
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2015年11月28日
支援先ご紹介:イエローバンブー南さん
2ヶ月間のこのプロジェクトも、ほぼ折り返し地点になりました。
お陰様で、コミットいただいた金額も目標の半分を超えることができました。
誠に、ありがとうございます。また、引き続き広くこのプロジェクトをお伝えいただければ幸いです。
さて今回は、ESPREが支援をしている事例のうち、本編で写真のみでご紹介していた方をご紹介したいと思います。ベトナム料理店を経営している、南さんです。
東京・霞が関のビルの一画に、「イエローバンブー」というベトナム料理店があります。周辺のオフィスに勤める人たちでにぎわう店内でテキパキと働くのが、南雅和さんです。

南さんは10代の頃にベトナムから難民として来日しました。自ら得た奨学金で高校・大学に進学した後、建設会社に勤務していましたが、「本場のベトナム料理を多くの人に広めたい」との想いを強く抱き、レストランの開業を決意します。勤務を続けながら料理の研究を重ね、その後飲食店経営者としての知識を身につけるため会社を退職、7年ほど飲食業や様々なサービス業でアルバイトし、経験を蓄積しました。
こうした地道な努力が実を結び、2010年に念願のベトナム料理店を開業します。しかし翌年の震災で大きな損害を受け、継続が難しくなってしまいました。そこで以前から出店を要請されていた霞が関でオープンさせたのが「イエローバンブー」です。ただ、新たな店でも、隣接ビルの工事の影響で人の流れが変わり、苦境に立ちます。ESPREがご支援を始めたのは、そのような時期でした。ESPREでは、お店を元の順調な軌道に戻すべく、会計管理についてアドバイスをしたり、売り上げアップの方法を一緒に考えたりするなどのお手伝いをしてきました。その甲斐もあり、次第に、以前の売り上げに近い状況に戻りつつあります。
お付き合いを続ける中で印象的なのは、南さんのひたむきで温かい人柄です。母国ベトナムの本物の味をより多くの人に、より気軽に楽しんでもらいたいという想いは、起業を決意してから今まで変わることはありません。お店ではお客さんとのコミュニケーションを大切にされており、忙しい中でも自ら客席を回り、料理の説明などをしている姿が見られます。これまでに関わりのあった支援者の方々がお店を訪れることも珍しくなく、人とのつながりを大切にされる人柄が伺えます。また、難民として苦労されたご自身の経験から、同じような境遇にある人たちの助けになりたいとも語っています。現在お店を切り盛りするのは以前からのもと難民の仲間とベトナム人留学生を含めた従業員数名ですが、今後経営が安定すれば、同じベトナム出身の難民や留学生を雇い、彼らの生活を支えたいそうです。
強い信念と実行力で数々の困難を切り抜けてきた南さんですが、経営は決して楽ではありません。様々な工夫を凝らし、新しいサービスにもチャレンジすることで何とかこの苦境を乗り越えようとしています。ESPREの役割は、南さんや従業員の方々だけでは手が行き届かない部分をサポートし、客観的な視点からアドバイスをすることです。ESPREはこれからも南さんへの支援を続けていきます。
南さんは、難民の中でも成功に近づいている存在だと思いますが、そういった方がいることで、他の難民にとっても希望になるはずですし、実は日本社会の魅力も高めてくれています。
今回のREADYFORプロジェクトを通して、より多くの難民起業家の成功を支えることができるようになります。より多くの希望と魅力を生み出したいと願っていますので、これからもぜひ応援をお願いします。
ベトナム料理 イエローバンブー
東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディングB1F
www.yellow-bamboo.com
リターン
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【難民起業家を応援しよう!】
■ 難民起業家がビジネスを行っている写真
■ 定期的にメールでプロジェクトの状況を報告
■ HPでのプロジェクト報告に支援者として
お名前を掲載します(希望者のみ)
■ サンクスレター
※頂いた資金は全て難民支援に
使用させていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【難民起業家を応援しよう!】
■ 難民起業家がビジネスを行っている写真
■ 定期的にメールでプロジェクトの状況を報告
■ HPでのプロジェクト報告に支援者として
お名前を掲載します(希望者のみ)
■ サンクスレター
※頂いた資金は全て難民支援に
使用させていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人












