
支援総額
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2024年9月16日
なぜ、”元気な土”にこだわったお野菜のお弁当を作るのか。
皆様、こんにちは。
「淡路島・ドクター弁当」のクラファンは、いよいよ残り2週間を切りました!
ご支援は目標額の80%を超えました。ありがとうございます。
さて、当プロジェクトの要ともいえる「やさしや」代表の厚美さんにインタビューをしましたので、本日より全3回に分けてお届けします。第1回テーマは「なぜ、”元気な土”にこだわったお野菜を使ったお弁当を作るのか」です。厚美さんが農薬や化学肥料を使わない農業を始めたきっかけを伺いました。
-------
「私が農薬を使わず農作物を育て始めたきっかけは、15年前です。神戸大学名誉教授で農学博士の保田茂先生がご講演されるにあたり、栄養士会の仕事として送迎をしていると、帰りに先生がいきなり、『南あわじの農業は、農薬を使うことで生物多様性がなくなり環境や人体まで汚れるからあかん!』と仰られたんです。
私は当時キャベツとお米を作っていたのですけど、いわゆるマニュアル通りに化学肥料も使っていて、何が ”あかん” のか意味がよく分からないとその時は思っていました。
でもその後、先生の有機農業に関するご講演を聴講してみると、腑に落ちることばっかり……。
そもそも、なんで農薬を使わないといけないといけないのかというと、化学肥料を使うからなんです。化学肥料には、窒素、リン、カリウムなど限られた成分しか入っていないので、作物がその場では育っても、次第に土が栄養失調になります。栄養が偏ると、虫が湧くので、農薬がいります。なんと日本では、欧米では禁止されているような農薬も許可されています。その中には、癌になる可能性が指摘されているものもあるのです。
また、ネオニコチノイド系の農薬も本当にいっぱいあって、これは農作物に染み込ませて、それを食べた虫が死ぬという仕組みのもの。最近、受粉には欠かせないミツバチが減少しているというものよく耳にしますよね。そんな農薬が染み込んだ作物が人体に及ぼす影響については、私たちの世代はともかく、私たちの子供や孫たちの世代は大丈夫かと、とても心配です。これは絶対に阻止したい。
一方で、森や山の木って、生き生きしていますよね。誰も農薬なんて使っていないのに。それが自然の仕組み、それに従っていけばいい。やっぱり、それって土を健康にしないといけないということだ!と気づきました。
それで、一回無農薬で作ってみたら、すっごくおいしくって...!
あぁ、何を今までやっていたんだろうと思いました。でも、たくさんは作れないから、自分の家族や、周りで分かって賛同してくださる方が、まずは健康であってほしいと願って作っています。大変だけど、除草剤も使っていません!」
こうした熱い決意のもと、厚美さんは令和3年から、一つの田んぼで農薬や化学肥料を使わずに稲作から始め、令和4年から淡路有機農業教室に通いながら、土作りのノウハウを学び、環境にやさしい生物多様性の農業を始められました。
「土作りには、自身で作った「保田ぼかし」を使っています。その特徴は、乳酸発酵(低温発酵)した有機質資材で、乳酸菌を中心とした多種類の有効微生物の補給効果があること、化学肥料のように特定の肥料成分が即効的に効くのではなく、野菜が必要とする多くの栄養成分がバランスよく含まれ、しかも、ゆっくり、やさしく効果を発揮するところにあります。
そして、発酵牛糞、雑草を使い生物多様性(害虫を食べてくれる益虫を増やす)の力を借りた土作りも行っています。」
今では、厚美さんの畑には、たくさんのハチが訪れるようで、「田んぼはまるで、ミツバチのレストランのよう」なんだそうです🌼🐝🌾
リターン
3,000円+システム利用料

① 全力応援コース 3000
■ご支援感謝のサンクスメール
■HPでお名前掲載(ご希望制)
※本コースは返礼品コストがかからないため、手数料を除いたご支援全額を本プロジェクトで大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

② 全力応援コース 5000
■ご支援感謝のサンクスメール
■HPでお名前掲載(ご希望制)
※本コースは返礼品コストがかからないため、手数料を除いたご支援全額を本プロジェクトで大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

① 全力応援コース 3000
■ご支援感謝のサンクスメール
■HPでお名前掲載(ご希望制)
※本コースは返礼品コストがかからないため、手数料を除いたご支援全額を本プロジェクトで大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

② 全力応援コース 5000
■ご支援感謝のサンクスメール
■HPでお名前掲載(ご希望制)
※本コースは返礼品コストがかからないため、手数料を除いたご支援全額を本プロジェクトで大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,703,000円
- 寄付者
- 439人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日











