「世界の小さなカメラマン」子ども達が日常を写した写真集制作!

支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2018年11月14日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
#子ども・教育
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 28人
プロジェクト本文
こんにちは!FoM運営部です!!
残り2日を残し、目標金額の65万円を達成することができました!!
本当に皆さんの応援に支えられています。ありがとうございます。
色々な方から共感の声、そして厳しいご指摘もいただき、勉強になることが多いです。頂いた意見を元に、より洗練されたプロジェクトになるよう、日々活動に励んでいます!!
私たちが今回クラウドファンディングをしたのは、写真集2000部の発行費用、そして国内の輸送費を集めるためです。すなわち、現在集まっている金額は、写真集を発行し、それを日本に住む人々に届けるための費用です。
しかし我々は、撮影者である子どもたちにも写真集を届けたいと思っています。言葉は読めなくとも、自分が撮影した写真が作品の一部になり、それをたくさんの人が見ていることを実感してもらえれば、彼らにとって大きな財産になるはずです。写真集が一生の宝物にもなるかもしれません。
そんな素敵なプレゼントを彼らにしたい。それを通し、外の世界を見る機会の少ない子どもたちに成功体験をさせたい。そう強く願っています。
しかし現状、海外に輸送するための費用は足りていません。そこで、我々はネクストゴールを設定することにより、海外への写真集の輸送を可能にしたいと考えています。
また、現在発行を予定している写真集は、紙質などにおいて、かなり予算を削減したものになっています。安っぽいとまではいかずとも、高級感があるとは言えない紙質、分厚さです。
手に取ったときの感覚、1冊としての厚みというのは、写真集の魅力・写真1枚の魅力を大きく左右します。我々は予算を増加させ、紙を予定より分厚くしたいと思っています。そうすることで、高級感の増した、人々に大切にしてもらえるような一冊にすることが目的です。
・撮影者の子どもたちへの輸送費
・紙質の向上の為の予算増加
上記に申し上げている通り、費用は、以上の2点に対して使わせていただきます。
私たちのプロジェクトをより良いものにし、もっと多くの方に魅力を感じていただくには、どうしてもネクストゴールの達成が不可欠です。メンバー一同、熱い想いを持ち、本気で活動に向き合っています。どうぞ応援よろしくお願いします!!
こんにちは!慶應義塾大学3年の堀雅伸と申します。僕は現在、学生団体S.A.L.に所属し、Focus on Myself(以下FoM)というプロジェクトのリーダーとして活動を行なっています。
FoMの活動内容は、「海外の子ども達にカメラを渡し、写真を撮ってきてもらう」というものです。「カメラを通し、自分自身を振り返ろう」「そこに浮かぶ事実を見てみよう」このような信念の元、Focus on Myselfという名前がつけられました。
世界各国の子ども達は、何を考え、どのような暮らしをして生きているのか。技術はなくとも純粋な表現をする子ども達に、「ワクワクする体験」と「自己表現の楽しさ」を届けることを目標に、活動しています。
メディア、特に発展途上国の現状を伝える写真は、第三者である撮影者の意図・メッセージが含まれたものが多いです。これは決して間違ったことではなく、何かを伝える上でそれが大事になることは多いです。
しかし、そういった写真を見て、FoMでは、「果たしてそのメッセージは、本当に被写体である人物が訴えていることなのだろうか」このような疑問が生まれました。
この疑問から派生したのが、「物事に対するフィルターがまだ強くない現地の子どもの声を聴きたい」という想いです。我々はこの想いを元に、「現地の子どもが表現するものに浮かぶ事実は何か」という視点を重視し、現在の活動を行っています。
僕が、大学1年生のとき、FoMの先輩にある1枚の写真を見せてもらいました。その写真は、未だに印象に残っています。それは、スーダンに住む女の子が撮った「青空の写真」です。
この女の子はイスラム教徒であり、偶像崇拝が禁止されているなか、神様を空にいる存在として大切にしています。「私にとって一番大切なものは神様。だから青空の写真を撮ったんだよ」と言っていたそうです。
