能登復興支援イベントをしたい!敦賀と能登の音楽と物産の交流を!

支援総額

548,000

目標金額 500,000円

支援者
87人
募集終了日
2024年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/emitotoro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月18日 13:18

能登豪雨後、9月25日に必要な支援物資を能登へ向けて送りました。

能登豪雨があり、能登は、絶大な被害を受けました。

支援物資、タオルやポロシャツ、ジャージなど、今すぐに必要な物を送りました。

連日、泥の掻き出し作業を行っても、雨に濡れたり、晴れて乾いて砂埃になっても、

なかなか泥は消えず大変なようです。

田んぼも稲刈前に、水没してしまったりと、復旧に向けて頑張っていた能登の人達に追い打ちをかけました。今回の豪雨で亡くなった方、家が流され跡形もなくなった方、床下・床上浸水で汚泥で家に住めなくなった方、能登が故郷の方にとって、変わり果てた故郷の景色をどう受け止めていいのか途方に暮れたことでしょう。

もちろん、現地に行き、作業や炊き出しお話を伺い必要な支援をさせて頂くのが一番の助けです。

ただ、日常の中で、能登へすぐに行けないのが現実です。

 

今回、能登へすぐに駆けつけられないけれど、日常の中で、出来る支援について考えました。

災害を忘れない。能登は今大変な状況だ。ならば、今の私達に出来る事は。

『能登復興支援イベント」で繋がった方々、能登の方から情報を頂いて、復旧が少しでも早く進むように働きかける事です。いろんなNPOの方や、専門の支援をされていらっしゃる団体が取り組んでいる事に協力・資金面での援助をすることも大切だと感じています。

能登の方へ『車を無償で貸す取り組みをされている団体」がクラウドファンディングをされていたので、ご協力させて頂きました。微力でも沢山の方の温かい心が大きな力になり助けになります。

当たり前の生活が出来ない人達もいると言う事を改めて心に刻み心を寄せたいと思います。

 

一日も早い能登の復旧を願い、皆さんと共に出来る事を続けていきたいです。

今後共よろしくお願い致します。そして、能登を応援して頂き有難うございます。

 

※写真は、能登へ送って下さいと支援物資を頂きに行った時、畑のカボチャと能登へ荷物を送る送料も下さった時のもの

能登豪雨支援物資.JPG

リターン

3,000+システム利用料


alt

とにかく手放しで応援!

感謝のメールをお送りします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


サンクスメールと「NONPOLICY」のステッカー

サンクスメールと「NONPOLICY」のステッカー

感謝のメールと「NONPOLICY」のステッカーをお送りします。

申込数
3
在庫数
17
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

とにかく手放しで応援!

感謝のメールをお送りします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


サンクスメールと「NONPOLICY」のステッカー

サンクスメールと「NONPOLICY」のステッカー

感謝のメールと「NONPOLICY」のステッカーをお送りします。

申込数
3
在庫数
17
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る