里山から始まる これからの『衣食住』をみんなでつくろう!

支援総額

2,550,000

目標金額 2,000,000円

支援者
116人
募集終了日
2020年7月17日

    https://readyfor.jp/projects/folklore?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月16日 21:30

DAY63 古くても大切なもの、美しいものを未来に手渡す

こんにちは!フォークロアのエリカです。

 

5月に始まった私たちのクラウドファンディングもあと25時間、翌7月17日の23時をもって終了します。ここまで一緒に伴走してくださった皆さま、本当にありがとうございました!

 

今日はフォークロアの目指すリノベーションについてと、私たちの最大規模のリターン「あなたの地域に灯を燈そう〜空き家再生提案〜」および「古いものから未来をつくろう〜ウォールリノベーション〜/〜ワンルームリノベーション〜」についてお話ししたいと思います。

 

建物の解体を終えて記念撮影。

 

私たちフォークロアのリノベーションのユニークな点として、空き家の取得から事業構想の立案、収支計画の策定、リノベーション施工、事業運営まで全てをワンストップで手掛けていることが挙げられると思います。

 

建物を改修するだけではなく、それが地域に開かれた拠点としてまちに溶け込み、必要とされる場になり得るか、という視点で運営も行う。観光客相手の単なる宿泊施設ではなく、この地の風土や人々と、世界から各地から訪れる旅人をつなぐ窓のような役割を、私たちのゲストハウスが果たしていけたらと望んでいるからです。

 

HOSTEL結い庵のゲストキッチン。窓の外の艶やかな緑が空間を包む。

 

また、今でこそDIYで床板を張ったり、内装のコンセプトを描いたりする代表の洋さんですが、元は都内のIT企業勤め。建築やデザインの分野を専門的に勉強したことは一度もないといいます。だからこそ、先入観に囚われないアプローチができるのだと思う、と語ります。

 

確かに結い庵やMOUNTAinnの内装をよく見てみると、升や樽が壁棚として取り付けられていたり、野良道具が手すりになっていたり、古材が市松模様やストライプ状に配置されていたり…と、意外で面白い仕掛けが至る所に施されています。このことを“full of detail(ディティールへのこだわりが満載だね!)”とゲストが喜んでくれることもしばしば。

 

結い庵の囲炉裏周辺のビフォーアフター。

 

このように趣向を凝らし、リノベーション物件ならではの創意工夫に溢れた楽しい空間にすることはもちろんですが、私たちのリノベーションの根底にある思想として「時代に取り残されたものの中にある大切なもの、美しいものを未来に手渡す」ことがあります。

 

大事に受け継がれてきた古材や古道具を、骨董として飾っておくのではなく、みんなが集まる空間のど真ん中、日の当たる場所にしつらえ直したいのです。私たちは新築の家が最も価値が高いとされる風潮に反旗を翻し、人の手が触れ続けることで経年変化によって輝きが増し、百年後も美しくあるような場をつくっていきたいと考えています。

 

皆で食事を囲めるゲストキッチン。ダイニングテーブルの板は以前も来客用の卓。

 

あなたの地域に灯を燈そう〜空き家再生提案〜(20万円)

使われなくなってしまった物件を、コミュニティにとってかけがえのない空間に作り替えませんか。私たちが運営しているゲストハウスという場以外にも、食堂、カフェ、バー、本屋、イベントスペース、コワーキングスペースetc…、その地域で必要とされているサードプレイスは色々あるはず。一気通貫で空き家活用を手掛けてきたフォークロアならではの視点で提案させていただきます。

 

古いものから未来をつくろう〜ウォールリノベーション〜(30万円)〜

/〜ワンルームリノベーション(100万円)〜

HOSTEL結い庵のような古材を使った寛ぎの空間を、ご自身の持つ物件の一画に再現なさいませんか。どんな空間にしたいか話し合いながら、世界観を共有できればと思います。DIYはどんな方でも参加していただける敷居の低さが強み。リノベーション施工時はご家族やご友人と思いのこもったスペースを共同制作していただけます。ご自宅、もしくはご自身の店舗にアートスペースやライブラリー、バーカウンターなどを一緒につくりましょう!

リターン

5,000


シンプル応援コース

シンプル応援コース

フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。

■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!

■荒野開墾プロジェクトへの参加

■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター

*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2020年10月

5,000


シンプル応援コース

シンプル応援コース

フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。

■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜

里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!

■荒野開墾プロジェクトへの参加

■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター

*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る