11/21(金)開催:コモンを通して考える。若者と社会のこれから
評論家/哲学者の斎藤幸平さんをお招きし、コモン(公共財・共有資源)について、若者を取り巻く社会・支える取り組みについて語っていきます。 コモン(本来商品化されるべきではない、皆のた…
もっと見る寄付総額
目標金額 20,000,000円
評論家/哲学者の斎藤幸平さんをお招きし、コモン(公共財・共有資源)について、若者を取り巻く社会・支える取り組みについて語っていきます。 コモン(本来商品化されるべきではない、皆のた…
もっと見るDE/南房企画 代表の牧野圭太さんをお招きし、孤立する若者の現状と地域での取り組みについて語っていきます。若者を支えていくために地域でできることについてお話しする機会になればと思っ…
もっと見る今週は、合計3,450食の食糧支援を若者たちへ発送しました。 毎年、年末年始が近づくにつれて食べものや生活のことで悩む若者からの相談が増えます。来週もスタッフ一同頑張ってまいります…
もっと見るD×P理事長の今井です。先日より、年末年始のSOSに対応するためのクラウドファンディングをスタートしました。 いま、D×Pの食糧支援を希望する若者の約2人に1人が「ごはんを食べない…
もっと見る親に頼れず、学ぶことを諦める。その前に、ひとまずごはんで支えたい。 2025年10月3日(金)23:59までに、200人の若者を支え続けるだけの月額寄付サポーターを募集します。 &…
もっと見るいつもD×Pを応援していただき、ありがとうございます。 先日もご案内させていただきましたが、アンケートご協力のお願いです。 すでにアンケートに回答いただきました皆さま、ありがとうご…
もっと見る認定NPO法人D×P 理事長の今井紀明です。 今日は、どうしても今すぐお伝えしたいことがあり、このメールを書いています。 (同様の内容をメールでお知らせしましたが、なんとかこの状況…
もっと見る4月8日から開始したクラウドファンディングが、5月30日をもって終了しました。これまでご支援くださった皆さま、本当にありがとうございました。 今回のプロジェクトでは、763人の方か…
もっと見るここまでお見守りいただいているみなさま、本当にありがとうございます。 クラウドファンディングも残り2時間となりました。支援者さまはついに700人を突破し、さらなるラストスパートが続…
もっと見る4月8日にスタートしたクラウドファンディングも残り3時間となりました。 クラウドファンディングに挑戦しながらも、私たちは日々、若者からの声を受け取って、若者と一緒に次の一歩を考えた…
もっと見るクラウドファンディングも残り8時間となりました。 皆さまにお見守りいただき、本当にありがとうございます。本日23時まで、情報拡散などを通し、ひきつづきご協力をいただけますと幸いです…
もっと見るここまでご支援をいただきました皆さま、本当にありがとうございます。 ラストスパートを迎え、すごい勢いでご支援が届いています。 若者たちのSOSが増え続けるなか、食糧の価格高騰は私た…
もっと見るご支援をいただきましたみなさま、ありがとうございます。 おかげ様で5/29 16時半現在、16,503,000円のご寄付と、594人の支援者に集っていただいております。困窮する若者…
もっと見るクラウドファンディングもいよいよ最後の2日間となりました。これまでたくさんのご支援と応援メッセージをお寄せいただき、本当にありがとうございます。 皆さまの応援の声は活動の大きな力に…
もっと見る「食べ物がある安心感」 「食べ物がある嬉しさ・心強さがあった」 食糧支援を受け取った若者の声です。 困ったとき、誰かを頼れる。 そんなつながりを、これからも届けていきたいと思ってい…
もっと見る先週も全国の若者へ向けて食糧支援の箱を梱包・発送しました。 お米も1袋ずつ丁寧に詰めています。 最近ユキサキチャットでは「節約のため、なるべくお米を食べないようにしています」「値上…
もっと見るレオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役社長 藤野 英人様から応援メッセージが届きました。ありがとうございます! ■メッセージ 子どもや若者へ食糧支援や給付支援をしている認定…
もっと見る困窮する若者の多くは、虐待やその他家庭の事情から親を頼れません。既存の支援制度を頼ろうにも、窓口は対面のみで相談しづらかったり、生活保護の規定が複雑だったり、親の照会を求められたり…
もっと見るコモンズ投信株式会社 ソーシャル・エンゲージメント・リーダー 馬越裕子様から応援メッセージが届きました。ありがとうございます! ■メッセージ 今こそ、わたしたちには、社会の中でこど…
もっと見るユキサキチャットでは、食糧や日用品の支援を行っています。 支援を受け取った若者からこんな声が届きました。 食事制限や生活状況にも配慮しながら、ひとりひとりに合わせた支援を届けていま…
もっと見るユキサキチャットには、新生活を始めた若者からのSOSが届いています。 「所持金が数千円で、不安」そんな声も届いています。 クラウドファンディングを通して、物価高や社会不安のなかで孤…
もっと見る「ベースとして、飢えのないことが大切」そう語ってくださったのは、幼少期に痛みを感じる思い出が多かったという支援者の方。 「どんな境遇にある子どもたちでも、飢えのないことが大切」と、…
もっと見るユキサキチャットには日々、若者からさまざまなSOSが届きます。 その中でユキサキチャット相談員は、若者ひとりひとりに寄り添って、一緒に次の一歩を考えています。 今回はそんなユキサキ…
もっと見る5月12日に、クラウドファンディング特別対談として「SOSが届かない社会で、若者たちはいま」を配信いたしました。 ゲストは、朝日新聞、雑誌AERAにて記者と編集者経て、現在はフリー…
