エルサルバドルの区役所チームのSPOGOMIワールドカップ旅費支援
エルサルバドルの区役所チームのSPOGOMIワールドカップ旅費支援

支援総額

488,400

目標金額 350,000円

支援者
89人
募集終了日
2025年10月20日

    https://readyfor.jp/projects/elsalvador?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月15日 04:39

初温泉〜箱根日帰り旅〜

気持ちの良い秋晴れの週末、東京から少しだけ足を伸ばして日帰りで箱根に行ってきました。

 

今回の目的は【紅葉と富士山の眺めを楽しむ】【大涌谷で大自然を体感する】【初めての温泉に入る】の3つでした。

 

特に富士山についてはメンバーの一人から強い希望があり、新宿から箱根湯本までの列車内からすでに全力待機していました。(雲が少しかかりながらも、無事に富士山を見ることができました。)

 

箱根湯本は予想通りの混雑でしたが、バスの本数が多く無事に芦ノ湖に到着。近くのベーカリーで一服がてら、温泉ならぬ初足湯を体験できました。とても気持ちよく、3人からは自然と笑顔が溢れていました。

 

その後、海賊船で移動しながら紅葉が始まった山々や箱根神社の鳥居、そしてお目当ての富士山を見ることができました。エルサルバドルにも乾季に落葉する地域がありますが、普段は見られない彩り豊かな紅葉に感嘆していました。下船直前まで、寒い中でもデッキから景色を楽しんでいました。

 

続いて向かったのは大涌谷。こちらでもロープウェイの中から今日一番のはっきりとした富士山を見つけて、カメラをすかさず構えていました。初めて見る山の雪化粧に夢中なようでした。大涌谷では非日常な光景に圧倒されつつ、強風にプチパニック。写真を撮るのも一苦労でしたが、なんとか無事に終えました。名物の黒たまごも「おいしい、おいしい」と満足そうに食べていました。

 

下山途中、箱根美術館に立ち寄りって紅葉混じりの日本庭園や陶器の展示を楽しみました。特に池の鯉に興味津々で、これは食べれらるのか、何のために飼っているのかなど質問が飛び交いました笑。

 

ここまで満喫したら、あとは温泉を残すのみです。エルサルバドルで事前に「温泉の入り方マナー講座」を受けてきた3人。それでも、かなり違う文化に戸惑うのではないかと想像していました。温まってニコニコしながら出てきた彼らに感想を聞いてみました。開口一番は「とっても気持ちよくて、最後はもう出たくないくらいだった」。「教わった通り、体を洗ってタオルは湯船に入れず入ってみたよ」と。意外と順調にいったのかと思いましたが、「実は最初は、入るのにかなり躊躇していたんだ」という声も。「でも思い切って入ってみてよかった。本当に気持ちよかった。今も体が暖かくて最高の気分だよ」と言ってくれました。こちらまでほっこりとした気分になりました。

 

日本に来て1週間以上が経ちましたが、毎日慣れないことばかりで戸惑うこともしばしばあるようです。しかし、そんな中でもそれぞれが勇気を出して挑戦し、新しいことや新しい自分に出会っていっています。彼らがこの原体験と感動を祖国に持ち帰り、また次の挑戦の糧になることを願います。

 

初体験尽くしの箱根旅でした。

 

大涌谷にて

 

 

湯上りに

リターン

800+システム利用料


感謝のメッセージ1

感謝のメッセージ1

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

1,600+システム利用料


感謝のメッセージ2

感謝のメッセージ2

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

800+システム利用料


感謝のメッセージ1

感謝のメッセージ1

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

1,600+システム利用料


感謝のメッセージ2

感謝のメッセージ2

感謝のメッセージと活動報告をお送りします

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る