このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
先生を送り出す中核の国立大学に、とんでもない「未来の学び舎」を!
先生を送り出す中核の国立大学に、とんでもない「未来の学び舎」を!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

340,000

目標金額 10,000,000円

支援者
7人
募集終了日
2024年4月9日

    https://readyfor.jp/projects/explayground-hive?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月26日 12:00

【リターンの紹介 その②】謎のリターン『BIESSE利用権』

BIESSEをご存知の方は、相当少ないかと思います。

 

ここで言っているBIESSEとは、大型の木材工作機械のことで正確な機種名は「BIESSE Rover B」という名称で、相当大きな木材の加工も可能な大型5軸CNC加工機です。

 

すごく乱暴に言ってしまうと、ドリルのようなものが前後左右上下に動いて、木を自在に>切っていく機械です。レーザーカッターをご存じの方は、レーザーの代わりにドリルが付いている機械とイメージしていただけると良いと思います。

https://note.com/explayground/n/nf3450826427aから引用)

 

近い将来、『HIVE』にBIESSEが移設されてくることから、リターンの一つとして「BIESSE利用権」を提案させて頂きました。

 

では、BIESSEを利用すると何が作れるのでしょうか?

 

メーカーのYouTubeチャンネルをみると、椅子の座面を削り出す様子が見られます。

https://www.youtube.com/watch?v=3Eh3A4CrnC8

 

BIESSEは、このような家具類から木製ボート、複雑な加工を施した大型の建築物まで、様々な作品を作り出せます。

そう。この不思議な建物『HIVE』も、この機械でほぼ全てパーツを削り組み上げられました。

HIVEのパーツ

 

使い方は貴方次第です!

皆様からのご支援をお待ちしております!

 

■ご参考:Explayground note「5軸ルーターの木工にチャレンジ」

https://note.com/explayground/n/n5171009b74ce

リターン

10,000+システム利用料


alt

個人からのご支援(1万円)

2024年度中に開催されるイベントご参加権(1回分、詳細は2024年12月までにお知らせします)、寄付者としてwebサイトに記名(希望者のみ)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


alt

個人からのご支援(5万円)

2024年度中に開催されるイベントご参加権(植樹を含む1回分、詳細は2024年12月までにお知らせします)、寄付者としてwebサイトに記名(希望者のみ)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

個人からのご支援(1万円)

2024年度中に開催されるイベントご参加権(1回分、詳細は2024年12月までにお知らせします)、寄付者としてwebサイトに記名(希望者のみ)

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


alt

個人からのご支援(5万円)

2024年度中に開催されるイベントご参加権(植樹を含む1回分、詳細は2024年12月までにお知らせします)、寄付者としてwebサイトに記名(希望者のみ)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る