エビとカニの水族館|生物多様性を学ぶ図鑑水槽をみんなで作りたい!
エビとカニの水族館|生物多様性を学ぶ図鑑水槽をみんなで作りたい!
エビとカニの水族館|生物多様性を学ぶ図鑑水槽をみんなで作りたい! 2枚目
エビとカニの水族館|生物多様性を学ぶ図鑑水槽をみんなで作りたい! 3枚目
エビとカニの水族館|生物多様性を学ぶ図鑑水槽をみんなで作りたい! 4枚目
エビとカニの水族館|生物多様性を学ぶ図鑑水槽をみんなで作りたい!
エビとカニの水族館|生物多様性を学ぶ図鑑水槽をみんなで作りたい! 2枚目
エビとカニの水族館|生物多様性を学ぶ図鑑水槽をみんなで作りたい! 3枚目
エビとカニの水族館|生物多様性を学ぶ図鑑水槽をみんなで作りたい! 4枚目

支援総額

4,185,000

目標金額 3,000,000円

支援者
231人
募集終了日
2024年5月10日

    https://readyfor.jp/projects/ebikani-aquarium2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月17日 19:48

支援率50%達成!折り返し地点です!!私たちのお仕事も少しだけご紹介!!!

みなさんこんにちは飼育員のカトウです。

 

最近あたたかい日が続いていますがエビとカニの水族館にとってもあたたかいニュースが・・・

 

 

支援率が50%を超えました!!

 

 

これもひとえに皆様のあたたかいご支援のおかげです。ありがとうございます!!!

 

 

さて今日は、図鑑水槽をつくる際にも避けては通れない、水族館での大切な作業「種の同定(しゅのどうてい)」についてご紹介したいと思います。

 

エビとカニの水族館では現在約150種のエビやカニなどの仲間たちを展示しています。

展示している生き物の中には日本各地や海外などからやってきた子もいます。

しかし展示の大半を支えてくれているのは、すさみの海に生息する多種多様な生き物たちです。

漁師さんにいただいた子や、飼育員が海へ出向き採集した生き物などを数多く展示しています。

これらの生き物を展示するまでの間で最も大切な作業の一つが「種の同定」になります。

カトウ
同定作業中のカトウ&近くにあったにぎやかしの標本たち

 

 

種の同定という言葉を使うと難しく聞こえてしまうかもしれませんが、生き物の特徴から種類を判別する作業のことです。

水族館で展示する以上、種類が間違っていた!なんてことがないようにしっかりと特徴を確認していきます。

エビやカニの仲間には大人のサイズでもちいさな種類も多いため、そのような個体を同定するときは・・・

 

カトウ2
顕微鏡で小さなカニの同定をするカトウ

 

顕微鏡などを駆使して同定をおこなっていきます。

今回はカニの仲間を同定しましたが、カニの仲間を同定するときは甲羅や脚の形に注目するといい感じです。(カニは色で判断するな形で判断しろと教え込まれました)

 

そして今回のカニさんは・・・

 

ヤワラガニ.jpg
ヤワラガニ

 

ヤワラガニさん!!!であってるはず…

甲幅(甲羅の幅のこと。カニのサイズを表すときによく使います。)が5㎜ほどまで成長する小型のカニです。

今回の個体は甲幅2㎜ほどの小さな個体でした。

このような作業を経て水族館では生き物を皆様に紹介することができます。

 

 

 

というわけで今回は種の同定についてご紹介しました。

数ある作業の中で同定についてご紹介したのにもちゃーんと理由がございます。

同定をしてみると展示していない生き物がごろごろ出てくるのかすさみの海。

しかし水槽の数が足りないためそんな子たちを展示しきれず、すさみの海の素晴らしさ、面白さを伝えきれていない!

そんな生き物たちを展示できる図鑑水槽を夢みるカトウでした。

 

 

 

 

クラウドファンディングはもう少し続きます!

引き続きご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします!!

リターン

30,000+システム利用料


オリジナルグッズ詰め合わせセットで応援

オリジナルグッズ詰め合わせセットで応援

・当館のオリジナルグッズ(ハンカチ、手ぬぐい、ミニタオル、キーホルダー、クリップ、マグネット他)
・当館オリジナルポストカードをお送りいたします。
・感謝のメールをお送りいたします。
・活動報告の広報誌をPDFにてお送りします。
・スタッフおすすめの生き物水槽にお名前を掲載します(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


スタッフによる解説ツアーで応援

スタッフによる解説ツアーで応援

・当館スタッフと館内をめぐる解説ツアー(設置した図鑑水槽を余すところなくご説明します)
※開催時期:2024年7月~9月
※水族館までの交通費・宿泊費などについては自己負担にてお願いいたします。
※日程などの詳細は5月中にご連絡いたします。

・当館オリジナルポストカードをお送りいたします。
・感謝のメールをお送りいたします。
・活動報告の広報誌をPDFにてお送りします。
・スタッフおすすめの生き物水槽にお名前を掲載します(希望制)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


オリジナルグッズ詰め合わせセットで応援

オリジナルグッズ詰め合わせセットで応援

・当館のオリジナルグッズ(ハンカチ、手ぬぐい、ミニタオル、キーホルダー、クリップ、マグネット他)
・当館オリジナルポストカードをお送りいたします。
・感謝のメールをお送りいたします。
・活動報告の広報誌をPDFにてお送りします。
・スタッフおすすめの生き物水槽にお名前を掲載します(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


スタッフによる解説ツアーで応援

スタッフによる解説ツアーで応援

・当館スタッフと館内をめぐる解説ツアー(設置した図鑑水槽を余すところなくご説明します)
※開催時期:2024年7月~9月
※水族館までの交通費・宿泊費などについては自己負担にてお願いいたします。
※日程などの詳細は5月中にご連絡いたします。

・当館オリジナルポストカードをお送りいたします。
・感謝のメールをお送りいたします。
・活動報告の広報誌をPDFにてお送りします。
・スタッフおすすめの生き物水槽にお名前を掲載します(希望制)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る