
支援総額
目標金額 230,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2018年9月30日
新学期の1週間
カナダは今金曜日の夜です。
さきほど、息子と2回目のスカイプを終えました。
私から、学校1週目の様子をご報告します。
第1日目は留学生のみのオリエンテーション(とピザランチ)
第2日目から実際の教室での授業開始、
1クラスは72分で 、午前中に2クラス、午後に2クラスで1日に4クラス、
理科ではガスバーナーの使い方など理科室の物の場所や道具の使い方をやった、
数学はルートの入った内容をやっていて日本の中学校とほとんど同じ場所、
ITの授業ではPhotoshopの使い方をやったり、プログラミングで図を書く作業をやったそうです。
ちなみにパソコンルームはiMacだったそうで、他には3Dプリンタもあってこれからが楽しみです。
ドラマのクラスは、まだ台本がないのでお題に沿って即興で英語でいきなり何かをやらないといけない。というのが1番大変だったそうで他のクラスの5倍ぐらい大変だったとのこと。
学校のルールとしては「先生に失礼だから何々をしてはいけない」と言うルールは無いそうで、
授業中の飲み物食べ物はオーケー、ただしパソコンルームはパソコンが壊れるから飲み食いダメ、
とかドラマの舞台はネズミが来るので食べてはいけないなどのゆるいルールだそうです。
お昼は家から持って行ったハムサンドを適当な場所で食べているとのこと、
現在中学校3年生のクラスにはいっており、中学校には日本人の留学生はいないが、中国人の留学生はたくさんいるので、時々声をかけられるそうです。
ちなみに住んでいる家の3軒隣には、八王子から来ている高校生がいるとか、、、
来週には学校行事で 金曜夜にバーベキューパーティー。
またバンクーバーでショッピングと言う行事もあったそうですが、それは有料だったからやめたと言ってました。
意外と堅実で現実的な息子の学校生活でした。
金曜の夜には、
ホストマザーのお母さんが夕飯に遊びに来て、
夕食後にトランプでゲームをやったそうです。
息子の説明では私はルールがイマイチわからなかったけど、
息子はちゃんとゲームに参加できたようなので、
優しく説明してくれたホストファミリーと息子のヒアリング能力に感謝です。
小さい子達は朝早くからアニメを見るタイプらしく、今のところ学校に遅刻していないのが何よりも良かったです。
日本から持って行ったお菓子で好評だったのは、フエラムネとチロルチョコバラエティパック!
フエラムネは私のアイディアでした、ビンゴで嬉しい!
リターン
2,000円

【カレンダー1セットコース】
留学先のカナダで息子が撮影した写真を使ったオリジナルカレンダーをお届けします。
カレンダーのサイズは、閉じてA4、開いてA3で全28ページです。
また、狛江市のママ達で作った発達障害を紹介する16ページの小冊子「リーブス」を同梱します。
※写真は以前の旅行の時のものです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

【ディスレクシアについて紹介していただける方コース】
発達障害やディスレクシア、デイジー教科書について身近な人にも紹介していただける方に、
カレンダーと小冊子を4冊ずつお届けします。
ディスレクシアの子供が置かれた状況を、多くの人に知ってもらう機会を作っていただけたら大変嬉しいです。
※写真は以前の旅行の時のものです。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
2,000円

【カレンダー1セットコース】
留学先のカナダで息子が撮影した写真を使ったオリジナルカレンダーをお届けします。
カレンダーのサイズは、閉じてA4、開いてA3で全28ページです。
また、狛江市のママ達で作った発達障害を紹介する16ページの小冊子「リーブス」を同梱します。
※写真は以前の旅行の時のものです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

【ディスレクシアについて紹介していただける方コース】
発達障害やディスレクシア、デイジー教科書について身近な人にも紹介していただける方に、
カレンダーと小冊子を4冊ずつお届けします。
ディスレクシアの子供が置かれた状況を、多くの人に知ってもらう機会を作っていただけたら大変嬉しいです。
※写真は以前の旅行の時のものです。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 37日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日










