
支援総額
目標金額 4,750,000円
- 支援者
- 1,021人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
2021-2022 冬の暖房費とエサ代のご報告
まだ寒暖の差が激しく、富士花鳥園の周辺でも山の頂きに雪が残っていますが、桜の季節が到来し、「ああ、春が来た」とほっとしています。
皆さまにはこの冬は本当に助けていただきました。ありがとうございました。
昨年11月から今年3月までの暖房費と鳥その他動物たちのエサ代の内訳をご報告させていただきます。
この冬は大雪こそ降りませんでしたが、心配した通りの厳しい寒さでした。なのに、重油代は従来とは比べ物にならないほど高騰しました。
| 2021年11月 | 2021年12月 | 2022年1月 | 2022年2月 | 2022年3月 | 合計 | |
| 重油代 | 0 | 2,734,600 | 1,936,000 | 2,002,000 | 1,056,000 | 7,728,600 |
| 鳥その他動物エサ代 | 534,349 | 597,429 | 454,045 | 455,163 | 437,580 | 1,944,217 |
| 合計 | 534,349 | 3,332,029 | 2,390,045 | 2,457,163 | 1,493,580 | 10,207,166 |
(単位は円)
11月後半はすでに寒い日があったのですが、昨年購入した重油の残りでしのぐことが出来ました。
重油代は年ごとに価格が異なりますが、今年はこれまでに体験したことがない高値でした。かなり節約して量は例年通りに抑えることが出来たのですが、比較的安価な年と比較すると、量は変わらないのに値段は倍近くになっており、振り返ってみて再度驚いた次第です。エサ代は鳥さんたちの盛大な食欲を予想した通りの金額に収まりました。
プロジェクト終了後、3月にReadyFor様から支援総額12,154,266円から手数料を引いた10,282,509円を富士花鳥園に確かに振り込んでいただきました。
この金額は2021年11月から2022年3月までの重油代とエサ代の総額10,207,166円の100.7%で、ほぼ同額です。12月、1月の重油代とエサ代を支援していただきたいとして始めたプロジェクトでしたが、最終的には11月から3月まですべてをカバーしていただくご支援となりました。改めて感謝いたします。
差し引きで残った75,433円はエサ代として大切に使わせていただきます。
富士花鳥園
社長 加茂登志子
園長 星野成人
副園長 宮本正明
スタッフ一同
リターン
10,000円

【エミューの羽根2枚セット】ご好評につき羽根コース追加!エミューの羽根2枚をお届け
・エミューの羽根2枚セット
・感謝のフォトメール
・HPにお名前を掲載 ※希望制
・年間パスポート ※有効期限:2022年4月-2023年3月
・活動報告レポート
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2022年4月
100,000円
【貸し切りトワイライト花鳥園】ご好評により、9月〜10月中の期間限定・追加で実施!
・トワイライト花鳥園
<トワイライト花鳥園詳細>
※実施時間:17:00〜20:00
※実施時期:9月〜10月中で、個別に日程調整をさせていただきます。1ヶ月前までにご連絡を差し上げますので、ご予約ください。
※ご要望に応じて、ガイドツアーも設定可能です。お問い合わせください。
※最大参加人数5名様まで(応相談)
・スタッフから感謝のメール
・HPにお名前を掲載 ※希望制
・南の鳥ふれあいエリアにお名前掲出 ※希望制/優先して上に掲載
・入場券1枚(ダウンロード式 / 送付から1ヶ月以内にダウンロードをお願いいたします)※発行から1年内有効
・ご来園時エサやりが可能な鳥たちに、直接エサやりができる権利
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円

【エミューの羽根2枚セット】ご好評につき羽根コース追加!エミューの羽根2枚をお届け
・エミューの羽根2枚セット
・感謝のフォトメール
・HPにお名前を掲載 ※希望制
・年間パスポート ※有効期限:2022年4月-2023年3月
・活動報告レポート
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2022年4月
100,000円
【貸し切りトワイライト花鳥園】ご好評により、9月〜10月中の期間限定・追加で実施!
・トワイライト花鳥園
<トワイライト花鳥園詳細>
※実施時間:17:00〜20:00
※実施時期:9月〜10月中で、個別に日程調整をさせていただきます。1ヶ月前までにご連絡を差し上げますので、ご予約ください。
※ご要望に応じて、ガイドツアーも設定可能です。お問い合わせください。
※最大参加人数5名様まで(応相談)
・スタッフから感謝のメール
・HPにお名前を掲載 ※希望制
・南の鳥ふれあいエリアにお名前掲出 ※希望制/優先して上に掲載
・入場券1枚(ダウンロード式 / 送付から1ヶ月以内にダウンロードをお願いいたします)※発行から1年内有効
・ご来園時エサやりが可能な鳥たちに、直接エサやりができる権利
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2022年8月

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 21時間
復興を応援!三陸牡蠣ノボリ1000本を全国のお店に立てたい
- 支援総額
- 988,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 1/26
被災から6年…千葉・佐原を盛り上げる和楽器フェスを開催したい!
- 支援総額
- 706,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/18

気仙沼の高校生が考案「酒粕ミルクスイーツ」を全国へ
- 支援総額
- 986,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/31
市民が主役の地方自治のため、市町村に市民委員会を発足させたい
- 支援総額
- 384,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 12/15
千葉で野外音楽フェスを開催
- 支援総額
- 601,500円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 10/22

子どもの「知りたい!」を育てる。10代向けのWEB新聞を運営!
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/1













