入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 2枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 3枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 4枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 5枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 6枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 7枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 2枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 3枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 4枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 5枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 6枚目
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023 7枚目

支援総額

26,169,000

目標金額 15,000,000円

支援者
2,135人
募集終了日
2023年12月15日

    https://readyfor.jp/projects/facilitydog6?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月01日 18:35

お礼メッセージ:開始3日目で30%を達成しました

Tommy_Miko 2.jpg

 

シャイン・オン!キッズ事務局長のニーリーです。

多くの皆さまのおかげで、スタートして3日目に、早くも30%を達成することができました。毎回、クラウドファンディングを行う度に、皆さまの温かいお気持ちやコメントに胸がいっぱいになります。オンラインでの寄付活動ではありますが、不思議とおひとりおひとりと”繋がっている”という感覚を感じて、大きなパワーをいただいております。

まずは、スタッフ一同を代表しまして、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございます。

 

ファシリティドッグ事業は、日本で前例のない活動でもあるため、正直、課題にぶつかることも多々あります。コロナにより、イベントを通じた資金集めが全面的に困難になり活動そのものが危ぶまれることもありました。そんな時、思い出すのは、マウイのアシスタンス・ドッグズ・オブ・ハワイでのファシリティドッグのトレーニングです。

 

私は通訳を兼ねて、現地でハンドラー向けのアニーやアイビーのトレーニングに約2週間ずつ立ち会った経験があります。そこでのまなびは本当に大きく、仕事で様々な壁にぶつかった時や迷った時、この経験を思い出して、ポジティブに(!)前に進むよう心がけています。

 

Image_20231101_164806_111.jpeg
2017年8月 アニーのパピーレイザーのご家族とハワイにて

 

犬とハンドラーの研修という側面だけでなく、管理者としてのスタッフとのコミュニケーション、プライベートの子育てなど様々な場面で、自分の”心の持ちよう”をどうするかの参考にもなりました。本当に私の人生の宝物で、教訓にもなっているほどです。

 

まさに、この犬との「ポジティブ・トレーニング」の手法は、世界の動物業界でも、主流になりつつあります。そして、私たちシャイン・オン!キッズの育成事業の方針の根幹部分でもあります。

当法人は今年から、ファシリティドッグ・トレーナーの平沢佳奈と池上茉実の2名体制となりました。二人とも、アメリカの使役犬育成専門の大学を修了し、もちろん、上述の「ポジティブ・トレーニング」の教育を受けています。そして、最新の育成方法を掲げ業界をリードし実践している育成団体での経験があります。動物の「福祉」を最優先にした手法で日々、候補犬達の成長を支えてくれています。このような素晴らしい人材採用も含めた育成事業の運営は、どうしてもコストがかかります。クラウドファンディングを通じて、多くの皆さまが温かいご支援してくださっているからこそ、事業が進められていると実感しています。

 

”2025年までに5チーム”の育成を目指して、来年には、候補犬となる仔犬も複数輸入する計画です。私たちの同僚であり、仲間である大事なファシリティドッグや候補犬たちの「福祉」を最優先に、一頭一頭に「感謝」をしながら、育成事業を進めていきたいと思います。

 

”こども病院で当たり前のようにファシリティドッグが活躍できる世の中”を目指して、病気と闘うお子様やご家族、そして医療従事者の皆さまの支援のためにも、ファシリティドッグのチームを増やしていけるよう、着実に一歩一歩進んでいきたいと思います。皆さまからの愛溢れるお言葉やサポートにスタッフ一同本当に支えられています。引き続き100パーセント達成まで、どうかよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円寄付コース【税制優遇対象】

■お礼のメール
■寄付金受領証明書

※本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和5年(2023年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和6年(2024年)2月となります。
※寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
592
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


ファシリティドッグカレンダーコース【税制優遇対象外】

ファシリティドッグカレンダーコース【税制優遇対象外】

■ファシリティドッグ 2024年度カレンダー
■お礼のメール

現在4病院で4頭のファシリティドッグが勤務しています。彼らの写真は日々ハンドラーたちが撮りためており、ハンドラー自らが厳選した写真の中からカレンダーを作成しました。

※画像は過去のカレンダーです。実際にお送りするものとは異なりますのでご了承ください。
※お送りするカレンダーの日付は2024年4月~2025年3月となります。
※このコースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。

申込数
534
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

3,000円寄付コース【税制優遇対象】

■お礼のメール
■寄付金受領証明書

※本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和5年(2023年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和6年(2024年)2月となります。
※寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
※複数口でのご寄付も可能です。

申込数
592
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


ファシリティドッグカレンダーコース【税制優遇対象外】

ファシリティドッグカレンダーコース【税制優遇対象外】

■ファシリティドッグ 2024年度カレンダー
■お礼のメール

現在4病院で4頭のファシリティドッグが勤務しています。彼らの写真は日々ハンドラーたちが撮りためており、ハンドラー自らが厳選した写真の中からカレンダーを作成しました。

※画像は過去のカレンダーです。実際にお送りするものとは異なりますのでご了承ください。
※お送りするカレンダーの日付は2024年4月~2025年3月となります。
※このコースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。

申込数
534
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 31


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る