
支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
点が面になり、一つの大きな力になる
昨日起こったミラクルもそうですが、プロジェクトを通じて久しぶりの縁や、思いもかけなかった繋がりが広がっていくのを感じ、ワクワクして嬉しく思っています。先日ここでも書き記したように、学生時代の友達が思いもかけず支援をしてくれて、かつ自身の子ども会で遊園地に行ったエピソードを教えてくれました。
お互いに忙しい子育て世代、年に何回も会えないくらいの関係性なのに、こういったことをすぐに行動に移せる彼女ってすごい人なんだなと思いました。
また子育てママとしての先輩なので、自身が子ども会で役員をしていた時の、行事予定や活動報告書を送ってくれたのです!
前述の通り、意外と他の会の活動内容って分からないものなんですよね。
貴重な資料としてありがたく保管させていただきました。
そしてもっと貴重なことに、遊園地に子どもを連れて行ったことのある経験者です。晴れて遊園地行きが実現した暁には、彼女に色々御指南頂こうと思っている次第です。
それと、昨日のミラクルは。
このプロジェクトを実行するにあたって、基本的に団体が特定されないようにスタートしていた事情もあって、多少ぼかした表現になり分かりにくいかもしれないのですが、、、昨日声を掛けていただいた保護者様=よしちゃんさんが、びっくりするような方に繋がりを広げてくださったのです!!!
私自身、当初は自信をもってスタートしたこのプロジェクトです。
でも、ここに至るまでに本当に様々な思いをしました。
クラウドファンディングというその響き、一昔前に比べたらずいぶん浸透してきた向きはあるものの、まだまだ何というか得体のしれないものと思っている方は多いのだということにも気づかされました。
色んな思いを抱えて何とか頑張っている中、多少の後ろ向きであったり否定的なニュアンスは、実態以上に悪い響きに聞こえてくるものです。
だから、私のやっていることはあくまで自分が出来る範囲内であり、うまく行かなければ自分できちんと責任を取れる中でやっていることだ、と自分に言い聞かせ、それなりに無理をしたり、逆になーんにもやる気が起こらなかったり、進むべきか立ち止まるべきか、と悩むことも多い毎日です。
そんな中に、身近な(当会以外の)保護者から、エールを頂いたことが本当に嬉しかったのです。
エールだけではありません、ご支援も頂き、何とボランティア募集の糸口まで見つけていただけたのです!!!
彼女=よしちゃんさんは、私と同じく、児童福祉施設の子どもたちと接する機会の多いお母さんです。だからこその同じ思いがあったとのことで、そんな意外な方向からの励ましの言葉を頂き。ほんと毎日びっくりするようなことが起こり続けるもので、私自身の行動が追い付かず、もどかしい気持ちになることも増えてきたくらいです。
※特に匿名のあしながおじさん!まさかのお知り合いとかだったらぜひぜひ!名乗ってくださいませm(__)m
児童福祉施設には、日常生活に多少の支援を必要とする子どもたちもいます。
県内の大学にも福祉や養護教諭のような支援に関する勉強をしている学生さんがいらっしゃるので、出来ればそういったところの方を頼らせていただければ、と考えて動いていましたが、実際にボランティアを募るようになって困ったことが一つ出てきました。「イベントの実行が決まっていなければ募集が出来ない」という決まりがあるところが多かったのです。
言われてみれば当たり前のことですよね。ただそうなるとこのプロジェクトのように、現段階で実行が決まっていないものに対してボランティアを募ることは難しいということになり、当日の引率の心配が新たに出てきてしまったのです。
「いざとなれば大丈夫、手伝ってあげるよ!」と言ってくれる私の友人もおり、10人くらいなら何とかなるだろう!と踏んで始めたプロジェクトではありました。
それでも、前述のような支援を必要とする子どもに関しては、どうしても慎重にならざるを得ません。
ところが、今回ご紹介いただいた方は、この支援の必要な方々、例えば障がいを持った方々に楽しい体験をプレゼントする活動に、一定の実績がある方だったのです!
そしてその日のうちに直接ご連絡を頂き、「10人ですね、まず大丈夫です、何とかなります」と力強いお言葉を頂いたのです!!
それは本当に、このプロジェクトを思い立った過去半年からの中で、初めてもらった言葉でした。
「実行が決まっていれば」「学生が集まれば」「その日空いていれば」そんな、どうしても条件付きの確約しか頂けないこの特殊なプロジェクトの中で「10人、大丈夫です」と行っていただけた安心感は、私にとって一言で表せない、まさに筆舌に尽くしがたい感動、でした。
もっと言うなら、その前に私はこの方とコンタクトを取ることが、出来ない状態ではありませんでした。
でも、もう一歩の勇気が出ず、気後れして、何もできずにいました。
それを、よしちゃんさんが、つなげてくれたのです!
私一人では絶対に出来なかったことです。
そのよしちゃんさんの行動にも大感謝ですし、その方とご縁が繋がるような場を設けていただいた学校にも感謝ですし、とにかく一言で言い表せない、皆さんの善意や想いが、一つにつながっていくような感覚を覚えました。
点として確かに存在する、皆さんの暖かい気持ち、善意、誰かの役に立ちたいという想い。
それら小さな点を線から面にして、それから一つに束ねて大きな力にするのが私の目指すゴールでもあります。しかも線を通り越して一気に面になるような今回の経験は、プロジェクトの成否に関わらず(もちろん成功目指しますよ!)私にとって最初の大きな「ミラクル」だったといっても過言ではありません。
詳しいことは、実際にお話が動き出してから取り上げていくことが出来ると思います。
よしちゃんさんから頂いたメッセージです。
---------
人との繋がりは不思議^^
いい出会いをつなぐことが出来てうれしいです👍
それに、私も思ってたけど出来なかったこと、しようと頑張ってる杉本さんにエールです✊💕
私にもお手伝いさせてね😁
その感動、味わいたい😆😆
頑張らないと得られないですね。
実現できるよう、応援します!
今日も話してたんだけど、何かしたい!
この思い、行動に移してくれてありがとう✨
---------
こちらこそ、ありがとうです!
こりゃー何が何でも実現しなきゃ!ますます腕に力こぶ?💪です!
リターン
3,000円

