
支援総額
630,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2013年8月14日
https://readyfor.jp/projects/earthwalkers?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年08月04日 11:06
あと11日、2週間切りました
第2回! 8月3日分の更新です!
今回から予告通り、参加予定の福島の高校生のこのプロジェクトへの思いを紹介したいと思います。しかし、文字制限などの関係もあり、全部載せたいのですがそうもいきませんので私、村田遼太郎が抜粋しながらの紹介になることをご了承ください。
今回紹介するのは、福島工業高等専門学校のMさんです!
『(中略)
専門的な勉強をしているのにもかかわらず将来どのような会社で働きたいのかまだはっきりわかっていません。
(中略)
日本から離れ、違う文化、環境で中で育ってきた人との国際交流より語学やコミュニケーションなど、得られるものはたくさんあると思うのと同時に、海外に行くことで将来に対しての視野が広がると思い応募しました。』
私がこのプロジェクトで一番重きを置いているのが、日本の未来を担う高校生に自分の将来について考える機会を作ってあげたいということです。ぜひ、このプロジェクトを通してMさんには自分の将来に対しての視野を広げて欲しいと思っています!
プロジェクト開始まであと11日です!皆様、最後まで応援よろしくお願いします!!
リターン
5,000円+システム利用料
・お礼のメール
・高校生の感想メール
・ドイツプログラムの写真のポストカード
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・お礼のメール
・高校生の感想メール
・ドイツプログラムの写真のポストカード
・ドイツプログラムの報告集
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・お礼のメール
・高校生の感想メール
・ドイツプログラムの写真のポストカード
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・お礼のメール
・高校生の感想メール
・ドイツプログラムの写真のポストカード
・ドイツプログラムの報告集
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
株式会社あわわ
一般社団法人つるかわ子どもこもんず
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
文化財映像研究会
NPO法人動物愛護団体LYSTA
保健所犬猫応援団
雑学以上、専門未満。【 なぜぜ? 】運営

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 14人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
継続寄付
- 総計
- 32人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

1000匹の絆プロジェクトをご一緒に|マンスリーサポーター大募集
継続寄付
- 総計
- 4人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
26%
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日
最近見たプロジェクト