もっと見る春からを機に、虐待から逃れるためにひとり暮らしを始めた若者。けれど、生活費も学費も、アルバイトと奨学金ではまかないきれず。 「頼れる人がいないので不安です」という声がユキサキチャッ…
もっと見る5月12日に、クラウドファンディング特別対談として「SOSが届かない社会で、若者たちはいま」を配信いたしました。 ゲストは、朝日新聞、雑誌AERAにて記者と編集者経て、現在はフリー…
もっと見るユキサキチャットには日々、若者からさまざまなSOSが届きます。 その中でユキサキチャット相談員は、若者ひとりひとりに寄り添って、一緒に次の一歩を考えています。 今回はそんなユキサキ…
もっと見る困窮する若者の多くは、虐待やその他家庭の事情から親を頼れません。既存の支援制度を頼ろうにも、窓口は対面のみで相談しづらかったり、生活保護の規定が複雑だったり、親の照会を求められたり…
もっと見る人文系私設図書館ルチャ・リブロ 思想家/社会福祉士 青木真兵様から応援メッセージが届きました。ありがとうございます! ■メッセージ 私たち大人の無関心が、若者の孤立や貧困という社会…
もっと見る春から大学に進学し、ひとり暮らしを始めたばかりの若者から、こんな声が届いています。 新生活は期待にあふれる一方で、孤立や不安も伴います。 より多くの若者が、孤立せずに安心して新生活…
もっと見るユキサキチャットには日々、若者からさまざまなSOSが届きます。 その中でユキサキチャット相談員は、若者ひとりひとりに寄り添って、一緒に次の一歩を考えています。 今回はそんなユキサキ…
もっと見る人文系私設図書館ルチャ・リブロ 司書 青木 海青子様から応援メッセージが届きました。ありがとうございます! ■メッセージ 孤立ではなく、若者が安心して個人でいられる社会を一緒に作れ…
もっと見るユキサキチャットには日々、若者からさまざまなSOSが届きます。 その中でユキサキチャット相談員は、若者ひとりひとりに寄り添って、一緒に次の一歩を考えています。 今回はそんなユキサキ…
もっと見るユキサキチャットには日々、若者からさまざまなSOSが届きます。 その中でユキサキチャット相談員は、若者ひとりひとりに寄り添って、一緒に次の一歩を考えています。 今回はそんなユキサキ…
もっと見るユキサキチャットには日々、若者からさまざまなSOSが届きます。 その中でユキサキチャット相談員は、若者ひとりひとりに寄り添って、一緒に次の一歩を考えています。 今回はそんなユキサキ…
もっと見るD×Pには、さまざまな方が支援してくださっています。その中には、自身の過去の経験が寄付のきっかけになったと話す方もいます。 このように応援してくださる方々の想いに、私たちも大きな力…
もっと見る新しい環境に慣れ始めたかと思えば、すぐにやってくるゴールデンウィーク。その後に待っているのは、5月のしんどさです。 D×Pでは過去に、ユキサキチャットの利用者を対象に「新生活に関す…
もっと見るユキサキチャットには、日々多くの若者から「助けて」と声を上げにくい状況の相談が寄せられています。 そして支援を受けた若者からは、こんな言葉も届いています。 孤立や経済的な困難の中に…
もっと見る先日、ユキサキチャットに届いた相談者さんからのメッセージをご紹介します。 郵便局で食糧支援の箱を受け取ったとき「重いので気をつけて」と声をかけられたそうです。 その瞬間「そんなにた…
もっと見る今週は全国の若者たちに向けて、合計1,350食分の食糧支援を発送しました。 連休明け、生活に不安を感じる若者からの相談に迅速に対応しています。 そして、ごはんを届けたあとはユキサキ…
もっと見る株式会社むらかみかいぞく D×P月額サポーター しゅうへい|瀬戸内フリーランス様から応援メッセージが届きました。ありがとうございます! ■メッセージ ぼくには「帰る実家」があったこ…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り22日となりました。 ここまでご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます。 今回は、これまでにいただいた応援メッセージの中から一部をご紹介…
もっと見る武田公認会計士事務所 代表 武田 雄治様から応援メッセージが届きました。ありがとうございます! ■メッセージ 親に頼れない、所持金がない、食べ物がない、住む所がない、電気・水道が止…
もっと見るユキサキチャットでは、過去最多ペースで支援を求める若者が増え続けています。 2024年4月には13,206人だった登録者数が、先日17,010人に達しました。この1年で+3,804…
もっと見る社会福祉士 こども家庭庁参与 辻 由起子様から応援メッセージが届きました。ありがとうございます! ■メッセージ GW前半。体を壊して仕事に行けなくなり、お金が尽きた20代前半の若者…
もっと見るユキサキチャットには毎日、生活や進路に不安を抱える若者たちから相談が届いています。 そして支援を受けた若者からは、こんな言葉も届いています。 ユキサキチャットは、不安の中にある若者…
もっと見る世間はゴールデンウィーク。けれど、その連休が終わった後にしんどさを抱える子どもや若者がたくさんいます。 D×Pでは過去に、ユキサキチャットの利用者を対象に「新生活に関するアンケート…
もっと見るこのたび、D×Pは「認定NPO法人」の資格を更新しました! D×Pは2015年6月から認定NPO法人として活動していますが、今回は5年ごとの審査を無事に通過し、引き続き認定を維持で…
もっと見る春、新生活が始まったこの時期。進学や就職など、人生の大きな節目を迎えた若者がたくさんいます。けれどその一方で、支援の届かないところで深い孤立や不安を感じている若者も少なくありません…
もっと見る本日、連休中に不安を抱える若者に向けて、150食分の食糧支援を緊急発送しました。 中には、今日つながったばかりの若者も。 連休前に「今すぐ支援が必要」と判断した方へ、急ぎで箱詰め・…
もっと見る3,000円+システム利用料

