
頑張ってください!
安藤和男さま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人がいきいきと活躍できる社会を作るために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。



頑張ってください!
doraさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、エンパワメントセンターの構築や当事者ネットワークの強化などのために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。


子どもたちの笑顔のためにありがとうございます!応援しています。
haykichiさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人がいきいきと活躍できる社会を作るために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。
高校生の息子たちもディスレクシアです。なかなか理解してもらえなくて、中学校で不登校になってしまいました。合理的配慮が当たり前になれば、学べるはずなのに、「できない子」扱いされるのが、本当に悔しいです。これからも応援しています!
たっちーさま
ご支援ありがとうございます。ディスレクシアへの理解が広まり、ディスレクシアの子が自分に合った方法で学べる仕組みを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。


たくさんの子どもたちが笑顔になりますように!今後の活動報告も楽しみにしております!
MARIKOさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を広げるために、大切に活用いたします。今後も活動報告をアップしていきますので、ぜひご覧になってください。今後も応援よろしくお願いいたします。



すばらしい活動です。応援します。
奥野 一三さま
ご支援ありがとうございます。ディスレクシア当事者・保護者・支援者、みなさまに役立つエンパワメントセンターを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援しています。
shalaさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人がいきいきと活躍できる社会を作るために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。

身内に自閉スペクトラム症の子がいます。早期にトレーニングを開始することがとても大切である、と聞いてます。
応援しております!
eko-tanさま
ご支援ありがとうございます。文字の読み書きスクリーニングが普及し、ディスレクシアの子が早期に自分に合った方法で学べる仕組みを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。

応援しています!
Miyazakingさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、エンパワメントセンターの構築や当事者ネットワークの強化などのために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。


理解と支援と合理的配慮が当たり前に行き渡る世の中になりますように。頑張ってください。
yoyoさま
ご支援ありがとうございます。ディスレクシアを多くの人に知ってもらう啓発にもいっそう取り組み、支援や合理的配慮を当たり前に得られる社会になるよう励んでまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Tomoyo Nozakiさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人の味方や支援を広げるために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Koike Vinceさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人がいきいきと活躍できる社会を作るために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
violet reikoさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を広げるために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
平野佳代子さま
ご支援ありがとうございます。ディスレクシア当事者・保護者・支援者、みなさまに役立つエンパワメントセンターを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。



頑張ってください!
フミハルさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、エンパワメントセンターの構築や当事者ネットワークの強化などのために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。





ディスクレシアの子どもたちが本来の力を発揮することができるために、合理的な変更と調整が当然の社会になるように、頑張ってください!
リッチーさま
ご支援ありがとうございます。ディスクレシアの子どもたちが本来の力を発揮でき、また、合理的配慮が当たり前となる社会を目指して、今後も活動を続けます。今後も応援よろしくお願いいたします。


古屋 文男さまからの支援を代理で手続きしました。
頑張ってください!
ご活躍とご健勝を祈ります❣️
須田碧霞さま
ご支援ありがとうございます。ディスレクシア当事者・保護者・支援者、みなさまに役立つエンパワメントセンターを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。



頑張ってください!
今の日本ではディスレクシアの子供は(親も)孤立しがちですが、
ADGEさんの活動に勇気づけられています。
ありがとうございます。
omotomoさま
応援のメッセージとご支援ありがとうございます。ディスレクシアでつらい思いをしている子どもや保護者がいない仕組みや社会づくりに励んでまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!!!😊
藤村 哲也さま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、エンパワメントセンターの構築や当事者ネットワークの強化などのために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。


子育ての最中に、様々な困難の形がある事を知りました。どんな事があっても学ぶ機会を手にできる事を願っております。
enjoy24hoursさま
ご支援ありがとうございます。ディスレクシアの子が、困難があっても自分に合った方法で学べる仕組みを作っていきたいと思います。今後も応援よろしくお願いいたします。


追加の寄付をいたしました。あと少し!夢の実現まで応援しています。
Yoko Yamashitaさま
追加でのご支援をいただき、ありがとうございます。ディスレクシア当事者・保護者・支援者、みなさまに役立つエンパワメントセンターを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。


頑張ってください!💓
Skybreezeさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人がいきいきと活躍できる社会を作るために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。



エッジさんで、これまでたくさん学んでたくさん情報をいただいて、自分の子どもにとっても私の人生にも、たくさんのよい影響を与えていただきました。とても感謝しています!
これからも啓発活動をますます発展させられるよう応援しています。
kmさま
応援のメッセージとご支援をいただき、ありがとうございます。これからも、ディスレクシア当事者・保護者・支援者、みなさまのお力になれるよう、活動を継続してまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Hitomi Otoshiさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人の味方や支援を広げるために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。


息子が発達性ディスレクシアです。
活動を応援しています!
Masakoさま
ご支援ありがとうございます。ディスレクシアの当事者同士のネットワーク構築やエンパワメントセンター構築を目指して、これからも活動を続けてまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。

Kaienさんの「発達の主張Live」を拝見しました。
応援しています
凸凹といろ。さま
Live配信をご覧いただき、ご支援もいただきありがとうございます。ディスレクシアの子・人がそれぞれの強みを発揮し、いきいきと活躍できる社会を作るために、これからも頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
toramugiさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人がいきいきと活躍できる社会を作るために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。

