ご支援ありがとうございました!
みなさんこんにちは! 東京大学ジャズダンスサークルFreeD16期部長、古川理奈です。 この度は私たちFreeDのクラウドファンディングにご支援いただき、ありがとうございました! …
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
みなさんこんにちは! 東京大学ジャズダンスサークルFreeD16期部長、古川理奈です。 この度は私たちFreeDのクラウドファンディングにご支援いただき、ありがとうございました! …
もっと見るブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は引退したOGの視点から、FreeDの魅力について、語らせて頂きたいと思います。 FreeDのひとつの魅力は、OBOGでもFreeDで踊…
もっと見るこんにちは! 東京大学ジャズダンスサークルFreeD 17期の新美夏紀です。 小さい頃からダンスを習っている私ですが、半月くらい前に初めてダンスを辞めたいと思いました。 踊っていて…
もっと見るこんばんは! 16期のあやこです。今回は、FreeDの作品に欠かせない衣装作りについて少しご紹介したいと思います。 FreeDの公演ではほとんどの衣装を手作りしています。振りも作っ…
もっと見るバレエ、HIP-HOP、Lock、、、ダンスには様々な種類がありますが、ダンスをすることの醍醐味はなんといっても「発表会」! バレエやピアノの「発表会」のように、私たちにとっての…
もっと見る初めまして、3年生の石田高大といいます。 僕はFreeDで合宿係をやっていて、年に3回行われる合宿の手配をしています。 FreeDでは、5月の頭に進入生歓迎のための新歓合宿、10月…
もっと見るこんにちは!FreeD16期副部長の久米加那子です。 本日は、私が思うFreeDの魅力と日々の練習の様子についてお話ししたいと思います。 私は高校生の時にダンス部に入りストリートダ…
もっと見るこんにちは。3年の井上誠也と申します。 この度はこのページへのアクセスありがとうございます。 FreeDには自主公演などのイベントの他に新歓ライブというイベントもございます。これは…
もっと見るアクセスしていただき、ありがとうございます。 16期の、丹治春佳と申します。 大学に入ってからダンスを始め、ついにダンス歴3年目に突入したわけですが、実は私は昨年まで英語劇サークル…
もっと見るはじめまして、FreeD16期の石田優依です。 今回のブログテーマは「筋肉痛と舞台」です! なんかポエムでも始まりそうなタイトルに思えますが、ちゃんと私達の活動に言及して行きたいと…
もっと見るこんにちは。 FreeD16期の粟なつきと申します。 私は今、FreeDにおいて衣装責任者を務めさせていただいています。 今日はダンスのことからはちょっとはなれて、衣装のことについ…
もっと見るこんにちは!FreeD17期の佐藤万梨子です。 これまでの多くのご支援に心より感謝申し上げます。 FreeDでは新歓ライブや五月祭、駒場祭など1年に数回ステージで踊る機会があります…
もっと見るこんにちは!FreeD16期、3年生の藤井千紘と申します。 私は今回の自主公演において、「waack」というジャンルで、一つの作品を作らせていただいています。 写真は練習風景で…
もっと見るこんにちは! FreeD16期部長の古川理奈です。 今日はみなさんに私たちのダンスを紹介させていただきたいと思います! ジャズダンスとは、バレエのような柔らかいうごきをするのが特徴…
もっと見るはじめまして!FreeD16期の黒岩千智です。 わたしはこれまで過去2回FreeDの自主公演に参加してきました。半年間の練習の末築き上げた舞台を、多くのお客様方に見て頂けることは私…
もっと見るこんにちは。16期のりぃこと堤凜衣です。 FreeD。 それは私が心から入ってよかったとおもえる場所です。 ここには、いつでも家族のようにあたたかく迎えてくれる仲間がたくさんいます…
もっと見るこんにちは。この記事にアクセスしてくださって本当にありがとうございます。FreeD17期の上東茉弥と申します。 いきなりですが、皆さんは「ダンスサークル」と聞いて何を思い浮かべるで…
もっと見るこんにちは! 東京大学ジャズダンスサークルFreeD16期部長の古川理奈です。 現在私たちは、年末の自主公演に向けて6月から練習を進めています。私は部員全員が出演するオープニングナ…
もっと見るこんにちは!FreeD16期のここ こと関優佳です! FreeDの舞台は毎回、最高です。なぜならみんなダンスが大好きでダンスを楽しんでいるからです。それも、1人でダンスを楽しんでい…
もっと見る初めまして! 東京大学ジャズダンスサークルFreeD16期の小瀬絢子といいます。今回の自主公演では、とりを飾る、3年M(Mとは1つの作品のことを指します)という作品の振り付けをして…
もっと見る僕は、5歳から高校生までずっとダンスとお芝居の両方を習ってきました。 東大に合格し、どんなサークルに入ろうか迷っていた時、ダンスサークルと演劇サークルの両方を見ていました。 様々な…
もっと見る3,000円
●感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送付させていただきます。
5,000円
●感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送付させていただきます。
支援金額の多くが今回のプロジェクトに使われます。
3,000円
●感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送付させていただきます。
5,000円
●感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送付させていただきます。
支援金額の多くが今回のプロジェクトに使われます。






