
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
残り4日 〜支援者さんからのコメントが大きな勇気になります〜
このクラウドファンディングでは、支援者さんから応援のコメントをいただける機能ががあります。
ご支援が伸び悩むこともありますが、コメントを読み返す度に勇気をいただき、ここまで進んでくることができました。
この投稿では、これまでいただいた印象的なメッセージをまとめました。
引き続き、皆様からのご支援、メッセージをお待ちしております。
ご支援はこちらからお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/edojo-ar
東京に江戸文化がひと目でわかる当時の建築様式の建物がありません。ぜひ本物の天守閣を再現して、建物内は、絢爛たる江戸時代の襖絵や屏風絵や欄間、浮世絵、大奥で着られていた豪華な着物や髪飾りに和の食器類、武士の甲冑、日本刀、忍者館、江戸の園芸館などを総合的に作り、文字でなく目で見て判る江戸文化展示館として活用して頂きたいものです。皆で作りましょう!
こんなに楽しく、素晴らしいプロジェクトなのに、まだ全然足りませんね!もっと多くのヒトに、江戸東京をもっと世界にアピールし、自分達の町が好きになる試みを、
伝えて、シェアしていきたいです。多くの方の協力をどうぞ、よろしくお願いいたします。
ワルシャワもドレスデンも再建により観光名所になっております。江戸城天守閣が新しい日本の象徴になること間違いありません。
私はVRアプリのファンで、上田城、肥前名護屋城、大阪城などで試してみて、大いに楽しんでいます。
現在関わりのある小諸市のこもろ観光局に、懐古園(小諸城)の「VR懐古園」を作ってもらえるよう働きかけてます。
ARやVRを使って、当時を思い起こさせるような映像を見せ、様々な情報を提供することは、江戸城天守を再建する事に多いに繋がっていくと思い、寄付をさせて頂きました。
外国人も増えている今だからこそ、ぜひ実現してもらいたいPJだと思います。
頑張ってください!
夢のないところから未来はない、今の現実はみな昔は夢だった。夢は実現する頑張りましょう。
ぜひ天守閣を見てみたい。10年以内に実現ください。楽しみにしています。
日本の首都、江戸にお城が再建されたらどんなに素晴らしいだろう!楽しみでワクワクする夢が実現しますように!
東京に江戸城の天守閣が再建されることを夢見て運動してきております。今回ARアプリが製作されれば一段とこの運動は盛り上がるものと確信しております。皆さんと手を携えて邁進しましょう!どうぞよろしくお願い致します。
間もなく、令和の時代が始まります。日本の首都東京に、世界に誇れる江戸城天主閣を再建しましょう。
夫といつも皇居東御苑にお散歩に行きます。海外からお友達や親戚が来る度に、皇居に案内しますが、どうも天守跡のみでは イメージが湧きにくくて説明もしにくいと思っておりました。なるほど!クラウドファンディングという方法なら、すぐにでも実現出来そうでいいですね!(もちろん キチンと再建するのが私の夢でもあります) 大奥の廊下や、素敵なお着物着てる女性達もVRで観たいです。絶対に目標金額まで達成していただきたい!頑張ってください!東京駅とかでクラシック音楽やオペラとコラボして募金集めたりとか色々お願いします!
「江戸城天守の令和の築城」への挑戦。多くの障害があることと思いますが、実現したら本当に楽しいと思います。まずはアプリから応援します。頑張ってください!
本物の江戸城の再建につながることを願っています。活動応援しています!
令和の江戸城天守築城を実現しましょう。これからの日本の若い人たちに、日本の伝統文化のアイデンティーとして残していきたいと思っています。

リターン
1,000,000円

【法人様向け】アプリ内に特大サイズの企業名とロゴ、簡単な事業説明を掲載
・お礼のメール
・先行ダウンロード権
・アプリリリース記念イベントにご招待 2名様
※詳細は追ってご案内。交通費等はご負担となります。
・アプリ内に特大サイズの企業名、ロゴを掲載
※支援募集終了後にロゴデータ等いただく形となります。
・アプリ内に簡単な事業説明を掲載
※支援募集終了後に説明文をいただく形となります。
・太田資暁(太田道灌18代孫)当会会長や松平定知(元NHKエグゼクティブアナウンサー)当会特別顧問や江戸城サロン講師陣による出張特別講演会を提供します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年12月
500,000円

【法人様向け】アプリ内に大サイズの企業名とロゴを掲載
・お礼のメール
・先行ダウンロード権
・アプリリリース記念イベントにご招待 2名様
※詳細は追ってご案内。交通費等はご負担となります。
・アプリ内に大サイズの企業名、ロゴを掲載
※支援募集終了後にロゴデータ等いただく形となります。
・御社専用ツアーでARを利用しながらの江戸城ガイドツアーを開催させていただきます。 20名様程度
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
1,000,000円

【法人様向け】アプリ内に特大サイズの企業名とロゴ、簡単な事業説明を掲載
・お礼のメール
・先行ダウンロード権
・アプリリリース記念イベントにご招待 2名様
※詳細は追ってご案内。交通費等はご負担となります。
・アプリ内に特大サイズの企業名、ロゴを掲載
※支援募集終了後にロゴデータ等いただく形となります。
・アプリ内に簡単な事業説明を掲載
※支援募集終了後に説明文をいただく形となります。
・太田資暁(太田道灌18代孫)当会会長や松平定知(元NHKエグゼクティブアナウンサー)当会特別顧問や江戸城サロン講師陣による出張特別講演会を提供します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年12月
500,000円

【法人様向け】アプリ内に大サイズの企業名とロゴを掲載
・お礼のメール
・先行ダウンロード権
・アプリリリース記念イベントにご招待 2名様
※詳細は追ってご案内。交通費等はご負担となります。
・アプリ内に大サイズの企業名、ロゴを掲載
※支援募集終了後にロゴデータ等いただく形となります。
・御社専用ツアーでARを利用しながらの江戸城ガイドツアーを開催させていただきます。 20名様程度
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人












