
素晴らしい活動だと思います。
継続には、大変な事も多いと思いますが、頑張って下さい。いつも、応援しています。

子どもが野球肘になってしまったとき、こちらの先生方にとても丁寧に診察、リハビリしていただきました。今も元気に野球しています。
活動頑張ってください!


このすばらしい活動を通して、ケガの予防と検診受診による早期発見の重要性について、指導者、保護者、行政を含めた多くの方々の理解が進み、子どもたちが大好きなスポーツを思いっきり楽しめるように、これからもがんばってください!

岩本先生には大変お世話になっております。
スポーツをする人、サポートする人の自己実現が叶うよう微力ながら支援させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。





代理支援です。
株式会社キャメルリゾート 様
医療法人社団診誠会 ためがい整形外科クリニック 様
杉田麟也 様
よりご支援をいただきました。
心より御礼申し上げます。






平成2年生まれ、野球小僧でした。小学校5年くらいから肘に違和感を感じておりましたが小学校6年で野球肘になり投手を断念しました。
こどもの未来を守るというプロジェクトに共感し微力ながら応援させていただきます。頑張ってください!


代理支援です。
林 典雄 様
清水文子 様
イワミヨシエ 様
よりご支援をいただきました。
心より御礼申し上げます。




競技は異なりますが、息子はJonesで戦線離脱し悔しい時期を過ごしました
子供は無理をしがちです
先生たちの活動によって子供達自身が身体を知り理解するきっかけになるよう祈っております
Kazuko Ambo様
ご支援ありがとうございます。競技の特性によって学童期にしやすい怪我も異なりますが、エコーは野球以外の検診にも重要な役割を果たします。
今回の取り組みが、スポーツに取り組む全ての子供達の未来につながるよう頑張ります。





応援しています。頑張ってください!
fism_13様、ご支援いただきありがとうございます。プロジェクト達成に向けて頑張ってまいります。
応援しています!
明星副院長ご支援いただきありがとうございます。江戸川区葛飾区に貢献できるよう、活動していきます。

恩師よりクラファンのことをうかがいました。
こどもたちが楽しく全力で野球に取り組めるよう応援しております。
伊藤さん、ご支援ありがとうございます。こどもたちが楽しく励む姿を思い浮かべながら頑張りたいと思います。応援よろしくお願い申し上げます。

怪我で好きなスポーツができないのは辛いですよね。そんな思いをする子供たちが減ることを願っています。頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。子供達がのびのびとスポーツができる環境づくりに少しでもお役に立てればと思っております。頑張ります。
肘検診は東京でやるのはかなり難しいと思われます。
先生の様な方が模範としてやっていただけると選手側、医療側にもとても良いモデルになると信じてます。
是非とも頑張ってください!!!!

代理支援です。
村中医療器株式会社 様
江戸川区学童少年軟式野球連盟 様
葛飾区少年軟式野球連盟 様
学校法人智帆学園 琉球リハビリテーション学院 様
原田謹造 様
金子恵美 様
吉成悦子 様
よりご支援をいただきました。
心より御礼申し上げます。
自分も野球を小学校から大学までやっていました。おかげさまで肩肘はケガもなく40超えても投げられています。少額ながらご協力させてください。
ご支援ありがとうございます。角南様のように長く野球を続けるためにも重要なプロジェクトだと考えております。今後も応援いただけたら幸いです。

野球肘で野球を楽しむことができない子供たちが1人でも少なくなるよう、応援いたします!
頑張ってください!
河端先生、いつも気にかけていただきありがとうございます。頑張ります。
応援させて頂きます。
ご支援ありがとうございます。これからも応援よろしくお願い致します。
子供たちがお世話になっております。
素晴らしい活動に頭が下がります。
本当に微力ですが、応援させていただきます。

頑張ってください!
大谷先生 ご支援いただきありがとうございます。

