FreeDダンス公演!100人で素敵な衣装を着て舞台で踊りたい!
FreeDダンス公演!100人で素敵な衣装を着て舞台で踊りたい!

支援総額

326,000

目標金額 300,000円

支援者
28人
募集終了日
2017年9月20日

    https://readyfor.jp/projects/freedancer?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月25日 10:57

メッセージリレー第5回「100人が集まるということ」古川理奈

 

こんにちは!

東京大学ジャズダンスサークルFreeD16期部長の古川理奈です。

現在私たちは、年末の自主公演に向けて6月から練習を進めています。私は部員全員が出演するオープニングナンバーの振り付けを他3人とともに担当しています。公演の掴みとなるこのナンバー。100人という人数をうまく生かしつつ、迫力満天の作品を作れたら、と日々試行錯誤しています。

 

ダンスサークルというのは不思議な場所で、学校の授業とは違って練習への出席が必須というわけでもなければ、大会での優勝!といった明確な目標があるわけでもありません。言ってしまえばとっても不安定な状態で、いつだれが辞めてしまっても、いつサークルがなくなってしまってもおかしくないのです。

 

練習で踊っていると「ここにみんなが会していることは当たり前のことではないんだなぁ」とふと思うことがあります。

 

ダンスは日々の練習が大事で、最低週に一度の練習は必須です。また、衣装代や練習施設代、チケットノルマや交通費、飲料代など何かとお金がかかります。学業だったり、就活だったり、他サークルの活動だったり。みんなそれぞれ他にもやりたいことがあるなかで、うまく時間とお金を調整しながら練習に参加しています。

 

時に何かを犠牲にしていることもあるかもしれません。

 

だからこそ、みんなが集まって公演に向けて練習をしていることは「当たり前のことではない」のです。みんなの強い意思があって初めて成立することなのです。

 

私たちはプロのダンサーではありません。私たちはおどることでお給料をいただいているわけではありません。それでも私たちはただ踊ることが楽しくて、舞台に立つことが好きで、みなさんに公演を楽しんでいただきたくて、日々がむしゃらに活動しています。

 

せっかく100人以上の人たちがたくさんの時間とお金と想いをかけているのだから、私はこの公演が最高のものになるよう、部長として最大限を尽くそうと思っています。

 

どうかお力添えください。

 

FreeD16期 古川理奈

 

リターン

3,000


alt

サンクスレターコース

●感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送付させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


alt

FreeD応援コース!

●感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送付させていただきます。
支援金額の多くが今回のプロジェクトに使われます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

サンクスレターコース

●感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送付させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


alt

FreeD応援コース!

●感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送付させていただきます。
支援金額の多くが今回のプロジェクトに使われます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る