子どもたちからお礼の寄せ書き
■お礼の寄せ書き
→子どもたちが直筆でありがとうメッセージの寄せ書きを作ります。
直筆で作成した寄せ書きをスキャンし、データでお届けします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

ドリームキャッチャー(手作りお守り)・お名前のクレジット記載
■お礼の寄せ書き(コピーして郵送可)
■活動報告書(郵送可)
■ドリームキャッチャー(手作りお守り)
→夢を変える力を持つと言われるお守りを子どもたちが手作りします。
■お名前のクレジット記載
→Facebookや活動報告書、町内の回覧物等に、高額ご寄付者としてお名前を記名します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

子どもたちからお礼の寄せ書き
■お礼の寄せ書き
→子どもたちが直筆でありがとうメッセージの寄せ書きを作ります。
直筆で作成した寄せ書きをスキャンし、データでお届けします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

ドリームキャッチャー(手作りお守り)・お名前のクレジット記載
■お礼の寄せ書き(コピーして郵送可)
■活動報告書(郵送可)
■ドリームキャッチャー(手作りお守り)
→夢を変える力を持つと言われるお守りを子どもたちが手作りします。
■お名前のクレジット記載
→Facebookや活動報告書、町内の回覧物等に、高額ご寄付者としてお名前を記名します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
- 総計
- 0人
ふれあい観光牧場を作りたい!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 10/23

保活難民のママたちが子連れではたらける会社をつくりたい!!
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/27
日本の車いすをベトナムに!
- 支援総額
- 1,207,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 10/31

アコーディオンの修理・調律師になるためにイタリアで修行します!
- 支援総額
- 1,228,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 6/16
新型コロナで中止になったテニス日本リーグ参加選手を救いたい!
- 支援総額
- 1,023,200円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 4/26
食材王国、静岡の「美味しい!」魅力と生産者さんを応援したい!
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/5

マッチョッチョ学園
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 5/30













