歩、踏出せないのか? 君が手にしているのは、かまぼこ板か? 怪しげな話に飛付く前に、公的な支援を検索するなり何なりすればいいじゃんか、甘えるな! と。
しかし、少し間を置いて考えると、別の視点が現れました。
例えばACE(逆境的小児期体験)。親から傷付けられ、放置され続けたら、やはり「大人」への警戒心が過剰になったとしても仕方ありません。
また、長い不況と不安定な雇用環境。何かあれば切捨てられる人々を身近に見て育ったら、極端に失敗を恐れる様になっても、やむを得ません。今井理事長のイラク行(※)など、想像すらできないでしょう。
そして、彼等が産まれた平成の大部分を、大人として生きて来た者として、果たすべき責任は無いのか? 無い、とは言えません。そこまで厚顔無恥な人間には、なりたくないし、なろうとも思わない。
彼等に伝えてください。君たちは、決して一人じゃない。まだ差出される手に出会っていないだけなんだ、と。
※私は未だ好意的に評価していません。ただ、吉田松陰も已むに已まれぬ大和魂に動かされて密航留学を志し、捕らえられて失敗しました。評価は後世に託したいと思います。

毎月の寄付もしていますが、この物価高の状況での困窮するこどもたちの助けになればと思い、追加で支援させていただきます。

僅かで申し訳ないですが、厳しい世の中でもどうか皆さんのことを気にかけている者もいるということを忘れないでください。

頑張ってください!
応援しております!

頑張ってください!

最後まで頑張ってください!

ひとりひとりと真摯に寄り添う行動に、いつもエネルギーをもらっています。私にもできること、とりあえず寄付!寄付は参加ですものね。

素晴らしい取り組み!最終日、応援しております!(キャリアbaseの応援もありがとうございました!)

今回、困っている子供達がたくさんいる事を知れて、ありがとうございました。
未来の可能性しかない子供達に使って下さい。
素敵な、活動ですね。

頑張ってください!

応援しています。

若い方々の毎日が安心安全でありますように。未来が明るいものでありますように。

応援しています!

頑張ってください!

頑張ってください!
いつもありがとうございます!DxPさんが道を切り拓いてくれているからこそ、我々のような後進が様々な活動ができています。これからも社会課題にまっすぐに突き進んで社会を変革していってください!私たちも頑張ります!

どうぞ一助になりますように。

今は主人も元気ですが、世の中が不安定でこの先どうなるか分からないと思うと、他人事に思えませんでした。孫世代への投資の意味でも、ほんとうに僅かですがお役立ていただけたら嬉しいです

頑張ってください!

