「神様の写真として青空を撮る」これは、僕には絶対に思いつかないことです。子どもが撮った一枚の写真は、「自分は何を大切にして生きているのだろうか」など、自分自身の生についても振り返るきっかけになりました。
子ども達が撮影した写真は、主に赤レンガ倉庫での写真展やSNSでの発信活動を行なってきました。
写真を見てくださった方からは「可愛い写真が多くて親近感が湧いた」「子ども目線の考え方が面白かった」「彼らの国のことをもっと知りたい」このような反応をいただくことが多いです。
デザインによる可愛らしさ、統一感によって子ども達の写真の魅力をより届けたい。その場で写真を見るだけではなく、カタチとして残る作品を渡したい。
今回は、このような想いから写真集の制作という新たなチャレンジに踏み切りました。
現在、21人のメンバーで、6月から企画に取り組んでいます。メンバー内ではレイアウト班・広報班といった形で別れて役割分担を行ない、活動に励んでいます。
写真集は現在、デザインの終盤に差し掛かっており、B5サイズ、約48ページで、50枚ほどの写真掲載を予定しています。基本的に、過去の写真から厳選された写真が掲載されます。
写真をメインとして、文字数は少なめに。キャプションとして、子ども達が話した内容を簡単に記載します。
「なぜその写真を撮ったのか」「被写体は自分にとってどのようなものなのか」など、写真の背景について聞き出すことにも力を入れており、写真集を見る人々にも感じていただきたいです。
写真以外にも、「世界各国の小物紹介」「民族衣装の紹介」といった特集ページもご用意しています。
完成した写真集は、フリーペーパー(無料の雑誌)として美容院、カフェ、写真展、学生団体のイベントといった場所で、2000部を配布する予定です。
しかし、運営してるのは全員が学生であり、現状、その発行・郵送にかかる費用が足りていません。メンバー一同、「強い想い」は持っていますが、どうしても資金面で外部からの援助が必要な状況です。
そこで、どうしても挑戦の成功のためには、皆さんのご支援が必要です。どうか、お力を貸してください。皆様からのご支援は、写真集を完成させるための発行費用として使用させていただきます。
写真を見た人には、子ども達の存在を身近に感じ、彼らの国や生活に興味を持つきっかけにして欲しいと考えています。
特に、発展途上国に全く興味のないような人達にとって、この写真集がきっかけとなり、「子どもが可愛い」「この写真綺麗」など、ぱっと見て感じたことから、少しでも魅力を感じていただけたら嬉しいです。
自分が実際に現地に行き、感じた子ども達のエネルギー、そして彼らが表現する世界を、最高の1冊にしてお届けします。
最後に、いつも応援してくださる皆様へ。日々私たちの活動を支えていただき、本当にありがとうございます。今回のクラウドファンディングを通し、より一層FoMの活動を盛り上げていきます。
皆様に誇れるような作品を完成させられるよう頑張るので、ぜひ応援よろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
慶應義塾大学3年生の堀と申します。現在は、学生団体S.A.L.のプロジェクトFocus on Myselfにてリーダーを務めています。よろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【写真集を見て応援】完成した写真集をお送りします
①我々が作成した写真集
②子ども達が撮った写真でデザインしたポストカード
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【家に飾って応援】お気に入りの写真をプリントしお送りします
①写真集
②お気に入りの写真をプリントし、額縁に入れたもの
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

【写真集を見て応援】完成した写真集をお送りします
①我々が作成した写真集
②子ども達が撮った写真でデザインしたポストカード
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【家に飾って応援】お気に入りの写真をプリントしお送りします
①写真集
②お気に入りの写真をプリントし、額縁に入れたもの
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2018年12月
プロフィール
慶應義塾大学3年生の堀と申します。現在は、学生団体S.A.L.のプロジェクトFocus on Myselfにてリーダーを務めています。よろしくお願いします!










