
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 943人
- 募集終了日
- 2021年10月8日
永青文庫の名品紹介②|「唐物尻膨茶入 利休尻ふくら」
永青文庫のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。
本日までに450人もの方からご支援いただき、600万円を突破いたしました。たくさんの応援、心より感謝申し上げます。
本日の新着情報は「永青文庫の名品紹介」の第二弾。ご紹介するのは「唐物尻膨茶入 利休尻ふくら」(中国・南宋~元時代(13~14世紀))です。
細川家2代・三斎(忠興)は、茶の湯の大成者・千利休の高弟であり、教えを忠実に受け継いだ一人として知られています。そのため、永青文庫には利休や三斎の茶道具が数多く伝わっています。今回は、そのなかから細川家が特に大事にしてきた「唐物尻膨茶入 利休尻ふくら」を紹介いたします。
本作はその名のとおり千利休が所持していた茶入です。全体に釉がかけられて紫黒色を呈し、腰から裾にかけて丸みを帯びた安定感のあるフォルムをみせています。写真では伝わりにくいかもしれませんが、手取りは驚くほど軽いです。
細川家の家記『綿考輯録(めんこうしゅうろく)』によると、慶長6年(1601)、関ヶ原の軍功がたたえられて三斎が徳川秀忠から拝領しました。この茶入を入手した三斎の喜びは一入だったようで、「年来之望是一にて候つる処、(中略)か様の満足無之候」と家老衆宛ての書状で、長年の望みが叶った嬉しさを伝えています。本作は利休から徳川家を経て三斎の手に渡ったあと宇土(うと)支藩に伝わりますが、5代・綱利のときに本家へ戻り、現在永青文庫が所蔵するにいたっています。
【今後の展示予定】
来年3月より永青文庫で開催する展覧会に出品予定です。どうぞお楽しみに!
ギフト
10,000円
A|基本コース
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円

B|【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ
●【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ(65mm×100mm×5mm、マチなし ※写真はイメージです。柄の配置や色味など実際のものと異なる場合がございます。)
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 508
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
A|基本コース
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 170
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円

B|【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ
●【READYFOR限定】「黒き猫」甲州印伝ポーチ(65mm×100mm×5mm、マチなし ※写真はイメージです。柄の配置や色味など実際のものと異なる場合がございます。)
●お礼のメール
●オンライン学芸員トーク視聴権 ※1
●寄付領収証
●永青文庫 ご招待券(4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2022年1月~2023年2月12日 ※月曜日、展示替期間、年末年始休館)
※1 詳細は2021年12月までにご連絡差し上げます。
- 申込数
- 508
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日











