
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2022年10月24日
緊急下の紛争解決に向けた取り組みの進捗
いつも大変お世話になっております、NPO法人アクセプト・インターナショナルソマリア緊急支援チームです。日頃からのご支援に心から感謝申し上げます。
8月下旬より展開している本プロジェクトでは、主に以下の2つの活動を実施しています。
①最も取り残されている方々への緊急支援(食料、水、医薬品、情報など)
②若者が暴力に頼らずに生きていく支援の強化
今回は特に②の活動について進捗をお伝えいたします。
前回の新着情報でもお伝えした通り、ソマリアばかりが何度も飢饉に直面する背景には、同国におけるテロ・紛争の課題があります。実際、隣国のエチオピアやケニアでも同じように干ばつは起きていますが、飢饉にまでは至っていません。違いは、大規模な紛争が発生しているかどうかです。
人々が大干ばつによってこれまで以上に苦しい状況に置かれている危機の中だからこそ、新たに武器を取ってしまう人々を減らすとともに、いわゆるテロ組織から人々が抜け出して人生をやり直すための支援がこれまで以上に求められています。
そのための取り組みとして、私たちは本プロジェクトの実施場所であるソマリア中部にて、州政府と協働していわゆるテロ組織からの投降を呼びかけるリーフレットを配布するとともに、フリーダイヤルの電話相談窓口を設置しています。この危機の中でこうした支援を拡大することにより、これまで累計で328名の若者が武器を置くことを実現することができました。
新たにテロ組織から投降した元戦闘員
テロ組織の支配領域から投降に関する相談の電話がかかってきてから安全な場所で彼らを保護するまでの道のりは険しく、投降は文字通り命懸けです。しかし、組織の中で苦しんでいる若者たちが武器を置ける環境を創ることで、紛争解決、ひいては飢饉の再来防止に大きく貢献できることから、スタッフ一丸となってさまざまな側面から彼らの投降をサポートしています。
また、私たちが州政府と協働して運営している投降兵リハビリ施設においては、基礎教育やケアカウンセリングに加え、イスラーム教の再教育ゼミや職業訓練を強化して提供しています。こうした取り組みは現地でも高い評価を受けており、10月13日にはソマリアの国営放送にて取り上げられました。
ソマリア中部の投降兵リハビリ施設にて提供している大工の職業訓練
本リハビリ施設は、投降兵の受け入れだけでなく、地域コミュニティとの接合点としての役割も果たしており、地域の有力者である長老たちや若者の代表者たちなども交えたセッションなども実施しています。こうした取り組みを通じて、この危機の中で人々が武器を取らないように別の選択肢があることを働きかけるとともに、元テロ組織メンバーと地域コミュニティとの和解醸成も狙いとしています。
このように緊急対応と紛争解決の両輪を回していくことで、複合的に問題解決に臨んでいく所存です。また、干ばつの影響は今後も続くことが見込まれるため、追加施策として、対象地域にて国内避難民として生活している40万人ほどの子どもや若者たちへの職業訓練・基礎教育支援を展開することも予定しています。

寄付キャンペーン終了まで残り16日。
引き続き皆様のご協力を賜れましたら大変幸甚です。
リターン
3,000円+システム利用料
3000円でソマリアを緊急支援!
・緊急支援報告会へのご招待
場所や実施方法など詳細は12月を目処にメールにてご案内いたします。
・現地からの感謝の手紙
複製物(紙またはPDF)となります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

10,000円でソマリアを緊急支援!
・緊急支援報告会へのご招待
場所や実施方法など詳細は12月を目処にメールにてご案内いたします。
・現地からの感謝の手紙
複製物(紙またはPDF)となります。
・プロジェクト記念碑にお名前を印字
ガルムドゥグ州ドゥサマレブにある、テロ組織からの投降兵のリハビリテーションセンターに設置予定。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
3000円でソマリアを緊急支援!
・緊急支援報告会へのご招待
場所や実施方法など詳細は12月を目処にメールにてご案内いたします。
・現地からの感謝の手紙
複製物(紙またはPDF)となります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

10,000円でソマリアを緊急支援!
・緊急支援報告会へのご招待
場所や実施方法など詳細は12月を目処にメールにてご案内いたします。
・現地からの感謝の手紙
複製物(紙またはPDF)となります。
・プロジェクト記念碑にお名前を印字
ガルムドゥグ州ドゥサマレブにある、テロ組織からの投降兵のリハビリテーションセンターに設置予定。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日















