
支援総額
目標金額 5,790,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年3月8日
活動への想い(PR & Media / Fundraising Advisor 生本めい)


みなさま、はじめまして!生本めいと申します。
私は、FC Nonoで主に広報PR・ファンドレイジング分野を担当しています。
先日はFC Nono代表の萩原/Nonoが活動への想い(活動への想い (代表 萩原望) サッカーを通じてインド貧困地域の子ども達に笑顔と未来を!(FCNono (代表:萩原 望) 2023/02/23 投稿) - クラウドファンディング READYFOR)をお話しましたが、これからは私達運営メンバーからも、各々の自己紹介を兼ねて、どのような想いでFC Nonoのメンバーになったのか、今回のクラウドファンディングへの想いなどをお話したいと思います。
■現在の仕事
私は、本業では、新卒で入社した宇宙航空研究開発機構(JAXA)を経て、現在は都内にある宇宙スタートアップで広報PRをしています。
■FC Nonoの活動をサポートしようと思った理由
代表・萩原/Nonoが、単に、同い年・同郷(岡山県倉敷市)の友人であるからでも、子供達にサッカーを教えていることが優しいからでも、ありません。
彼が、自身の長年のサッカー経験を活かしつつも、サッカーを「一手段」とし、もっと広い視野で、インド社会の様々な理由から制約を受ける子供達の未来を少しでも明るいものにするんだと、「努力が報われる社会の実現」に向け一生懸命に行動する姿や情熱に胸打たれ、私も一緒にそのような社会の実現を目指したいと思ったからです。
同時に、私は大学時代にタイの貧困層児童施設で住み込みボランティアをしていた経験から、広報PRの力、及びファンドレイジングの知識・スキルが、社会課題解決に向けた仕組み作り・活動発展の大きな推進力になると確信していました。
いつかは上記2つの知識・経験・スキルを活かして、次世代を担う人々の貧困を持続的に解決する仕組み創りをしようと決め、広報PRは本業にて、ファンドレイジングはプライベートで資格取得に向け勉強を進めていた中、出逢ったのが、FC Nonoでした。
これまで自分が歩んできた道のり、志、努力、スキルと経験、全ての点と点とが結びついたことを直感的に確信し、FC Nonoのチームに入りたいと代表・萩原/Nonoに伝えました。
■今回のクラウドファンディングへの想い
第1回目は寄付金の使い道がサッカー活動に焦点が絞られていたのに比べ、今回はアート活動、栄養指導、農業を通じた雇用創出に向けた取組みと、大きく活動内容(寄付金の使い道)が発展しています。
FC Nonoは、より多くの子供達に笑顔と従来の社会通念に囚われない勇気を届けるため、サッカーの指導活動に留まらず、彼ら彼女らのより良い生活・社会の循環を作り出すための活動を考え、準備を進めているからです。
私達一人ひとりができることは微力でも、各々ができる範囲で協力の手を差し伸べれば、それは大きな力となります。
どうか私達の「努力が報われる社会の実現」に向けた活動を、一緒に見守ってください!
今回のクラウドファンディングで取り組む活動:
https://readyfor.jp/projects/fcnono
最後に:サッカーやインド、国際貢献や途上国支援など、周りに興味を持っていらっしゃる方がおられましたら、是非FC Nonoの活動やクラウドファンディングの情報をシェアいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
リターン
1,000円+システム利用料
【リターン不要の方へ】インドの子どもたちにサッカーを通じて成長する機会を.!
・リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます
・感謝のお礼メール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

Option for outside-Japan supporters【1,000yen】
<海外からのサポートはクレジットカードのみの受付です。>Please note that this is a non-tax refundable donation. Systems usage fee will also be added to the donation amount which will be charged to your credit card payment. We will be sending you a thank you email for your kind support.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1,000円+システム利用料
【リターン不要の方へ】インドの子どもたちにサッカーを通じて成長する機会を.!
・リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます
・感謝のお礼メール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

Option for outside-Japan supporters【1,000yen】
<海外からのサポートはクレジットカードのみの受付です。>Please note that this is a non-tax refundable donation. Systems usage fee will also be added to the donation amount which will be charged to your credit card payment. We will be sending you a thank you email for your kind support.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,924,600円
- 支援者
- 13,035人
- 残り
- 28日

罪に問われた障害のある人を支える
- 総計
- 6人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人












