劇団衛星30周年記念公演に、30歳以下のお客さんを招待したい!
劇団衛星30周年記念公演に、30歳以下のお客さんを招待したい!

支援総額

1,232,000

目標金額 1,000,000円

支援者
116人
募集終了日
2025年6月2日

    https://readyfor.jp/projects/eisei-30th?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月03日 21:35

大原渉平さんより応援メッセージをいただきました!

劇団衛星のみなさん。30周年おめでとうございます。

30年。

その厚み、重み、足跡に、お祝いの気持ちにとどまらない、なにか大きな、言いしれぬものに慄いています。

 

僕は20代のころ京都で劇団の活動をはじめ、ほどなくして、KAIKAのみなさん、そして劇団衛星のみなさんと関わる機会をもらいました。

たくさんの教育機関で、演劇のワークショップへ諸先輩と一緒に赴き、研鑽を積んだことを昨日の事のように思います。

 

僕が、劇団衛星のみなさんから教わったことでとても大きなことは、「演劇とお金のこと」です。

僕は僕自身が抱いていた、「自分が観てみたい景色をつくりたい」というアンバランスな幻想に妄信的に取り組む自分に対して、蓮行さんはじめ衛星のみなさんたちのアドバイス、時にはメリハリのある指導を受けて、いや、芸術活動をすることそのものにこそ、自分で"物理的な、もっと言うと、金銭的な価値“を見出すことが、どれほど社会との接点を見つけることになるのか、と学びを得たと思っています。

 

思い返せば、僕が高校演劇の時に県大会(滋賀!)までいった作品の審査をしてくれたのが蓮行さんでした。
F.ジャパンさんは僕が俳優で思い悩んでる時に、盛り上がって2時間以上も相談に乗ってくれました。
黒木さんとはとくに教育機関へのワークショップにご一緒することが多く、厳しい姿勢と共にやわらかでおおらかな姿勢から多くの方との接し方を学びました。
紙本さんは、僕の劇団にも出演いただいたこともあり、いやそれ以上に、なんでも相談のって助けてもらいました。あんな風に聡明な先輩に、僕もなれたらどれだけ良いかと思いました。

 

ひとつのことが30年続くということの大きさに、ぜひご協力できれば嬉しく思います。

衛星さんが30歳以下の方に向けてのまなざしに魅力を感じます。

僕が京都にいたころより、さらに、社会的なこともふまえ、演劇に取り組んだり、演劇・劇場へ足を運ぶ機会をつくることの難しさに、僕も同じく悩んでいます。

 

まず、健康。

そして、安全。

でも、心の豊かさとして、文化。とりわけ今回は演劇に。

 

ぜひ多くの方の力をいただきたいです!

よろしくお願いします。

 

大原渉平(劇団しようよ)

劇作家・演出家・俳優・デザイナー

Photo by 脇田友

リターン

3,000+システム利用料


30周年お祝い3000円コース

30周年お祝い3000円コース

【お礼のメール】
シンプルに30周年をお祝いしたい!というコースです。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


30周年お祝い5000円コース

30周年お祝い5000円コース

・お礼メール
シンプルに30周年をお祝いしたい!というコースです。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


30周年お祝い3000円コース

30周年お祝い3000円コース

【お礼のメール】
シンプルに30周年をお祝いしたい!というコースです。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


30周年お祝い5000円コース

30周年お祝い5000円コース

・お礼メール
シンプルに30周年をお祝いしたい!というコースです。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る