このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

25
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/expressedwish?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月24日 22:18

【日本各地に意思決定支援の輪を拡げよう!】長崎と東広島で意思決定支援研修を開催

こんにちは。トーキングマットトレーナーの玉木裕子です。

ご報告がちょっと遅くなってしまいましたが、2024年の秋に行った2つの意思決定支援に同行したその様子をお伝えします!

□受講者のアンケートに研修の意義を改めて実感!

まず、長崎県社会福祉協議会で、水島副代表が講師を務めた「意思決定支援研修」。その一講座の「トーキングマット研修」に私も同行しました。

相手の方とカードを使って対話しながら、その人の思いに耳を傾けるためのツール、トーキングマット。実際に演習を行った受講者のアンケートの一部をご紹介したいと思います。

「マットの演習を通して 客観的に皆さんの意見も聞きながら研修ができた」、「福祉関係者というメガネを外すことができた。もっと相手の意思を尊重しなければいけないと感じた」、「相手の潜在的な意識を探って、相手の気持ちを少しでも理解できる方法を学べた」、「言葉の表現が困難な人だけではなく、カードによって本人が意思の表明ができ、本人の意思表明の手段として、このツールはとても役に立つと思った」など、福祉関係者としての視点を越え、相手の意思をより尊重する重要性に気付いたという感想が多く寄せられたのが印象的でした!

 

image.jpeg

 

□支援者のあるべき姿や立ち位置を再認識!

もうひとつは、東広島市で行われたSDM-Japan理事の福崎ハルさんが講師を務めた「意思決定支援研修」です。

日常の中で、選択に迷う場面(進路、食事選び、旅行先など)は多々あります。

「決めること」とは何か、どう支援しながら「決めること」ができるのかを考える研修でした。

どうしても支援者として関わると、そこにある「知識やパワーの差」が浮き彫りになってしまいますが、それを意識し、埋めることで意思決定がしやすくなることを、具体例を交えて説明していました。

突然の退院勧告を受けた男性、障害があっても学童保育に通いたい少年、ディズニーランドに行きたい障害者、各々の事例を取り上げてグループで話し合いをしながら、何が意思決定を阻んでいるのか、どのような支援ができるのかを考えました。

その中で、とても大切なことがあることに気がつきました。

支援者は「前に立って引っ張る存在」ではなく、あくまでも「後ろから応援する存在」であるということです。私の感想ですけどね。

 

image.jpeg

 

これからもSDM-Japanは、皆さんのご期待に添えるよう、日本各地やオンラインを活用して、本人の意思決定につながるいろいろな研修を実施していきます。興味・関心のある方はぜひ、お問い合わせください!!

 

※お問い合わせはSDM-Japanのホームページで。

https://sdm-japan.net/contact

コース

500円 / 月

毎月

500円コース

500円コース

個人サポーター向けのコンパクトコースです。
【特典】 
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

1,000円 / 月

毎月

1000円コース

1000円コース

個人サポーター向けの標準コースです。
【特典】※500円コースと同内容の特典です。 
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

2,500円 / 月

毎月

2500円コース

2500円コース

法人サポーター向けのコンパクトコースですが、個人の方も選択できます。
【特典】
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
★デジタルトーキングマット(日本語版)のアクセス権(1アカウント)
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

5,000円 / 月

毎月

5000円コース

5000円コース

法人サポーター向けの標準コースですが、個人の方も選択できます。
【特典】
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
★デジタルトーキングマット(日本語版)のアクセス権(2アカウント)
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。

10,000円 / 月

毎月

10000円コース

10000円コース

SDM-Japanによるプロジェクトを応援するためのコースです。個人、法人問わず選択可能です。
【特典】
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
★デジタルトーキングマット(日本語版)のアクセス権(1アカウント)
★SDM-Japanが今後企画するプロジェクトへの活動資金に充てさせていただき、感謝の気持ちを込めて、年間報告書にお名前又はニックネームを記載いたします(企画内容についてはSDM-Japanにご一任いただきます)。
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る