私の子どももLDです。支援員や教員を経て、地域でLD支援を始めようと準備をしています。
応援しています!
TERUさま
応援のメッセージとご支援をいただき、ありがとうございます。ディスレクシア当事者・保護者・支援者、みなさまに役立つエンパワメントセンターを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。

中学1年の子どもがディスレクシアかもしれないと思い、いろいろ調べる中でこのクラウドファウンディングを見つけました。応援しつつ、活動内容を知りたいと思いました。活動報告やメールマガジンなど楽しみにしています。
ほりさま
ご支援とメッセージをいただき、ありがとうございます。エッジのHPやSNSでも、保護者や支援者の方々に向けた情報を発信しております。ぜひご覧いただき、少しでもお役にたてましたら幸いです。今後も応援よろしくお願いいたします。
いつも応援しております!
川合 紀宗さま
いつも応援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人がいきいきと活躍できる社会を作るために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。


頑張ってください!
K. Iさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、エンパワメントセンターの構築や当事者ネットワークの強化などのために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。





【東京小金井ライオンズクラブ メンバー有志 代理納付】
当クラブはこの事業に共感し、応援しております。
当事者達の【出来ない・苦手】のみではなく【優れた面・才能】にも、しっかりと目を向けられる社会になる事を願っております。
いずれ隅々にいたるまで、相互理解・相互支援が成立する世の中を一緒に目指していきましょう。
河上 尚也さま、東京小金井ライオンズクラブメンバーさま
いつもご支援ありがとうございます。ディスレクシアの子・人がそれぞれの優れた面・才能を発揮し、いきいきと活躍できる社会を作るために、私たちエッジも頑張ってまいります。一緒に目指していく仲間がいることを大変心強く思います。今後もよろしくお願いいたします。

当事者の方々にとって負担の少ない環境に進化していくことを願っています。
kanahiroさま
ご支援ありがとうございます。ディスレクシアの子・人が生きやすくなり、強みを発揮して活躍できる社会を作るために、活動を続けてまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。


日本の識字率は99%を超えています。
しかし読み書きが困難な子どもは小中学校の通常学級に6.5%以上います。
特に小学校終了までに1026字の漢字の習得が求められています。漢字が苦手な子ども達へのサポートは喫緊の課題です。
認定NPO法人エッジの活動をサポートしています。頑張って下さいね。
竹田契一
竹田契一さま
いつもご支援ありがとうございます。ディスレクシアの子が自分に合った方法で学べる仕組みを作っていけるよう、社会の理解が広がるよう、これからも頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。

西真知子さま、帰山二郎さま、帰山睦子さま、井本厚さま、高橋良一さまの支援を代理で手続きしました。

恥ずかしながら、ディスレクシアを知りませんでした。
少しでも困っている子供達の助けになれば、幸いです。
活動、頑張ってください。



頑張ってください!
Amiさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、エンパワメントセンターの構築や当事者ネットワークの強化などのために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。


エッジ様の活動を心から応援しています。
株式会社光文書院さま
ご支援ありがとうございます。また、テスト音声化サービスなどでもいつもお世話になりありがとうございます。ディスレクシアの子が自分に合った方法で学べる仕組みを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
福本 悦子さま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、エンパワメントセンターの構築や当事者ネットワークの強化などのために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。




ディスレクシアの子どもたちが、それぞれの学びやすい方法を見つけ、自己肯定感を失わずにのびのびと楽しく学び続けられますように。
UDフォントが少しでも役に立てると嬉しいです。

息子のことを相談させていただきとても助かりました。
JUNEさま
ご支援ありがとうございます。読み書きに悩んでいる方々のお力になれるよう、これからも活動を続けてまいります。また、ディスレクシア当事者・保護者・支援者、みなさまに役立つエンパワメントセンターを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。

LD保護者の会「みんなの学び流星群from八王子」のメンバーも応援しています。LDについての理解が広まりますように、そしてLDキッズが楽しい学びをできるようにと願っています。
流星群さま、メンバーの皆さま
応援のメッセージとご支援ありがとうございます。ディスレクシアやLDでつらい思いをしている子どもがいない仕組みや社会づくりに励んでまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
KunioKさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人がいきいきと活躍できる社会を作るために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
金子千尋さま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、エンパワメントセンターの構築や当事者ネットワークの強化などのために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Hiro Gotoさま
ご支援ありがとうございます。ディスレクシア当事者・保護者・支援者、みなさまに役立つエンパワメントセンターを作っていけるよう、頑張ってまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。
私もまわりの人、特に英語の先生方にお声かけをして
ディスレクシアの人たちがつながる場ができるよう応援したいです。
Yoko Yamashitaさま
お力添えいただき、また、ご寄付をいただきありがとうございます。私たちエッジも、ディスレクシアの当事者同士のネットワーク構築を目指して、これからも活動を続けてまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
工藤 浩美さま
支援ありがとうございます。ロールモデルを見て育った子が、次は次世代のロールモデルとなる、このような循環を生み出せるよう、活動を続けてまいります。今後も応援よろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Emiko Shibataさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、エンパワメントセンターの構築や当事者ネットワークの強化などのために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。


頑張ってください!
sachiko hashimotoさま
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は、ディスレクシアの子・人の味方や支援を広げるために、大切に活用いたします。今後も応援よろしくお願いいたします。


.png)


