エルサルバドルの区役所チームのSPOGOMIワールドカップ旅費支援
エルサルバドルの区役所チームのSPOGOMIワールドカップ旅費支援

支援総額

488,400

目標金額 350,000円

支援者
89人
募集終了日
2025年10月20日

    https://readyfor.jp/projects/elsalvador?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月03日 03:00

ププサって知っていますか?

11月1日はププサ・ラーメン・渋谷・原宿の観光DAYでした。

 

朝食にエルサルバドルのソウルフードのププサ(朝・晩1~3枚必ず食べるお焼きのようなもの)を食べに行きました。これは彼らのかねてからの希望でプランに組み込んでいました。何度も尋ねました。「せっかく日本に行くから他の食べ物にしたら?」「いや、エルサルのププサと比べたい。」久しぶりの故郷の味にテンションが上がり、あっという間に食べ終えていました。店内の飾りから音楽まで、中米文化を日本で堪能できることに感動していました。

 

👉こちらのお店になります。東京近郊の方は是非!

 

 

次に向かったラーメンフェスタでは、種類豊富なラーメンを楽しんだ後、イベント用のゴミの分別ステーションで実際にゴミの分別をしました。エルサルバドルではレフリヘリオと言ってイベント中にサンドイッチや↑でご紹介したププサなど軽食を配る文化があります。ただその軽食のパックや包み紙はその辺に置く、そんな慣習がありイベント後には残飯を野良犬がつつくなどカオスな様子が広がってしまうこともしばしば。。分別ステーションはエルサルバドルでも活用できないか、検討の余地がありそうです。


また、特設ステージでの様々なアイドルグループのパフォーマンスを楽しんで、日本のオタク文化にも触れました。歌って踊ることが大好きなラテンの血が騒ぎ、その日いちばん印象に残ったようです。

 

 

原宿・渋谷では、竹下通り散策や明治神宮参拝、ヒカリエ展望台で夕陽観賞、ドンキホーテに行きました。最後は、初めての回転寿司。生魚への反応は三者三様で、1人は納豆に初挑戦までしました。

 

彼らのコメント
東京の人の多さに驚くとともに、こんなに人口がいてもゴミの処理を適切に行えていることに関心しました。イベントでのゴミの分別ステーションもぜひ参考にしたいです。

リターン

800+システム利用料


感謝のメッセージ1

感謝のメッセージ1

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

1,600+システム利用料


感謝のメッセージ2

感謝のメッセージ2

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

800+システム利用料


感謝のメッセージ1

感謝のメッセージ1

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

1,600+システム利用料


感謝のメッセージ2

感謝のメッセージ2

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る