このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
2025年1月の活動報告
いつも応援ありがとうございます。
2025年は1月6日(月)からスタートし、
お陰様で色々な事業を展開し充実した1か月を過ごすことができました。
以下今月の活動のご報告です。
■入学準備品 フリーマーケット


■チャレンジ・ラボ


■たまりばフードパントリー
| 1月 | 日数 | 利用者 |
食品数 |
kg |
| 合計 | 11 | 141 | 1372 | 391.1 |
| 平均 | 13 | 125 | 36 | |
昨年8月からスタートした「令和6年度 ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」。
全7回にわたり毎月40世帯のご家庭にお渡ししてきました。
毎月熱海の宇田水産さんからのお魚は新鮮で大きく、脂ののったものが多く、
普段魚を食べつけない子どもたちにも好評でした。

昨年夏から手に入りにくくなったお米は、農水省備蓄米も活用しながら
小分けにしたものを食育を目的として子どものいるご家庭にお渡ししました。
お米だけでもお腹いっぱい食べられるように、あちこちのお米屋さんやスーパーで
追加しながらお配りしていす。


■こども☆きっさ
子どもたちは本当に色々な遊びを見つけては楽しんでいます。
未就学児から6年生まで、色々な年代の子どもが一緒に遊べる居場所ならではの
一緒に遊んで発見することができるのだと思います。
今の6年生が中学校に上がっても来てくれるかな?
子どもたちが集まる前の時間の11時~は手話や勉強の場所として地域の方や高校生が
CAFE利用をしてくれています。
2時間400円で2杯までフリードリンク制。
どなたでも利用できます。親子でも利用できる時間です。

| 実施回数 | 月合計利用者 | 1日平均利用者 | ||||||
| 11 | 86 | 7.82 |
■えんくる食堂



コース
500円 / 月

個人ワンコイン
〇感謝のメールをお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
1,000円 / 月

個人サポーター
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
3,000円 / 月

個人 報告会イベントへのご招待
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市こども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

個人 川崎市子ども夢パークプライベートツアーご招待
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇かわさきこども夢パークのプライベートツアーにご招待します
開催場所:かわさきこども夢パーク
開催日時:ご希望日を優先いたします
※現地集合現地解散
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

法人 活動報告会へのご招待
〇寄付金受領証明書を発行(年1回)
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(希望)
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

個人 理事長 西野との交流会参加
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年12回継続いただいた方)
開催場所、日時:未定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

法人 理事長 西野との交流会参加
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(ご希望の法人・団体様)
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年間12回以上継続支援いただいた方)
開催場所、日時:未定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
※こちらは法人・団体様向けのコースです。個人で10000円のコースに申し込みいただける方は上記「個人 理事長 西野との交流会参加」をお選びください。

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

2024インターハイウエイトリフティング|高校生たちに最高の舞台を
- 寄付総額
- 1,015,000円
- 寄付者
- 59人
- 終了日
- 4/17

守りたい!必死で生きてる野良猫ちゃんのTNRとご飯の支援を!
- 支援総額
- 923,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 10/16

#みんなでつなぐライチョウの未来|ミライチョウプロジェクト第二弾
- 支援総額
- 17,120,000円
- 支援者
- 1,468人
- 終了日
- 9/25

スポーツ障害に悩む若者や痛みに苦しみながら働く全ての人を助けたい!
- 支援総額
- 12,445,700円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 12/25

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

「いきるを支える」HITO病院|スマートグラスプロジェクト
- 支援総額
- 12,553,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 3/14

ひきこもり、不登校、障がいをお持ちの方が輝ける未来を届けたい!
- 現在
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 52日











