
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
赤プルさんより:「エコ × 防災」!多くの人に防災意識を

今回、お笑い芸人として活躍される中、防災士として多くの方に防災意識の重要性を活動をされている赤プルさんから、ご多忙の中、プロジェクトのためにメッセージをいただきました!
=====
赤プルさん:茨城出身の赤プルです!
太田プロの先輩滝沢さんより
「今度、防災バック作る人いるから紹介するわ!」と言われて、LINEを繋げていただいたのが、まつきさんとの出会いです。
わたしは、2015年に、ふるさと大使を務める、地元常総市が関東・東北豪雨の水害で被災地となり、何かできることはないかと模索する中で、防災士になりました。
姉家族がボートで避難をした時の状況や、地元の被災状況をお伝えしながら、学びながら、防災の大切さを伝える活動を行っています。
その中で感じたのは、防災に意識を持ってる人と、持っていない人の格差です。
命を守る防災の大切さに意識をむけてる人は、ご自身で学ばれてますし、熱い心で取り組んでおられる方が多いです。
2011年の東日本大震災より、地震だけでなく、台風、豪雨と災害が続いていて、被災者と呼ばれる方も増え、ご経験から啓発活動をされてる方も増えています。
複雑な思いはありますが、今、全く関心を持っていない人達に、意識を持ってもらうことはもても大切なことです。
私も防災意識をもってもらう第一歩、きっかけになれたらいいなぁと思い、お笑い芸人のくせに防災活動をしているわけです。
防災はハードルが高いと思われがちです。「何からやってイイかわからない!」という声もよく聞くので、、防災のハードルを少しでも下げたいと「ちょっくら防災」というものを呼びかけています。
生命を守るために、家の中の安全確保をしてください!寝てる時に倒れてくるもの、頭の上に落ちてくるものがあったら危ないなど、普段の生活の中で、簡単にちょっくらできることを日々積み重ねていくというものです。
災害には、いつどこで遭遇するかはわかりません。バックの中に、災害時役立つものはちゃんと入っていますか?!
防災ポーチを作るのもおすすめです!そして、松木さんが作成された、「防災バックにもなるエコバッグ」いざというときに、身を守るアイテムにもなってくれるかもしれません!
デザインも可愛いですし、取っ手には、私の防災ポーチにも入っているパラコードが利用されています!
ちょっくらが大切だと、日頃から思っている私には、いつもバックに入れてたエコバッグが防災に役に立った!という考え方にとても惹かれました!
今後、学んでいきたい環境問題についても、840回エコバッグを使わなければ、お店のビニールよりエコにならないと教えてもらった時、目玉が飛び出るくらい驚きました!
実は整理収納アドバイザーとして、人の家を片付ける仕事もしているのですが、一人の人が持っているエコバッグの量、なんて多いことでしょう?これは環境問題に直結していることだったのですね。今後は840回のお話を皆さんにお伝えしていきたいと思います!
取り留めなくなってしまいましたが、わたしはこの「エコ × 防災」を応援していきたいと思います!
かなうことなら、第二弾、第三弾の折には、わたしが持ちたい防災エコバッグとしてご意見などさせてもらえたら嬉しいです。
今回のエコバッグももちろん、可愛いというオプションもあったので微々たる応援ですが、賛同させて頂いてます!
これからが更に楽しみです。
840回使ってから第二弾のバックを購入したいと思います!
そして今回のような「○○ × 防災」がどんどん増えていき、防災士として、皆さんの"防災"への関心も高まっていったら嬉しいです。

リターン
10,000円

エコバッグプロジェクト全力応援フルセット
◉災害時にも役立つ、多機能エコバッグ(1色)
※カラーは3色から1つお選びいただけます。
◉エコバッグ12の活用法!防災フライヤー
◉感謝の気持ちを込めたお礼の手紙
◉付け替え可能!パラコード 取っ手3色分セット(計6本)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

プロジェクト全力応援コース!
◉メッセージにて、感謝の気持ちをお伝えさせていただきます
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

エコバッグプロジェクト全力応援フルセット
◉災害時にも役立つ、多機能エコバッグ(1色)
※カラーは3色から1つお選びいただけます。
◉エコバッグ12の活用法!防災フライヤー
◉感謝の気持ちを込めたお礼の手紙
◉付け替え可能!パラコード 取っ手3色分セット(計6本)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

プロジェクト全力応援コース!
◉メッセージにて、感謝の気持ちをお伝えさせていただきます
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 6日

もしもの時に猫と家族を繋ぐマイにゃんSOSコードの開発と普及
- 現在
- 74,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 24日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26











