あいトリ"表現の不自由展・その後"再開に要した活動費を募ります
あいトリ"表現の不自由展・その後"再開に要した活動費を募ります

支援総額

2,739,000

目標金額 1,500,000円

支援者
228人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/fujiyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月08日 23:08

文化庁によるあいトリへの補助金不交付をめぐる抗議行動

文化庁によるあいちトリエンナーレへの補助金不交付をめぐる抗議行動

 

本日、

表現の不自由展実行委員会も、

作家や市民、研究者たちとともに声をあげました。

 

ReFreedom_Aichiメンバーで、不自由展参加作家でもある小泉明郎さんたちとともに、

10万人を超える署名や各種団体からの抗議文を携えて、

文化庁の建物内に入りました。

 

迎えたのは、地域文化創成本部の山口壮八リーダー。

やり取りの中でわかったのは、

杉浦審議官のもとで職員たちは2~3回話し合いをもったこと、

議論のテーマのなかに、不交付を決定すれば、

攻撃する側に利することにつながりかねないということも話し合われ、

そのメモが残されている可能性があることでした。

 

文化庁は、7月31日の中日新聞と朝日新聞の記事で、

「表現の不自由展・その後」に展示される内容を知り、

その日に行われたオープニングパーティーへの欠席をっ見合わせたと、

山口氏は語りました。

内容を知ったことから出席を見合わせ、補助金不交付を決めたのであれば、

それすなわち「検閲」ではないかと、

実行委員のひとり永田が詰め寄る場面も。

しかし、山口氏は、

パーティー欠席と補助金不交付のつながりを否定しました。

 

10万人署名については、

文化庁宮田亮平長官に直接手渡したいこと、

なぜ不交付に至ったかについて、

庁内での議論のメモの公開を含めてもっと詳しい経緯の説明、

われわれとのしっかりした話し合いの場を新たに設けることを要求し、

山口氏との話し合いを終えました。

 

文化庁前には、たくさんのひとたちが結集していました。

署名活動をしてきたReFreedom_Aichiの作家の皆さん、

「表現の不自由展・その後」の出展作家でもある大橋藍さん、白川

昌生さん、藤江民さんも。

映像作家の藤幡正樹氏も語りました。

 

写真2枚は、植松青児さんからいただきました。

 

永田浩三

 

ーーーーーーーーーー

11月8日夜には、

日本マスコミ文化情報労組会議=MICが、
表現の自由を取り戻す文科省前行動を行い、
文化庁の補助金・助成金不交付に抗議して
180人が集まりました。


表現の不自由展実行委からは岩崎貞明が発言しました。
前川元文科事務次官のビデオメッセージも流されました。
写真は出版労連の細谷さんで、
教科書への文科省の介入に抗議しました。


岩崎貞明

リターン

10,000


alt

A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース

◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。

◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)

◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)

〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)

※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


alt

B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース

◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)

※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


alt

A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース

◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。

◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)

◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)

〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)

※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


alt

B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース

◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)

※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る