
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2019年1月31日
応援メッセージ#03:「共感が、世界を変える。」ー小川諒
こんにちは。
EATLABの瀬尾です。
昨日はリノベーション中のEATLABでコーヒーを振る舞うイベントを開催し、地元小松の方を中心に、スペースを知っていただく良い機会となりました。
お越しいただいた方、ありがとうございました。
クラウドファンディングも残すところあと3日となりました。
これまで本当にたくさんの方にご支援をいただきありがとうございます。
応援メッセージを見ても、みなさんからお寄せいただく熱い思いを感じております。
目標金額まであと 513,000円。
引き続き、ご支援を募集しております。
3月2日にはオープニングパーティでご支援いただいた方とともに乾杯したいと思っていますので何卒よろしくお願いいたします!
さて、今回は、お寄せいただいたメッセージの中から同じ小松で現代における新たな農的暮らしの探求を模索する TAKIGAHA FARM を運営する小川諒さんからいただいたメッセージをご紹介したいと思います。
小松で、同じく食をキーワードに新たな取り組みを展開する仲間として、熱いメッセージを寄せてくれました!
ぜひご覧ください。

小川諒さん
TAKIGAHARA FARM
1990年新潟県出身。音楽と野菜をこよなく愛する28歳。2016年、東京より人口170人の限界集落石川県小松市滝ヶ原町へ移住。現代における新たな農的な暮らしの探求をテーマに、宿とカフェを営む。
応援メッセージ#03:「共感が、世界を変える。」ー小川諒
地方には、小松には魅力的な場所や仕事が少ない。
のではなく、
場所や仕事を作る人が少ないのです。
嘆くよりも行動し、新たな挑戦と実験を試み、既存の定義を超えた本当の意味での新しい場を作る彼女の情と熱は脈々と広がっていますね。
思いは伝わり、熱は広がる。と誰かが言っていました。
この言葉を今まさに体現している、ユキコちゃん。
同じ小松の地で新たな試みを進める同士として、応援したいと思います。
私たちの生活の根底にある"食"をキーワードに、人と人の間に新たな関係性を生み出す場となるEATLAB。
私の進めるプロジェクト、TAKIGAHARA FARMとも良いシナジーを生み出してくると確信しています。
共感が、世界を変える。
EATLABの晴々しい門出を祝し、よき始まりの日となるようご支援を願います。
小松で新風巻き起こす同士より、応援のメッセージとさせていただきます。
ーTAKIGAHARA FARM 小川諒
リターン
3,000円

【まずは一回だけ】ドロップインプラン
■お礼のメール
■ラボメンバーステッカー
■HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
■ラボメンバー限定のWEBラボへご招待
■コワーキングスペース1日利用権×1枚
※12/28リターン追加
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【お花代わりの】ご祝儀プラン
■お礼のメール
■ラボメンバーステッカー
■HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
※12/28リターン追加
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 91
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

【まずは一回だけ】ドロップインプラン
■お礼のメール
■ラボメンバーステッカー
■HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
■ラボメンバー限定のWEBラボへご招待
■コワーキングスペース1日利用権×1枚
※12/28リターン追加
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【お花代わりの】ご祝儀プラン
■お礼のメール
■ラボメンバーステッカー
■HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
※12/28リターン追加
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 91
- 発送完了予定月
- 2019年2月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人










