
支援総額
目標金額 390,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
第1回合同練習終了!
9/14(土)初の合同練習を行いました。
会場は東部小学校横にあるひがし公民館の大会議室です。
広~い室内
エアコン完備
十分な駐車場
事務所の優しいおじさん
一堂に会して楽器の練習をするにはとてもありがたい環境でした。
この日集まった人数はなんと奏者だけで56人!
部屋いっぱいに並ぶ奏者とたくさんの楽器は圧巻の景色でした。
合奏が始まるとこれまた圧巻。
圧倒的な音量に意外とまとまりのある初合奏。
この日のためにしっかり準備して来てくださったんだな~と実行委員一同感激しました。
初めましての方が多い中、「学生時代の先輩と恩師が参加している・・・ひえぇ」と恐縮している参加者もいらっしゃいました。
プチ同窓会のような役割も出来てなんだかちょっと嬉しいです。
さらに「弁慶記組曲」の合奏では予定になかった岡田太郎さんの指揮も実現!
My指揮棒を片手に歌いながら堂々と指揮される姿が印象的でした。
ほぼ完璧に近い指揮を披露した岡田さんでしたが、人生初指揮ということもあり最後のキメは決めきれず奏者から笑いと拍手が送られました。
初めて合わせたとは思えない、初めて一緒に合奏するとは思えない、なんだか感動的な光景でした。
そんな合同練習の様子を地元紙、紀伊民放さんに取り上げていただきました。
ぜひ記事をご覧ください↓。
響け大編成のハーモニー 初の合同練習、「弁慶記」吹奏楽、和歌山・田辺市
次回は10月中頃に合同練習を予定しています。
しかも今度は編曲してくださった八木澤教司さんがお越しになる予定です。
吹奏楽に携わる者なら誰もが知る八木澤さん。
今からワクワクが止まりません。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします!当日は感謝の気持ちを胸に、最高の演奏会となるよう精一杯がんばります!【3,000円】
演奏会開催前の11月に感謝の気持ちと演奏会への想いを込めたメールをお送りします。
ご支援してくださったあなたの気持ちが大きな励みになります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

演奏会音源収録CD【3,000円】
演奏会の音源を収録したCDをお送りします。
演奏会の感動を永久保存!
※CDの複製・無断アップロードは絶対にしないでください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします!当日は感謝の気持ちを胸に、最高の演奏会となるよう精一杯がんばります!【3,000円】
演奏会開催前の11月に感謝の気持ちと演奏会への想いを込めたメールをお送りします。
ご支援してくださったあなたの気持ちが大きな励みになります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

演奏会音源収録CD【3,000円】
演奏会の音源を収録したCDをお送りします。
演奏会の感動を永久保存!
※CDの複製・無断アップロードは絶対にしないでください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 16日
こんな時だからこそ「マルベリー満喫プログラム」
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/11

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/17

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15

就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 4/18
子どもと親の「居場所」づくり、資金作りのためにキッチンカーを!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/16











