このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
2025年4月の活動報告
| 4月 | 日数 | 利用人数 | 食品数 | kg |
| 17 | 152 | 885 | 242.42 | |
| 1日平均 | 9 | 52 | 14 | |
・株式会社王将フードサービス様から春休みお子様弁当をご提供いただきました
3月26日(水)4月5日(土)配布布数 各50食 合計100食分
長期休み中の子どもたちを食で応援したいという想いからこども食堂や子どもの居場所、母子生活支援施設・児童養護施設等社会的養護施設、ひとり親家庭・若者支援団体等を対象に子どもたちへ「お子様弁当」無償提供をいただきました。
ご近所の方から手作りのものを15個頂きました。新一年生など、必要の方にお分けしました。
いつもお世話になっている農家さんから今回はおおきな柑橘《安政柑(あんせいかん)》をいただきました。顔より大きいのを見てこどもたちもびっくり、大喜びでした。
アクリルガッシュ、ポスターカラー、クレパス、クレヨンを寄贈いただきました。
子どもだけでなく大人の方にもお分けすることができました。
| 実施回数 | 月合計利用者 | 月平均利用者 | ||||||
| 3 | 152 | 50.7 |


えんくる食堂のチラシもリニューアルしました!
カレー食堂同様、新スタッフのきなちゃんのデザインです。

| 実施回数 | 月合計利用者 | 1日平均利用者 | ||||||
| 13 | 123 | 9.5 |

コース
500円 / 月

個人ワンコイン
〇感謝のメールをお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
1,000円 / 月

個人サポーター
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
3,000円 / 月

個人 報告会イベントへのご招待
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市こども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

個人 川崎市子ども夢パークプライベートツアーご招待
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇かわさきこども夢パークのプライベートツアーにご招待します
開催場所:かわさきこども夢パーク
開催日時:ご希望日を優先いたします
※現地集合現地解散
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

法人 活動報告会へのご招待
〇寄付金受領証明書を発行(年1回)
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(希望)
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

個人 理事長 西野との交流会参加
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年12回継続いただいた方)
開催場所、日時:未定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

法人 理事長 西野との交流会参加
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(ご希望の法人・団体様)
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年間12回以上継続支援いただいた方)
開催場所、日時:未定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
※こちらは法人・団体様向けのコースです。個人で10000円のコースに申し込みいただける方は上記「個人 理事長 西野との交流会参加」をお選びください。

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

出会う、繋がる、始まるトコロ!竹原・仁賀の里山体験拠点づくり
- 支援総額
- 2,536,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 2/28

棚田百選の地を復活させたい!しまね発の低アレルゲン化小麦栽培
- 寄付総額
- 10,081,000円
- 寄付者
- 227人
- 終了日
- 4/16

諸橋近代美術館|サルバドール・ダリ、西洋近代の作品の修復にご支援を
- 支援総額
- 20,175,000円
- 支援者
- 525人
- 終了日
- 10/30

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 26日

PMSに悩むあなたへ届けたい!〜セルフモニタリングツール開発へ
- 支援総額
- 6,656,000円
- 支援者
- 612人
- 終了日
- 3/10
インド北東部僻地に希望溢れる未来を。きのこ栽培で収入向上を目指す!
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/17

“和三盆糖蜜”を使ったラム酒の蒸溜所を香川の新たな観光名所に!
- 支援総額
- 14,090,000円
- 支援者
- 350人
- 終了日
- 5/22