●D×Pサポーターセット
(寄付金領収書/活動報告書/メールマガジン)
●オンラインイベントへのご招待【希望の方のみ】
※実施期間は2025年6月〜2025年9月を予定しています。実施日程は実施の1ヶ月前を目処にご連絡いたします
※寄付金領収書の発行は2026年1月中を予定しております。寄附金控除は2025年分として確定申告をお願いいたします
5,000円+システム利用料

●D×Pサポーターセット
(寄付金領収書/活動報告書/メールマガジン)
●オンラインイベントへのご招待【希望の方のみ】
※実施期間は2025年6月〜2025年9月を予定しています。実施日程は実施の1ヶ月前を目処にご連絡いたします
※寄付金領収書の発行は2026年1月中を予定しております。寄附金控除は2025年分として確定申告をお願いいたします
3,000円+システム利用料

●D×Pサポーターセット
(寄付金領収書/活動報告書/メールマガジン)
●オンラインイベントへのご招待【希望の方のみ】
※実施期間は2025年6月〜2025年9月を予定しています。実施日程は実施の1ヶ月前を目処にご連絡いたします
※寄付金領収書の発行は2026年1月中を予定しております。寄附金控除は2025年分として確定申告をお願いいたします
5,000円+システム利用料

●D×Pサポーターセット
(寄付金領収書/活動報告書/メールマガジン)
●オンラインイベントへのご招待【希望の方のみ】
※実施期間は2025年6月〜2025年9月を予定しています。実施日程は実施の1ヶ月前を目処にご連絡いたします
※寄付金領収書の発行は2026年1月中を予定しております。寄附金控除は2025年分として確定申告をお願いいたします



#動物

#国際協力

#医療・福祉

